2025年 出雲大社へ

2025年元旦の朝、大事件が起きる。



予定していた倉敷発始発電車に乗り遅れるという大事件が起きて、大幅に予定が狂う。早めにホームへ降り立ったのはいいが、同じホームのずーっと向こうに別の車両があったらしく、それに気づかず1時間以上のロスが生じる。まさか同じホームに違う列車がいるとは・・・。このあたりが旅慣れていない者の愚かさだ。



しばらく寒い中待って、やっと来た2番列車で米子に向かい、乗り換えて松江に向かう。風力発電の施設が目立つ。



大山を見ながら初日の出を拝む。写真はうまく撮影できなかったが、素晴らしい山だ。よくよく考えると、山陰側は山から出る朝日を拝むことになる。



出雲大社に向かう予定をあらためて、先に松江城などを散策。



小泉八雲の居宅があった屋敷町まで降りて、ばたでんの駅へと進む。



一畑電車のフリーきっぷを購入する。



雲州平田駅で下車して、木綿街道を散策。



そして「ゆかり」という温泉の「ゆらり」という店で食事。



ここでゆっくり過ごしたあと、今回の旅行の目的地である「出雲大社」へと向かう。



お賽銭を投げたあと、「稲佐の浜」まで歩く。



ここから再びばたでんで出雲市駅に移動。立派な駅だ。



ホテルの方に教えていただいた店は元旦でお休み。しかたなく「丸善水産」というお店でいろいろ食べる。このあたりの魚介類は新鮮で美味しい。のどぐろの塩焼きは超美味しい。



歩いて、温泉に入って、食べて飲んで、ぐったり疲れてホテルに戻る途中、コンビニに「バラパン」を発見!島根のソウルフードだそうだ。



もっとたくさん買えば良かった。


ホテルの部屋で「男はつらいよ」の第1作を鑑賞して就寝。



ここでも志村喬さんの存在感が光る。寅さんにお兄さんがいたことや、御前様に娘さんがいたこと、第1作で満男が生まれたことなど、忘れていることも多かった。心から感動。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



2024
66kg #花園ラグビー場 へ、「右左の背景」、能登半島地震 - #ダリチョコ の映画とグルメ
去年は元旦に能登半島地震が発生していた。いまだ復興に至らないことを心苦しく思う。国家はあまりにも無慈悲で無力だと思う。



#ディアストーリーズ 渋谷公園通りギャラリー、「大量逮捕」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
アール・ブリュットをこれからも応援したい。
公選法違反で議員の逮捕者が出たものの、検察の姿勢は手ぬるい。


全国高校ラグビー 花園ラグビー場 - #ダリチョコ の映画とグルメ
国学院栃木が最後の最後まで諦めずに戦い抜いた試合に驚く。


2023


2022




イルミ日比谷 | dalichoko - 楽天ブログ
2021



ユダヤ人大富豪の教え - dalichoko
亀戸天神 | dalichoko - 楽天ブログ
2020


2019



2018
初詣 櫻山八幡宮 | dalichoko - 楽天ブログ
2017


2016

×

非ログインユーザーとして返信する