麻辣「川府(SENFU)」

そういえば昔「ぎんざNOW! 」という番組があった。サザンのテレビ初出演。



67kg 「政治就是妥协的艺术。」(妥協の芸術) - #ダリチョコ の映画とグルメ


素晴らしい映画を見たあと、何を食べようということになる。いつものように選択権はない。有楽町の駅から銀座セブンのあたりに差し掛かると、2階に飲食店が並んでいることに気づく。どこも行列ができていたが、ここ「川府」はランチタイムオフ間際ということですぐに入ることができた。



かなり奥のほうまでテーブルがある広い店だ。個室もあって、宴会にも使えそう。



対面の方はいつもの瓶ビール。サントリー不買運動中の当方は飲まない。内田樹さんと一緒に「ひとり不買運動」を続ける。少なくとも現在の社長さんがいなくなるまで。



さて「川府」。とてもよかった。美味しかった。



なんといってもこの激辛スープ。実はこのあと、お腹がゴロゴロ刺激を受けたのだが、とても満足できる美味しさだった。もっと辛くすることもできたが、中辛でもむせ返るような辛さ。



小籠包も追加注文。



そういえばマロニエゲートの上に「桃菜」という小籠包のお店があった。あちらはすかいらーくグループのチェーン店。こちらもチェーン店ではあるが、本場の方が営んでいる感じがする。



冬場になると汗をかく機会が少ないので、たまにこういう辛い料理を頂いて、体の中から温まるのはいいことだ。ここにも書いてあるとおり免疫力を上げるのにいいだろう。



店を出る頃は全身汗でびっしょり。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


×

非ログインユーザーとして返信する