67kg シックス・ネイションズ開幕!
シックス・ネイションズが今年も開幕した。スタジアムの熱狂が伝わる国と国とのぶつかりあい。昨年優勝したアイルランドが際どい試合を制したようだ。映像を見る限り、アイルランドのウィング、ジェームズ・ロウ選手のプレーがアイルランドの多くの得点に貢献していて、見応えのあるすごいプレーが堪能できる。この試合を見る限り、アイルランドの3連覇は濃厚と思える。点差以上にアイルランドの強さを見せつける内容だった。
◆Ireland defeat England after second-half surge
◆イングランドの序盤の期待はアイルランドの後半の猛攻で吹き飛ばされた
初めて来た娘の家で起きる。2階なので景色はイマイチ。
朝からウルトラセブンに興奮する孫を連れてお出かけ。上の孫は劇団四季の「ライオンキング」を鑑賞に行くというのでお世話係がまわってきた。
行くアテもなく井の頭公園駅で降りて散歩。
公園で放し飼いすれば勝手に遊ぶ。さすがに遊びのお付き合いは疲れるので基本的に放し飼い。あとはほかのお友達とじゃれてもらって過ごす。そしてドロドロになるまで好き勝手に遊ばせる。
食事して動物園にでも向かおうかと思って肩ぐるましたら、早起きしたせいか頭の上で爆睡。抱っこ紐をつけようとするものの、慣れないので悪戦苦闘していると、通りがかりの奥さんが手伝ってくてれ助かった。
孫が起きるまで自分もベンチでうたた寝したが、まだ起きないので、仕方なくそのまま帰宅。家で目覚めた孫と風呂に入るなどして時間を過ごす。
子育ては腰にくる。若い頃じゃないととてもできない。
家に戻ると、この日仕事だったダーリンさんが軽く食事を用意してくれていて、動画などを見ながらまったり。
22時頃就寝、今朝4時半起床。体重は増えていてなんと67kg超。
(=^・^=)
★
★
2024
◆64kg 「はく奪」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
ワリエワ選手に対する厳しい裁定は資格停止とメダル「はく奪」という結果となったらしい。国際スポーツの場で、政治的な意図が働いたかどうはわかりかねるが、いずれにしても不幸なことだ。ワリエワ選手は最近すっかり大人になってしまった。
◆田所食品 #築地 「暴言」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
この発言をした麻生太郎氏はもう、何もわからないのだ、それが「暴言」かどうかも理解していない。こういう政治家を野放し(というか放し飼い)にするしかないのだろうかね。
◆松原八幡宮の石棺仏 白浜の宮 「touching distance」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
アイルランド統一は「手の届くところ」。「アイスランズ・コール」の思いが現実となるときが来るのだろうか。朝鮮半島やほかの地域で続く分断の歴史にくさびを打つことができればなおいいと思うがどうだろうか。
◆Six Nations Championship 2024 「暗黒国家」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
自民党はきょうから「裏金議員」への聴き取り調査を始める。聴き取りにあたる執行部側の陣容を見て腰を抜かした。「ドリル優子」こと小渕優子選対委員長もいるのだ。「泥棒が泥棒を取り調べる」ってどこの暗黒国家だよ。優子さん、お父さんが泣いているのではないか。
2023年
2022年
生き抜くためのドストエフスキー入門 佐藤優 罪と罰・白痴 - dalichoko
2021年
2020年
2019年
2018年
楽天に消された。
2017年
2016年




