65kg 3期連続マイナス、山口茜選手初戦敗退(インドネシア)

1〜3月期の実質GDP0.5%減で3期連続マイナス。個人消費0.7%減4期連続マイナス。実質賃金2.5%減24ヶ月連続。設備投資も0.8%減、住宅投資2.5%減。企業倒産件数も運輸を中心に1万件近い。株価だけが異常な上昇を見せているが、これは外資と大企業にだけ利益をもたらすもので、個人消費とは縁が無い。富が法人に偏って集中するというゆがみが生じている。(工藤昌宏、東工大名誉教授)


また、異常な円安はアベノミクス以来の金融緩和政策が限界に至ったもので、日米の金利差が拡大したことが大きな原因だろう。円安は日本の輸出企業に利益をもたらすだけで、国内の個人消費を上向かせるものではない。


ではどうするべきか?についてはここで言及を控えるが、企業献金や税金などで私腹を肥やす与党にこれを改善する手札を切ることはできないだろう。まずは体制から切断するべきではなかろうか。話しはそれからだ。



3時半起床。どんより雲。



午前中、九段下で会議。



ランチはドトールでミラノサンドB。この店の店員さんはイマイチだ。感じ悪い。



夜はダーリンと落ち合って、久しぶりの満福園。一昨年5月以来のようだ。辛いものを食べて汗だくになる。


67,5kg 満福園 - #ダリチョコ の映画とグルメ


スーパー1000インドネシアオープンに参戦したエース山口茜選手だったが、初戦を棄権した。昨年ベスト4で、2019年以来の優勝を目指したが、残念な結果となってしまった。




大きな大会の途中棄権は残念だが、無理して怪我を悪化させないようにしてほしいものだ。日本のトップ選手のヘルスケアがちょっと心配だ。フランス五輪まで回復するだろうか。ほかの日本選手もほとんど敗退してしまったようだ。


なぜか疲れきって8時半頃就寝。
今朝3時過ぎ起床。
体重はなんとか65kgに戻った。


65kg 「吉卜力工作室(スタジオジブリ)」 - #ダリチョコ の映画とグルメ


65kgは4月27日以来。
あと少し。あと2㌔。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!




2023
66kg 山口茜選手シンガポールで誕生日 - #ダリチョコ の映画とグルメ
マティス展 東京都美術館 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022
木内一裕監督作品も紹介されている。


2021
緑色のドラえもん。アイリッシュカラーだ。

高崎といえばスパゲティ。

2020

2019



2016
木内監督はこの人物を映画化したいらしい。

×

非ログインユーザーとして返信する