ハゲ天 銀座本店、"Miho Nakayama dies"
銀座で映画を見たあと、ハゲ天銀座本店に寄ってみることにした。ビルの2階にあるきれいなお店だった。
◆66.5kg 降息(利下げ)、銀座ぶらり - #ダリチョコ の映画とグルメ
ハゲ天には思い出が多い。会社の方と行ったり、バドミントンで知り合った方と集まったり、いまはもうないのだが、新宿の伊勢丹近くにあったハゲ天さんをよく利用した。楽しい思い出ばかり。
久しぶりのハゲ天は、とてもきれな店だが、雰囲気がずいぶん変わった気がする。なにしろ20代の頃から時々通っているお店なので、その印象が強いのだが、かなり庶民的なお店に変貌したようだ。
注文した天ぷらが揚がるまで漬け物を食べて待つ。この漬け物が何気にとても美味しい。
お隣のダーリンさんのセットメニューではお刺身がついてくる。中トロは特に絶品。
おこわと赤だしが出てきて、いよいよ天ぷらをいただく。
メニューは相変わらず豊富で、キスや旬野菜などはどれも美味しい。
茶碗蒸しもとても美味しくできている。素材を厳選している感じが伝わる。
最後はボリューム感たっぷりのかき揚げ。これ目当てといってもいい美味しさ。
わらび餅が出てきておしまい。
ハゲ天もいろいろ世間の風向きなどに合わせて少しずつ変化を遂げているようだが、ちょっと残念なのは、かつてここで食べたときのような特別感はやや薄れている。なんというかゆったりとした空気感が失われてしまって、どこにでもある天ぷらやになってしまった気がする。
それでも食材や揚げ方、そして価格にまでいろいろな配慮が施されていてありがたい。かつてのハゲ天は、敷居が高い印象だったが、これなら時々通うことができそうだ。
★
★
なんとガーディアンが中山美穂さんの死亡を速報している。合掌。
She also took on more ambitious acting roles with the Shunji Iwai-directed Love Letter, which was released internationally under the title When I Close My Eyes. 彼女はまた、岩井俊二監督の『Love Letter』でより野心的な演技の役に挑戦し、同作は『目を閉じて』というタイトルで国際的に公開された。