干物居酒屋「庵」、"India's violence-hit"(インドの暴動)
◆68kg 山口茜選手マレーシア1回戦勝利、同期会 - #ダリチョコ の映画とグルメ
ニュージーランドから戻ったら、すぐに以前の会社の同期から連絡があって、野球観戦をしながらメシでも食おうということになった。お土産にキャドバリーのチョコレートを持参。同期会は3月以来2ヶ月ぶり。
なんというか隠れ家のような店で、ビルの1階に何も看板が出ていない9階までエレベーターで上がる。下の8階で調理していて、オーダーすると都度持ってきてくれる。
出される料理はいずれも美味しい。刺し身の新鮮で悪くない。
何しろ干物の店なので、アジやホッケなどは魅力的だ。ランチで食べるのも良さそうだ。
アスルクラロ沼津のオーナーでもある中山雅史さんの関係でこの店が運営されていて、干物も沼津から取り寄せているという。若い店長さんが丁寧に説明してくれる。
シャケハラスにホッケ。いずれもなかなか味わえない美味しさだ。
同期の近況報告は、ひとりが出世して、もうひとりが資格試験に挑戦していたという。もうひとりは都合が合わずに欠席だったが、4人の付き合いは40年。
ひとりはドラゴンズ、ひとりはタイガースファン。このお店の店長とドラゴンズファンが同郷で、地元話しで盛り上がる。彼も野球をやっていたので、熱心に応援している。
甲子園球場は雨だった。高校野球は見に行ったことが何度かあるが、タイガースの試合を甲子園で観戦したことはない。
(=^・^=)
★
★
少し前に「クリケットスタジア厶の衝突」を伝えたが、「インドの暴動被害を受けたマニプール州で夜間外出禁止令とインターネット遮断」(BBC)した。そんなインドと微妙な関係にあるカナダのカーニー首相は「モディ首相をG7サミットに招待した。」(CNN)「モザイク国家」と言われるカナダらしい対応だ。
◆インドの暴動被害を受けたマニプール州で夜間外出禁止令とインターネット遮断









