66kg 優生思想
昨日は22時就寝、今朝4時40分起床。66kg、4,931歩。
布団でスマホ見てたら、結局寝ついたのが遅くなり、さらにトイレに3回も起きるなど、寝不足感が強い。
志婦や。少年の君。67.5kg。赤とんぼ。キャドバリー。みそ吟。一寸一杯お気軽に。心臓音のアーカイブ。
2019、2020、2021、2022。
朝、ちろりと勉強して朝メシ。
昼はパン類。
夜はとうもろこしと豆腐。
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』第3話。『ペンスでいきます』
自閉症弁護士ウ・ヨンウが、自閉症の殺人容疑者を弁護する話しなのだが、自閉症の方に対する偏見を強烈に示す勇気あるドラマになっていて超感動。涙が止まらない。ヨンウの独白で、80年前のドイツだったら自分は生きていなかった、というナチスの優生思想をドラマの中に折り込む。韓流ドラマが日本のしょうもないテレビドラマとは一線を画し、遥か遠く先端をゆくことを認める。国民性がまるで違う。
関連して、二松学舎の荒井裕樹氏のコラムが興味深い。
ところでライオンズは1日天下。マリーンズに敗れて2位転落。
中継ぎが崩れると勝てない。でもこれだけ酷使されているので、彼らを責めることもできない。失策はリーグ1位。打率はリーグ最低。そんなチームがよくやっている。先発の松本航投手はなんとか2点に抑えたわけだから、打線が頑張ってほしい試合だった。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!






