ステーキyoshino(よしの) 神保町 「古書の香り」
いきなりだが、このステーキ屋が閉店してしまった。この記事で行ったのがなんと最後となってしまった。
ここでブログ紹介。チチさんのブログ。チチさんから神保町の話題でコメントを頂いて、
古書の香り
という素敵な言葉を頂いた神保町。いい言葉だ。染み入る言葉。名著の古い香りが鼻孔から脳を経由して全身に染み入る美しさ。こういう何気ない言葉はありていの情報からは生まれない。チチさんの知性と苦労と人生の上積みの先にふと出てきた言葉なのだと思う。いつも前向きで素敵なコメントをいただくチチさんに感謝。
チチさんのコメントをいただいた神保町の記事もかなり増えた。あまり自分で読み返すこともないが、なんとなく続いている。
このあたりではとてつもなく有名なステーキ屋だが、何しろランチタイムは午後1時過ぎに終了。ディナーは3日前からの予約が必要である。
たまたまこの日は席が空いていてダーリンとランチ。この日、社長が若い社員に薫陶をたれていた話などで過ごす。新卒社員へのメッセージの予行演習だったらしい。なかなかおもしろかった。
このあたりで仕事をする出版関係のお客さんが多いようで、聞き耳をたてていると業界の会話が伝わってくる。みなさんランチでも愚痴とか人の噂話ばかりだ。
和牛カットステーキのビッグを注文したが、すごいボリュームだった。ビッグじゃなくても良かったかもしれない。噂に違わぬおいしさ。大満足だ。
さらにビターなコーヒーまでついて3,000円。お隣のダーリン様は昼から瓶ビールをあおってふたりで6,500円はかなり安い。
ディナーは15,000からだそうだ。うーむ・・・
ごちそうさまでした。とても美味しかった!
リピートすることになるだろうね。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書