松屋 新宿三丁目店
新宿まで映画を見に行くのに、予定時刻の2時間前に準備しないと間に合わないことを学習している。草加から新宿って遠いね。ドアツードアで1時間はオーバーする。こういう時間の感覚って名古屋に住んでるときはまるでないものだから、やはり東京周辺は広いと思う。でも移動時間は寝てたり本を読んだりするので、この時間がまるでムダというわけでもない。交通費もそれほど高いと感じない。例えば地下鉄の乗り放題600円分で何度も乗り降りできる。
ダーリンはシャケの定食を食べた。
こちらはミニサイズの牛丼に豚汁。豚汁の影に隠れているのがこれ。
納豆っていいよね〜
なんといかなぁ、理屈抜きでいい。しかし、牛丼に納豆ってどうよ?というわけだ。
こうして並べると、同じような色をしているので違和感はない。混ぜて食べても決して不自然でもない。要するにぼちぼちということだ。
映画館の男性用トイレにはこのようなメッセージがあった。
まるで自分のことを見透かされたようなメッセージだ。頭にくる。
給料は上がらず、尿酸値は上がる?
まんまやんか、おれのことだよ。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!