シネマ秘宝館79☆
知る人ぞ知る、新宿ロフトプラスワンで開かれるイベントに初参加。木内監督作品の上映があるので早めに予約した。
恥ずかしながら、新宿にロフトがあちこちに点在しているのも初めて知ったのだが、こちらの秘宝館がタイトルにもあるとおり、79回を数える歴史ある自主上映イベントだと知る。Wikipediaにも詳しく書いてある。
コロナ明けということもあって、50席ほどの座席は満席。オタクな皆さんが集結。
林久子さんの司会が実にいい。空気を読まない世界が素晴らしい。感性がいいと思う。
冒頭から谷口崇監督の短編アニメで笑わせる。抱腹絶倒。
木内監督登場。
田口清隆監督の『女兵器701』は、今回のイベントのクライマックスともいえる盛り上がり。
市原啓監督の作品は、ひと目で名古屋とわかる特撮作品。
元総理が銃殺された直後の参議院選挙投票日に、イベントで銃をぶっ放すアヴァンギャルドが素晴らしい。
— dalichoko (@chokobo88428241)
いずれも大興奮。どの作品も素晴らしく、会場も盛り上がっていた。また来よう。
どうも遠方からわざわざ泊まり込みで来ている方もいるようで、熱心だ。熱心な気持ちがわかる。
サブカルチャーというのは、その時代とは一線を画すものだと思う。こういう小さなムーブメントもまた社会の一部だと思うと興奮する。
この日一緒だった学友はよくこういう世界を知っている。
恥ずかしながら自分はまるで知らない世界だった。
知らない体験をすると新鮮だ。いつまでも新鮮でいたい。死ぬまで新鮮でいたい。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!