藻岩山 札幌
この記事はほとんど写真だけになりそうだ。
市電でロープウェイ入り口へ。市電はなかなか快適だ。停留所から少し歩くとロープウェイ乗り場まで無料のバスが出ているようだが、近くにたガードマンさんに聞いたら、「歩けばギリギリ9時の便に間に合うかもしれませんよ。」と聞いて慣れない雪道を小走りに目的にへ向かう。元旦はロープウェイが朝10時で閉まるというので、この時間が本当にギリギリだ。
なんとか時間に間に合ってロープウェイに乗ると、あとから30人ぐらいの外国人の団体がやってきて、ロープウェイはすし詰め状態。
この時間は残念ながら天気があまり良くなかった。
頂上に着くと鐘が鳴るオブジェ。なかなかおしゃれだね。
この高さから見下ろす札幌市街。しかし雲でほとんど何も見えないね。
おもちゃ箱のようだ。
中継駅まで降りるとアイヌの衣装や売店があるが、売店は閉店中。
遠くには札幌ドームと、新しく開業予定のボールパークも小さく見える。
このボールパークは実に素晴らしい施設のようだ。
帯広から移動するとき、列車から撮影できた。機会があればぜひ行ってみたい。
中継駅からどんどん標高を下げ、10時過ぎには地上に降り立つ。
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書





















