64kg はしごをはずされた「Toshiba」
山口茜選手は再春館製薬所の仲間と楽しく過ごしているようだ。
big smile and light cream(?) tshirt 🤩 love it love it pic.twitter.com/exjiEWcV5T
— nyan (@______nynt)
朝4時半起床。
曇り空。朝顔はまだまだ頑張っている。
午前中打ち合わせがあって、昼はサラダランチ。写真なし。
夜は同好会で「大誘拐」を鑑賞。前回の「ビルマの竪琴」にも出演されていた北林谷栄さんつながり。
「100億円、びた一文まかりまへん」は最高だ。この映画の主人公は、国家に「はしごをはずされた」復讐をしたのだろう。岡本喜八監督の復讐とも言える。
映画「大誘拐 〜Rainbow kids〜」劇場予告
映画鑑賞後、雑談をして盛り上がる。日本武道館でイベントがあったらしく、地下鉄に乗る道は大混雑。土砂降りの中帰宅。
夜はスープとスナックでおしまい。町山智浩さんの動画を鑑賞。
22時半頃就寝。
それにしても複雑な思いだ。かつて世界を席巻した大企業が瞬く間に市場からつまみ出される。経営破綻ではなく、国家に「はしごをはずされた」と見ることに同情を覚えるがどうだろうか。
日本の東芝、74年にわたる株式市場の歴史に終止符を打つ
あなたは日本に住んでいるのだから東芝の破綻の原因が原発輸出だったことは知っていたでしょう。それが第一次安倍政権から始まる国策だったことも。しかし海外にひとつも売れずに、真面目に働いてきた人々の会社を崩壊に導いたことも。 https://t.co/BtRnYdbEDJ
— 町山智浩 (@TomoMachi)
ちなみに昨日は「プラザ合意」がなされた日。これもまた日本が沈没する大きな原因であることは言うまでもない。アメリカに従属しすぎて、「はしごをはずされた」ことにも気づかない国。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
note
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
2022
2021
2020
2019
MINAMATA-ミナマタ-
2018
2017