オークランドを歩く

ニュージーランド旅行最終日。ダーリンさんとふたりでオークランドを歩く。日本でもふたりでよく歩いたものだ。



ベイまで出て、OKストアを経由する。帰り道、ここでオールブラックスグッズを購入。



このあとダーリンがかつて勤めていたアオテア・ギフトの知人にご挨拶。ここに勤めている女性のご主人が働くホテルに泊まらせてもらった。おかげで安く泊ることができた。



なんとこんなところにプールがある。海の水を使ったプールのようだ。



ここから見えあげるスカイタワーだが、その手前にある中国銀行の看板がこの国を象徴している。いま世界で中華系の皆さんの活躍が目覚ましい。彼らの強さとしたたかさに学ぶ面もある。



マーケットのあたりにある店で大きな大きなサンドイッチ。そろそろサンドイッチやバーガーに飽きてきた。



すずめたちが餌を待っている。みんな生きるのに必死だ。



オークランドのオーソドックスなゴミ箱。



が開閉するのを延々と待つ・



どうやらホエールウォッチングに向かったようだ。



なんとダイソーもある。覗いてみればよかった。



このあとさらに歩いてオークランド美術館へ。なんと無料。日本の美術館が無料というのは聞いたことがない。素晴らしい美術館だった。



こちらはニュージーランドの救急車。美術館とは逆に有料だ。



あちこちに乗り捨てられている電動ボード。日本でも見かけるが、坂の多いこの街では有効な移動手段だ。次回はぜひ乗ってみたい。



そしてオークランドドメインという公園に入る。75ヘクタールもある広大な公園にはいくつものラグビー場がある。犬の散歩や子どもたちが遊んでいるのだが、あまりにも広大すぎて目立たない。日本のこの広さの公園はあるだろうか。ちなみに日比谷公園は16ヘクタール。



途中くたびれてアイスを食べる。



ここから植物園に向かい時間を過ごし、博物館を目指すがこの日は残念ながら休館。



ここから博物館が遠くに見えるが、たどり着くまでにかなり時間がかかる。博物館のエントランスから見下ろすシティはすごくきれいだった。



ここからけもの道を歩いて迷子になりながらシティまで下りて、次の目的地へ。



ベイサイドのある店でオイスターをいただく。ハッピーアワーでひとつ2ドルは安い!



すっかりいい気持ちになって再びアオテアの向かいにあるビルのモールでタイ料理を食べる。



これがこの旅行最後の晩餐か。



近くのスーパーで買い物をしてホテルまで。



これで全てが終わる。

(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

2024

66kg "ввели в кому(昏睡状態)" 誕生日のバラに昏睡 - #ダリチョコ の映画とグルメ

#養老乃瀧 池袋本店 - #ダリチョコ の映画とグルメ

2023
65kg ステルス搾取 - #ダリチョコ の映画とグルメ

Takeshi Kitano Kills Again – dalichoko

2022

67kg 明日は。。。 - #ダリチョコ の映画とグルメ

令和4年4月下席 浅草演芸ホール☆ - #ダリチョコ の映画とグルメ

2021

68kg: dalichoko

「大吉原展」にも共通する。

2020

中華珍来 谷塚: dalichoko

このオフィスは現状維持が大好きのようだ。

65㎏ 現状維持はマイナス現象である。 - #ダリチョコ の映画とグルメ

バラが咲いた | dalichoko - 楽天ブログ

Exodus of billionaire art collectors – dalichoko

2019

Trump awards “President’s Cup” at prestigious sumo tournament in Japan today – CBS News – dalichoko

2018

ドラゴンズ対カープ | dalichoko - 楽天ブログ

2017

2016

この夢はどうやら実現できそうにない。残念だが・・・

×

非ログインユーザーとして返信する