69.5kg ローストビーフ
昨日はすさまじく早く6時に寝て、今朝4時起き。10時間も寝てしまった。体重69.5kg。
一昨日から娘家族がやってきてワイワイ騒ぐ。孫にはプレゼントが渡される。
一昨日キッチンプルプルで買ったローストビーフだが、結局昨日食べる機会もなく、昨日終日ローストビーフを食べて過ごす羽目になる。
一応昼にはケーキなども食べる。
午前中「三十四丁目の奇蹟」を放映。町山智浩さんの解説があったんだね、これ。知らなかった。
婿さんは映画なんか興味がないらしく、ずっと有馬記念の予想をしていたが、この映画が裁判劇だと知ると、目が釘付け。
昼から孫を公演に連れて行って遊ぶ。孫とじゃれると疲れる。
遅めのランチもまたローストビーフの名残り。
今年の有馬記念は久々に馬券が当たった!今年は縁起のいい年だったな。
夜は新海誠作品「君の名は。」を鑑賞。
忘れもしない2016年、わざわざ安城の映画館まで雨の中見に行ったこの映画。震災を意識させる極めて立体的な構造の複雑な映画だったが、何度か見直すうちにこの映画と新海誠監督の狙いなどがぼんやり見えてきた。新海誠監督は今年上映された「すずめの戸締まり」で、震災をダイレクトに取り上げ、さらにコロナ禍の社会を意識させるドラマを作り上げている。この流れから、見る側の我々も新海誠監督のこれまでの作品を一旦離れるべきときが来たような気がする。いずれも素晴らしい作品を送り出す新海監督の才能の意識は、もっと別の方向に向かうべきではないかと思う。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書