67.5kg ブレイブルーパス vs サンゴリアス

世界的にラグビーシーズンが到来していて、南半球ではスーパーラグビーが開幕した。去年はクロスボーダー・ラグビーという企画もあったが今年は中止。練習試合ではなく、やはり本気度の高いゲームが見る者を興奮させる。



国内リーグワンも盛り上がっていて、先月のエドリクに続き、今シーズン初の秩父宮ラグビー場で観戦。秩父宮は去年の5月以来。ブレイブルーパスの試合は、去年1月の等々力以来。能登地震の直後で黙祷をした日だった。



リッチー・モウンガ選手がオールブラックスのキャリアを捨てて挑むリーグワン第8節は、去年に続く優勝を目指すチームらしく、規律のとれたいいチームだった。ブレイブルーパスは開始早々、危険なタックルでシンビンで一人欠く展開でサンゴリアスに先制を許すも、スピードスター、ナイカブラ選手の爆走でトライを重ねる。しかしサンゴリアスもこの日はサム・ケイン選手らのスクラムで優位に展開する中、流大選手がスペースにパントを蹴り込んでトライを演出し、後半草々は31ー30という大接戦となった。



ブレイブルーパス戦の魅力はなんといってもレジェンド、リーチ・マイケル選手がボールを持った瞬間「リーチ!」コールが起きる瞬間だ。キャプテンを務めるリーチ選手はこの日も極めて頭脳的なプレーでゲームを組み立てた。結果は43−33という点差だったが、点差以上に見る側を楽しませるいいゲームだったと思う。



観客席の後ろに、ラグビーに詳しい方がたくさんいて、彼らの解説を聞きながら観戦するとなお楽しい。



昨日の朝3時半に目が覚める。穏やかないい天気だ。厚着をしてラグビー観戦に出かけたが、バックスタンド側は日当たりもよくて見やすかった。



出かける前に腹ごしらえ。マンションの1階にある「ぶたのジョー」で去年7月以来のラーメンをがっつり食べる。いつも列をなす朝ラータイムだが、この日はすんなり食べることができた。



半蔵門線で青山一丁目駅からコンビニを経由して秩父宮でラグビー観戦後、来週予定されている阿部芙蓉美さんのライブ会場の下見に向かう。表参道の「能楽堂」だ。



このあと表参道の交差点から原宿方面に向かう途中、狭い道を渋谷方面に折れて歩く。



アテもなく歩くといつの間にか宮下公園のあたりに出る。



若者の街渋谷とは縁の遠い「のんべい横丁」からスクランブルスクエアを見上げて銀座線に乗る。



ラグビー観戦でがぶ飲みしている方を横目に、終点の浅草で降りる。



ユニクロの前では冬なのに盆踊りが展開される。



雷門近くの「浅草ときわ食堂」でディナー。巣鴨の「ときわ食堂」とは別の店だろう。


青山から表参道を経由して渋谷まで歩く空気と、田原町から浅草あたりをぶらつくときの空気は全く違う。どちらも同じ東京だが、この狭い東京でこれほど空気の違いを感じることができるのは魅力だ。


家に着いたら20時半を過ぎていて、歯磨きをしてすぐ就寝。
今朝4時起き。
体重は67.5kg。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



2024
66kg ブライアン・メイ インタビュー - #ダリチョコ の映画とグルメ
ブライアン・メイのインタビューで、1975年初来日したとき、彼の父親にその人気ぶりを伝えたら「あんな戦争で犠牲者を出した国に行くなんて。」と軽蔑されたらしい。
友人がテカポ湖に向かった日。


#松屋 #新世界(#通天閣) - #ダリチョコ の映画とグルメ
この記事に出てくる写真が大好きだ。


カラー・パープル ブリッツ・バザウーレ監督 - #ダリチョコ の映画とグルメ
ミュージカルなのね。


2023年
68kg 沈没する国家 - #ダリチョコ の映画とグルメ
育った場所 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022年
キッチン・カロリー 神保町 - #ダリチョコ の映画とグルメ
ハウス・オブ・グッチ | dalichoko
ほんものはすぐ逃げていく 猪木武徳: dalichoko
ルーフトップ・コンサート ピーター・ジャクソン - dalichoko
今日も歩く歩く | dalichoko - 楽天ブログ
2021年
ラーメン忍者 - #ダリチョコ の映画とグルメ
昨日記事にした「何もしない」という本との奇縁を感じる記事だ。

2020年
体重は 63.5キロ - #ダリチョコ の映画とグルメ
2019年
ものづくりの限界 : dalichoko
2018年



ますたに | dalichoko - 楽天ブログ
2017年

2016年
今日から友人がテカポ湖を目指して旅立つようだ。こちらも奇縁を感じる。

×

非ログインユーザーとして返信する