たらい舟 佐渡島
佐渡島に行って、最もエキサイティングだったのがたらい舟でした。
宿根木をぐるりとまわり終えた頃にはすっかり雨もあがって、たらい舟にも乗ることができそうです。ここがたらい舟の乗り場なのに気づかなかったのですが、ほかのお客さんがゆらゆら揺られているのを見て、早速乗せてもらいことにしました。
風は少し強いけど、15分のコースをお願いしました。
このおじさんがとてもいい方で、櫓を漕ぎながらいろんなことを教えてくれるのねなんで”はんぎり”か?というと、これはもともと棺桶で、それを半分に切ったから”はんぎり”なんだそうです。
海中火山でできた島なので、それほど標高の高い山がない。その名残りがこの岩場に残されているそうです。
とにかく海がきれいです。
このようにガラス越しに海の中が覗けるほど透き通っています。
コロナになる前までは、観光バスで駐車場が満杯になるほど賑やかだったそうですね。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!