2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 木綿街道からさらに歩いて、目的地である温泉にたどり着く。目的は温泉というよりランチ。朝から何も食べていないうえ、電車の遅れなど想定外のことが続いてヘトヘトになっていた。 温泉に入る前に、ちょうど開店したばかりの「一式亭」というレストランに入る。ここが今回の旅行で初めて食べるまともな食事となる。これが大当たり。 わずかな量の刺盛りだが、すご…
イスラエルとハマスが、6週間の間ガザ停戦と人質取引に合意したというニュースが飛び込んできた。前日ロシアの報道官に嫌味を言われたバイデン大統領が退任する1月19日、「戦争の永久的終結」に向けた合意に至るか注目される。当事者は「永久的」とは言っていない。 ガザ停戦合意は1月19日に発効予定。バイデン大統領、イスラエルは「戦争の永久的終結」を交渉すると発言 昨日は4時半起き。朝からお腹がすいて禁断のカ…
2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ ばたでんで「温州横田」という駅に降りる。 駅に飾られる地元キャラのしまねっこは、この地域で文化財として受け継がれる、平田一式飾という手法で作られたもののようだ。近くで見ると驚くが、陶器の皿などで組み立てられている。 このあたりはもともと木綿の栽培がさかんだったようだ。 その名残りを伝えるため、古い町並みを残そうということのようだ。 街はL…
かねてから刺激的な発言で注目されるロシアのザハロワ報道官が、退任間際の「バイデン大統領が世界を故意に核紛争へ追いやった」とSNSで批判している。アメリカがウクライナに核の持ち込みを示唆して挑発しなければ、紛争に至らなかった可能性を示すものだ。 ◆バイデン氏、ロシアに対する核挑発を認めた=ザハロワ氏 昨日5時起床。雲ひとつない澄んだ空。 昼は今年初めての「竹とんぼ」でハンバーグ定食をKさんとふたり…
2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 宍道湖沿いを走り美しい風景を見ることができる電車がある。 小泉八雲邸からかなり距離があるのだが、歩いて松江しんじ湖温泉駅にたどり着く。 駅は大混雑。元旦の地元新聞は、ときの首相との対談を1面に掲載していた。 なんともローカルな電車で味わい深い。時間に追われない電車旅もまたよし。 電車に乗り込むと。しまねっこという地元キャラが鎮座していて、…
年々、街で振り袖の成人式姿を見かける機会も少なくなったような気もするが、ガーディアンが日本の成人式を写真で美しく紹介している。成人式3回分を過ぎた今となっては昔の話だ。 写真で見る日本の成人式。 昨日は朝4時起床。 朝、家で味噌汁をいただいて出かける。 日比谷まで出て映画鑑賞。「エマニュエル」(2024)。奇しくも1年前に「エマニエル夫人」を映画館で鑑賞したが、あれから50年の時を経て、違う形の…
2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 松江城を下ると堀川巡りの小舟が目に入る。美しい風景だ。 この先を行くと、小泉八雲の旧居などが並ぶ武家屋敷にたどり着く。 今年の朝ドラにもなるので、注目されている小泉八雲の名残りを追う。 小泉八雲記念館の横にある旧居に入る。 八雲の世話をしていたセツとともに暮らした屋敷の中へ。 俗称「ヘルン邸」のヘルンはハーンのこと。ここに「怪談」や「耳な…
カナダのトルドー首相が辞任表明後、カナダを併合のトランプ氏発言を受けて、なんとイーロン・マスク氏が具体的に動き始めたらしい。彼らが次の首相に推そうとするのはポワリエヴル氏で「税金の廃止」を訴えている。カナダ併合によって「関税がなくなる」と発言したトランプ氏の意向に沿っている。主権と税金の問題がマスク氏の問題となってゆくようだ。 ◆カナダの総選挙はトルドー首相の退陣でイーロン・マスク問題に直面する…
2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 倉吉のホテルを出て、元旦に始発列車で出雲大社に向かおうとしたが、ここでトラブルが起きる。 5時16分の始発列車に乗るべく駅のホームの降りるが、眼の前にある列車は電気がついていない。このあたりの列車はボタンを押さないと扉が開かないので、定刻まで待っていたが、結局時間になってもドアが開かない。不思議に思っていると、ホームのずーーーーっと向こう…
ガーディアンが日本の大学で、無視された韓国人女学生がハンマーで攻撃するという事件を報道している。中国人やクルド人に対する排外的な論調が広まる中で、こういう事態を呼び起こしたわれわれ日本人の深層に注意を払いたいものだ。「敵は己の中にあり」だ。 ◆大学でハンマー攻撃、学生8人負傷 ◆「無視され鬱憤がたまったので学校にあったハンマーで殴った」法政大学2年生の自称ユ・ジュヒョン容疑者(22)現行犯逮捕|…
コナン空港から砂丘、倉吉へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 鳥取砂丘からヘトヘトになってコナン列車で宿泊先の倉吉に移動する。 倉吉の駅に着く頃はすっかり晴れていた。 倉吉市という地名の由来を示すヒントがあるようだ。 いつものようにホテルの方におすすめの食事ができる店をお聞きしたが、残念なことにどこもお休みとのこと。 仕方なく、寒空をとぼとぼ歩く。予定ではカニが美味しい店があると聞いていたのだが…
連日カリフォルニアの大火災が報道されているが、ついにハリウッドサインまで焼失してしまいそうだ。 https://t.co/inI52m5guF — Ugry (@BobUgryHossy) January 10, 2025 <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 朝…
旅の目的を何に据えるかによって感じ方は大きく変わる。ダーリンさんは食事、わたくしはどちらかというと空気、というか経験という記憶。その意味で、アクシデントもまた経験と記憶の一部だ。いいことばかりが旅でもなかろう。 コナン空港から砂丘、倉吉へ - #ダリチョコ の映画とグルメ とりあえず国内の都道府県を全制覇することを目標に、その目標も終わりに近づこうとしているが、この度はこれまで行ったことのない山…
カリフォルニアの火災のニュースが連日大きく取り上げられている。「ランドマークが危険にさらされている」と報じるガーディアン。「史上最悪」というCNN。「コミュニティ全体が崩壊する」とするBBC。「火災のハリケーン」ル・モンド。中国百度は、被害がさらに広がる可能性を伝えている。 ◆美国加州大火失控 对话当地华人:以为误入了末日|封面深镜 カリフォルニアの制御不能火災についての地元中国人との会話:彼ら…
「アイ・ライク・ムービーズ」 69kg 人はなぜ差別するの? - #ダリチョコ の映画とグルメ ・・・ 胸が痛くなった。 ・・・ まず、青少年期の強い自己顕示欲を示す映画としては「エイス・グレード」や「ハーフ・オブ・イット」に遡る。チャンドラー・レヴァック監督のインタビューなどを読むと「レディ・バード」を意識させるフシがある。なるほど納得。 要するに、未来が広がる青少年期に、頭の中が映画で膨張す…
【速報】ジェニファー アニストンやトム ハンクスなど、セレブが多く住むロサンゼルスの高級住宅街で大規模な火災が発生しました。 嵐のため消火活動が難航し、すでに500平方メートルが延焼、1万3千戸が被害を受け、3万人強が避難中。カマラ・ハリスの邸宅もここにあるようです。 pic.twitter.com/MM4Jn9WvTU — ロシア在住です (@jupiter_russia) January 8…
68kg 충돌(衝突) - #ダリチョコ の映画とグルメ 江戸路 人形町 - #ダリチョコ の映画とグルメ 去年1月以来の同窓会が年の瀬に執り行われた。場所は日比谷。鹿児島のアンテナショップ地下にある麺蔵。 今回は6名。初参加、35年ぶりに再会するAさんが合流し盛り上がる。医薬品会社を経営されていて、医療現場の裏表と、行政の愚かさなどを突く。反対に、国家公務員を退職して再就職したIさんもまた、我…
トルドー首相が退任を表明し、カナダもまた政権交代が間違いなく起こりそうだ。それを聞いたトランプがカナダを併合しようとしているという。本気かどうかは別にして、発想がすごすぎる。トルドー氏が子供の頃、鄧小平と面会した話題も記事にされている。 ◆Justin Trudeau’s reluctant departure will leave his Liberal party in freefall |…
年の瀬のことだが、久しぶりに「かねこ」さんに寄ることにした。 ◆69kg 打击极端主(過激主義と戦う) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆かねこ、"Харрис на выборах(ハリス選挙)"「トランプ確定か?」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 弟を連れて初参加。普段飲み歩かない彼にとって、行きつけの家族的なお店が羨ましいようだ。地方で車生活をしていると、飲み歩くこともないだろう。高齢…
「将軍」がゴールデングローブ賞のテレビドラマ部門で数多くの賞を受賞したことと合わせて、デミ・ムーアが62歳にして初めて大きな賞を受賞したことが広く報道されている。 ゴールデングローブ賞の受賞者を見る 仕事はじめの月曜日、朝はまだいい天気だった。 昼はサラダとベーコンエッグ。写真はない。 夜帰ると孫が遊びに来ていて大はしゃぎ。表彰されたことでその気になっている上の孫とはしゃぎまくる下の孫とじゃれる…