オークランド・ドメイン 、‘adversary’ of China(敵)

オークランドを歩く - #ダリチョコ の映画とグルメ



オークランド・ドメインとは広大な公園である。美術館から次は博物館を目指す。



その一角にあるウィンター・ガーデン。軽く散歩するつもりだったが、スケールが大きくて”軽く”とはならなかった。



温室にある熱帯植物がマイナスイオンを放つ。手入れする女性の職員もプロ意識が高そうだ。



ユニークなのは、いろいろな鳥の造形が並ぶ。自然の中にある鳥の姿。



国鳥のキウイもいる。



とてつもない迫力だ。静けさの中に穏やかな空気を感じる。


(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


ニュージーランドのラクソン首相が来週北京を訪問して習近平主席と面会する予定であることを自ら発表した。ニュージーランドにとって最大の貿易国である中国との関係が「敵対関係」にならないよう、配慮した行動のようだ。現地の空気は、我々日本人の存在は薄れ、中国資本が強く入り込んでいることは明らかだ。ただ、中国のスタイルが必ずしも支持されているわけではないので、ラクソン首相の歴訪が明るい結果をもたらすことを期待する。ニュージーランドは過去最悪の失業者数となる状況で、労働党政権時代の尻拭いに必死らしい。ちなみに、ジェシンダ・アーダーン元首相はいま、アメリカに住んでいて出版活動などをしているらしい。



◆ニュージーランド首相、習近平主席と会談へ、元指導者らが中国の「敵」になることを警告

×

非ログインユーザーとして返信する