68.5kg ハケンアニメ!
昨日は22時就寝、今朝4時5分起床。体重68.5kg、11,616歩。(久々1万歩突破)
69kg。65.5kg。ロシャオヘイセンキ。ミャンマー料理。後がない。ししとう。マカヒキ。
2019年。2020年。2021年。2022年。
朝起きて、過去問。講師の先生が言ってたのは、「当たりはずれで問題と解いてはいけません。」とのこと。今はまだ時間をかけて解説をよく読んで覚えること。もうひとつ、集中が切れたら目をつぶって無心の状態を1分作ること。
で、8時過ぎに家を出て築地 | dalichoko - 楽天ブログへ出て、少し散策して若葉のラーメンを食べる。きつねやの牛丼もいいかなぁ、と思ったがすごい列ができていて断念。
朝からものすごい熱射で、銀座まで歩けばいいのに、一駅電車で移動。
予定まで時間があるので、日比谷のプロントで時間を過ごす。向かい側のペニンシュラでは、早朝から結婚式の出待ち。華やかな結婚式を微笑ましく見つめる。
華やかな瞬間ははかない。
予定時刻に合わせて丸の内TOEIに移動。『ハケンアニメ!』を鑑賞。
映画『ハケンアニメ!』本予告〈2022年5月20日公開〉
そえまつ映画館の解説を見てから、あるいは映画を見た後見ると、より思いが強くなる。とてつもなく感動した。これ小説の映画化なんだね。アニメの映画化ではない。となると、そえまつも言っていた通り、2本のアニメを劇中劇として製作する必要があるわけね。なるほど、そこのクオリティがすごい。
昼過ぎに終わって、ここから銀座線で外苑前まで移動。国立競技場でリーグワン最終戦を観戦。その前にウェンディーズで腹ごしらえ。
そして競技場へ。
ラグビーの話題ではないが、サントリーのこういう記事を読むと、とてもがっかりする。
「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」
安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会で、サントリーホールディングスが2017〜19年、計400本近い酒類を無償で提供していたことが分かった。政治資金規正法は企業の政治家個人への寄付を禁じており、「違法な企業献金に当たる可能性がある」との指摘が出ている。
東京新聞
内田樹さんのツイートを読んで知ったことだが、内田さんはささやかながらサントリーの不買運動を敢行すると言っている。情けない・・・
観戦途中ダービーの結果を知らされる。武豊騎手、おめでとう!
試合は熱戦で、決勝戦として素晴らしい試合だったが、この記事が水を差した。
1964年の聖火台(炬火台)がある。自分が2歳の頃のものだ。
炭水化物のオンパレード。これだけ食べれば太らないわけがない。
自己管理ができていない。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!















