67kg スーパーラグビー決勝、ライオンズ
HIGHLIGHTS | CRUSADERS v CHIEFS | Super Rugby Pacific 2025 | GRAND FINAL
2025年スーパーラグビーファイナルは、予想通り厳しいぶつかり合いとなり、地元クライストチャーチのクルセイダースが2年ぶり13度目の王者となった。マッケンジー率いるチーフスは3年連続準優勝。滅多にPKをはずさないマッケンジーが肝心なところで2回もミスをするシーンなどもあって、チーフスは惜しい試合を逃した印象だ。対するクルセイダーズは王者の貫禄。
Lions vs Argentina Full Highlights - British & Irish Lions Tour 2025 Highlights
昨日はもうひとつ大きな試合があって、4年ごとに組織されるブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズの壮行試合でアルゼンチンがライオンズを破るというジャイアントキリングがあった。
イングランドのイトジェをキャプテンとするチームは、アイルランドのアキやスコットランドのラッセルなど、各チームの中心選手を集め、ヘッドコーチにアイルランド代表を率いるラッセル、そしてアイルランド代表だったセクストンをコーチに招き入れる体制を整えていた。アルゼンチンはこのところ上位チームと互角以上の結果を残しており、次のワールドカップの目玉となることは間違いない。
3時に目が覚める。体調はだいぶよくなった。
朝、サンドイッチを作ってひとりで食事。ダーリンさんは前日アオテア仲間のパーティで盛り上がったようだ。昨日はリリーのゴルフ。
こちらは午前中、通院して薬をもらい移動。
ハリー・ポッターの電車に乗って久しぶりに西武球場前駅へ。
ベルーナドームの近くに来たのは3年ぶり。カー3219で2軍の試合を見ようとしたが中止だった。今回は事前にチケットを購入。なんと2軍の試合で3,000円。
ベルーナではジャイアンツ戦が組まれていてチケットは完売。
そしてカー3219のチケットも完売だった。240席しかない小さな球場。
バックネット裏の最前列で観戦したが、なんと栗山選手が眼の前で素振りをしていた。
鳴り物も何もない静かな野球場。ベンチの野次がそのまま聞こえてくる。こちらのライオンズは極めて不甲斐ない試合で、3つのダブルプレーに3つのエラーが重なり、終盤にマリーンズの得点を許し、最終回に挽回するが本塁タッチアウトで試合終了。黄金時代のライオンズを知る者としては、目を覆いたくなるような杜撰な試合だった。1軍が頑張ってもこの選手層では勝てるチームには程遠いだろう。この球場も二度と来ることはない。
西武球場前駅前は野球とイベントの人たちでごった煮状態。あまりいい気分でもなく淡々と帰宅。
夕方お腹がすいて、南越谷の「福ヤ」で久しぶりに九州ラーメンを食べる。
夜寝る前のダーリンさんと短い会話をしてこちらも就寝。今朝5時前起床。体重は67kgのまま。おかしいなぁ。
(=^・^=)
★
★
2024
66kg ジェンダーギャップ指数118位、「監視対象」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2023
65kg 「ジェンダーギャップ指数」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
いいこといっぱい書いてあるわ。
「がまん」するから老化する 和田秀樹著 「五輪そっくり」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022
ラーメンに梅干しってここしか知らないなぁ。
残念なことにこの類の事故はあとを絶たない。高齢者の交通事故も増えている印象だ。
★Angry, violent, reckless – dalichoko
2021
ディズニーの実写版はなかなかいいと思う。エマ・ストーンも素晴らしい。
2020
2019
★Shake hands at DMZ – dalichoko
2018
2017
2016
から〜いのf^_^;) | dalichoko(ダリチョコ)
消費税10%増税に賛成! | dalichoko(ダリチョコ)
いまは消費税そのものに反対。当時は日経新聞に洗脳されていた。










