シャム、「日本は大丈夫」・・

土曜日に映画を見たあと、日比谷の古いビルの10階にある「シャム」というタイ料理のお店でランチ。


67kg 映画とアートと家具と - #ダリチョコ の映画とグルメ






日比谷をこの位置から見下ろすのは初めてだ。日比谷第2ビル10階。長古堂という大阪の会社が所有しているビルらしい。



1台しかないエレベーターを待って最上階の10階に上がると、シャムのロゴが目の前にあって、店内にはプミポンらタイ王室の写真が並ぶ。



オーダーするとすぐ料理は運ばれる。横ではランチビールをオーダーしたダーリン様が、あまりにもグラスが小さくてがっかりしていた。



わたくしはパッタイとグリーンカレー。いずれも美味しい。



このあたりに昔、なにがあったか思い出せない。ここはかつて劇場通りで、有楽座、日比谷映画、スカラ座、千代田劇場、みゆき座、そして東京宝塚など、人通りの多いエリアだった。いまはミッドタウンを中心にシャンテなどが並ぶ風景だが、このビルも昔は違う建物だったのではないか。



映画を見たあと、食事をしながら思い出ばなしに花が咲く。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



ジム・ロジャーズ氏はアベノミクスを全否定し、北朝鮮が「最後の果実」と主張する投資家だ。そのロジャースが、かねてから「日本の終わり」を予想しており、実際にそのとおりになっている。イギリスが破綻した歴史とそっくり重なると言っている。「日経平均2000円」という森永卓郎氏の主張とも重なる。FRBの利下げ日銀の利上げによる「円安」によって「日本は大丈夫」とは言えないと解説する。


×

非ログインユーザーとして返信する