ロンゲスト・デート バケーションはどこまでも ブレント・ホッジ監督 ”Jesus”
これって人間のやる行為なのかね?ひどすぎる。
"I can't breathe... Jesus, Jesus..."
This is how Japanese immigration officials tried to deport an asylum seeker from Africa on December 23rd, 2019. In the video, Japanese immigration officers use exessive force, pinning the man's arms behind his back despite cries of pain. pic.twitter.com/caH9QCd2ik
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata)
しかし日本人にはこれを是認する血が流れているようだ。
さて本題。閉ざされた空間という意味では同じだが、世界がだいぶ違う。
町山智弘さんのラジオを聞いてNetflixで早速鑑賞。
ロンゲスト・デート ~バケーションはどこまでも
なんという愛らしいドラマなのだろうか。二人のまったく違う存在が同じ場所に封じ込められることで変化してゆくさま。そんな夢のようなことがあるのか?と思いたくなるような情景がSNSを通じて本当に配信されていた。コロナ渦のコスタリカ。楽園に封じ込められた二人が過ごす時間の意味。
ドキュメンタリーでありながら、二人だけが過ごす時間を追いかけるだけ。
そして最後の最後に・・・
遠い国の若い二人の現実は、パンデミックがもたらした奇跡ともいえる。二人の生活感が見事に表出される展開は見ていて全く飽きることがない。
インタビューに応じながら、当時を客観視する二人のホンネがまた実に愛らしい。お互いの思いはそれぞれの家族やそれぞれの過去の遍歴などが邪魔をする。そうしたディテールもまたリアルだったりする。誰もがいちどは直面する”何か”をこの映画は教えてくれる。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書
