70kg 「玉ゐ」の弁当を食べて札幌へ
昨日は22時半就寝、今朝7時前起床。70kg。生活のリズムを取り戻さないたダメだね。
話しは12月29日に遡る。この日午前中仕事をして、みなさんとお弁当を食べる。
なんと、日本橋「玉ゐ」の穴子弁当。
紐を引くと温かくなる弁当だ。日本橋の古びたお店の絵も情緒があっていいね。
本当は穴子めしを1箱とかたのめばいいのだろうが、予算が足らず弁当になってしまった。それでも皆さん、そこそこ満足されていたのではないだろうか。この部署に転勤してから皆さんの顔をマスクなしで見る機会がなかったので、こういう機会に”素顔(?)”を拝見することができて良かった気がする。ベトナムに旅行したとき、マスクをつけた人が多くて少し不気味な感じがしたが、マスクのおかげでいまは不気味な社会が成立している気がする。もうマスクなしでは生きることができないような不気味な社会。いわば仮面社会だ。かつてテロリストがマスクをしていたように、社会全体が顔を隠し表情を示さない無表情で無機質な社会。
このあと夕方の便に乗るため成田へ移動。
自ずと自分もテロリスト。
成田第3ターミナルは、なんというか仮設の建物のようで味気ないうえ殺伐としているが、そうした状況に彩りを与えるための工夫もされている。
年の瀬ではあるが、第3ターミナルはそれほど活気がある感じではない。
実はこの前に、ダーリンは別行動で札幌入りしていて、始発で家を出て猛吹雪の小樽に向かったらしい。
札幌の天候や寒さをヒアリングして、コンビニでしっかりした手袋などを買ってしばし待機。
持て余し気味にスナックを食べたりして待つ。
最近の飛行機はチェックインもオンラインで、窓口で手続きをする必要もないようだ。
手荷物検査をして飛行機へ。
ジェットスターに乗って札幌に向かう。
この話しの続きは10日後ぐらいにブログにアップする予定。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書