68kg 国立競技場
昨日は22時半就寝、今朝4時起床。体重68kg、たったの3,101歩。
69kg。67kg。YURI。津島神社。氷川きよし。鳥羽のさえずり(問題の記事)。ある日のdinner。
2019年。2020年。2021年。2022年。
朝起きて過去問。そしてカップスターを食べる。
寒い朝で、雨も降っていた。
昼はパスタ。
このおにぎりは、いつものタバコ屋さんで買うサンドイッチの並びにあったもの。
食べきれずに持ち帰り、家でダーリンさんとシェア。
でかい。そして美味しい。これで150円。タバコ屋さんのおばさんが自ら握っているに違いなく、クエン酸がどうとか書いてあったところをみると、しその葉などが含まれているのではないか。ごはんがピンク色だ。
家では炭水化物のオンパレード。誘惑には勝てない。これじゃ体重は減らない。
先日の国立競技場の試合で、リーグワン初年度が終わった。動画を見るだけで感動が蘇る。国立競技場に行ったのは2度目。1月の大学ラグビー決勝以来だ。そこに飾られる聖火台は、1964年のときのものと並んで感慨深い。多くのアスリートがここで汗と涙を流した。残念ながら、昨年開催された待ち焦がれた東京五輪はほとんど観戦していない。日本という国に萎えたからだ。テレビも新聞も何もかも見ない。あれほど熱狂したスポーツの祭典に、何の感情も抱かない、抱けないのはなぜか?やはり観客として観戦できなかったからだ。
そう思うと、やはりラグビーワールドカップのあの興奮がまだ体の中に残っていることを感じる。あのどよめき、声援、地鳴りのようなうねり。違う国からはるばる来られた方たちと、同じフィールドを見て声援を贈る。その醍醐味を欠き、借金だけ残した東京五輪をいまもって賛同する気になれない。
河瀨直美監督の映画にも興味が沸かない。
国立競技場が墓場のように感じてしまうからだ。
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!










