66kg 「死をもって抗議」

県職員など公務員の自殺が相次いでいる印象だ。すでにドラマ(新聞記者)などでも取り上げられるほど古くからこの問題は続いているのだが、ますますこの傾向が強まった結果が、昨今報道されている兵庫県知事の問題なのではないか。権力とはかくも恐ろしいものかと思う。権力は意に沿わない者を殺すものなのか。ちなみに話題は変わるが、景気後退時に消費税を上げる自殺国家は日本だけらしい。


知事を告発した職員を「死をもって抗議」に追い込んだ兵庫県の「懲戒」 公益通報者を守れぬ「保護法」の実態:東京新聞 TOKYO Web (2024年7月17日)



県職員自殺で遺族と和解 5年で13人自殺に「再発防止を」 [秋田県]:朝日新聞デジタル(2022年12月24日)


静岡県職員が職場で自殺 5年間で12人、2年前にはパワハラ自殺… - 産経ニュース(2019年2月8日)


奈良県職員自殺で賠償命令 地裁「業務でうつ病発症」|WEB労政時報


ただここで、職員を死に追いやった個人のみをメディアや世間の風向きに合わせて攻撃するのは必ずしも正しくない。この人物にも家庭があるのだろう。むしろ、この人物をして人殺しのような人物にさせてしまった組織や仕組み、手のひらを返すような政党などと、これらを支持する者たちの意識などに大きな罪があることも忘れてはなるまい。



昨日は3時半起床。朝方は風が強かった。



大きく咲いたアサガオをながめてから、ゴル練へ。



前回屈辱的だったFWを練習。左肩からから沈み込む意識で打つものの。20球程度打ってまともなのは1球だけ。諦めてPWの練習に切り替えて、距離と方向を調整する。しかしPWも思うような方向に打てず、球がどうしても狙いより左に行ってしまう。いろいろ考えながら打つのだが、原因と結果がマッチしないので、最後の10球はあまり何も考えず自然体で打ってみた。悪いなりにどう軌道修正できるか?


このあと、上野で久しぶりに義弟とまちあわせて「珍々軒」でがっつり朝飯。



ここから義弟のリクエストもあって、国立博物館で開催中の内藤礼さんの個展に向かうが、入場できるのが15時半ということで、仕方なく銀座エルメスで開催が始まった連携開催の展示に向かう。



途中、上野の森美術館で開催されている「カドリエンナーレ」を鑑賞して銀座に向かい、内藤礼さんの作品を堪能。これは衝撃的だった。すごかった。



エルメスの無料送迎バスに乗り、再び国立博物館に運んでもらう。そして内藤礼さんの作品をさらに踏み込んで鑑賞。内藤礼さんの繊細さを感じつつ、展示されているスペースで作品を子供のように探す楽しさを満喫。



ミュージアムショップで時間を過ごして谷塚に移動。



あらかじめ予約しておいた「お好みダイニング絹」のコース料理を楽しみむ。義弟は歴史や芸術に詳しくて、いろいろ教えてもらって楽しかった。



風呂を浴びて夜21時半頃就寝、今朝4時少し前起床。
体重66kg。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



2023
シャルタン・アケルマンという映画監督の名前を初めて知る。
65kg 山口茜選手香港OP 「The Greatest Films」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
日本中学生新聞」の話し。素直に面白い。
鹿児島の夜と朝 「中学生新聞」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
RWC2023 ALL BLACKS vs NAMIBIA - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022
スペインのフランコ政権とこの国の独裁国家、自殺国家を重ね合わせる。


カズオ・イシグロ脚本による黒澤映画のリメイク版がヴェネチア映画祭で上映される
2021

ふらりと入ったギャラリーにすごい作品が並んでいた。

広く読まれるべき教科書。
ドーナツ経済

2020



2019


2018
2017
2016

×

非ログインユーザーとして返信する