#ダリチョコ の映画とグルメの新着ブログ記事

  • 63㎏ 夜は寒かった

    朝はあさり飯と野菜スープ。 昼はお客さんのところで絶品の天ぷら定食。 夜は映画同好会の後なのでほとんど食べず。 (唐揚げ3個とナッツに味噌スープ・・) しかし夜は寒かった。今朝も寒い。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 64㎏ ニンニクくせー!

    朝、ウニのスパゲティ。(冷凍だけどね) 昼、ラーメン大。いわば二郎系ラーメン。食べ過ぎてニンニクくせー! 夜は浜金。でも昼たべすぎてあんまり食べられず。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 6
  • 63.5㎏

    朝、炊き込みご飯。 昼、炊き込みご飯。 そして夜、野菜炒め。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 5
  • 体重 63.5㎏(+0.5㎏)

    朝、がっつりトムヤムクンスープに、ダーリン特性超辛いカレー。ごはんも一人前。 ネットフリックス映画鑑賞後、梅まつりに出発。 梅まつりを早々に離脱し、内海から師崎へ向かい海鮮料理を楽しむ。 そしてジャンクな夜をすごして体重も増える。 夜は控えめにしないとやばいと思う。 それにしても体重の増減を追いか... 続きをみる

    nice! 6
  • 混戦シックスネーションズ

    これでレ・ブルーが断然有利になった。 アイルランドはなんとしてもイングランドに勝たなければならなかったが、奇しくも敗れてしまった。 レ・ブルーはすでにイングランドを倒しているので、いずれにせよ最終節のフランスとアイルランドの対決が命運をわけるのだが、フランス有利に変わりはない。 スコットランドの低... 続きをみる

    nice! 3
  • 体重 63.5㎏(参考記録)

    朝、えーとえーと・・、あ、シャケと納豆卵焼きだ。」 昼はユニモールで餃子定食。映画鑑賞の後。 夜ナッツポリポリ。 で、今朝の朝食を食べた後計測したので参考記録。 63.5㎏。今朝、食べすぎだね (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブ... 続きをみる

    nice! 3
  • 体重 63Kg

    朝は緑のたぬきを鍋でぐつぐつ。 昼はユニモールでとんかつ和幸。 夜は仕事で帰りが10時。ナッツを食べておしまい。 リリーの誕生日。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 3
  • 体重 63㎏

    朝、あなご。 昼は昨日の残りのやきそば。 夜はスタバでデニッシュ。 映画鑑賞前。 鑑賞後がダメ。家でやきそばとごはんを人一倍食べてしまいました~ (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 1
  • 体重 62.5㎏(キープ)

    朝、どん兵衛。鍋でカップうどんを煮立たせて、ネギと卵を落とし天ぷらたまごうどん。 昼、餃子にあとは・・なんだろ。龍美さんの残りを持ってきたらしい。 夜はゴージャス。やきそば、生姜焼きなど。 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログラ... 続きをみる

    nice! 5
  • 体重は62.5Kg

    朝、前日の鍋の出汁で作ったおじや。 昼、シャケご飯など。 夜は仕事の後、まだ残りの鍋の出汁でうどん。 でもなぁ、お菓子とかナッツを食べてしまいましたぁ。(=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 4
  • 今朝の体重 63㎏

    朝、前日の鍋を出汁にしてラーメン。 鳥羽へ出張。 昼はサンドイッチとファミチキとゆで卵1個。 夜は水炊きにほうれん草とベーコン、ハムとキャベツ、アボガドサラダ。 結構満腹。 でもなんとか63キロ。平行線。 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今朝の体重 63㎏(-0.5)

    にほんブログ村 朝、カニ鍋にうどん。量が多いな。 昼はいつものサンドイッチ。 夜はまた鍋と唐揚げ。 少し物足りなくてタイラーメン(辛い!)を食べる。 きしめんみたいだった。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログラ... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝の体重 63.5キロ

    にほんブログ村 朝、肉ラーメン。午前中くどい仕事。 昼はサラダにカニ鍋を大量に作る。 夜は出汁の効いた鍋で雑炊風。 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 7
  • バドミントン団体戦 優勝!

    おおー 日本バドミントン女子が難敵韓国を倒して、なんと団体戦2連覇を達成した。   この大会は5月にデンマークで行われるトマス・ユーバー杯のアジア予選という位置づけの大会だ。 このアジア予選で、しばらく低迷していた山口茜選手に本来の粘りが戻り、初戦のシングルを死闘の上逆転勝ちしたことがその後に勢い... 続きをみる

    nice! 5
  • 体重は 63.5キロ

    にほんブログ村 朝はカップうどん、どん兵衛。 昼は抜きで、夕方残りのおでん食べて、伏見へ移動。 長者町横丁で寿司食べて、金山のお好み焼きへとはしご。 自滅してるよ。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 8
  • 今日の体重 64キロ

    にほんブログ村 昨日の朝はカレー鍋うどん。 ランチは日の丸弁当。(具は前日の残り) 夜はおでん。 甘いものを食べて、また太る。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 5
  • 今日の体重 63.5キロ

    にほんブログ村 昨日は朝も昼も生姜焼きとごはん。ごはん少な目。 夜は麻婆豆腐とマグロを焼いたのと油揚げの餃子。 いただいたチョコレートや治一郎のバームクーヘン。 これがダメなんだよなぁ。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の体重 63キロ

    にほんブログ村 おはようございます。 昨日の朝は、うなぎ。でもごはんはハーフ。物足りないけど我慢! 午前中の仕事の時間調整でカフェ。うまくもないカフェオレ、660円。 午前中現場で昼はサンドイッチ。 夜は前日の鍋の残りとサバ缶をチン。 『ノーサイド・ゲーム』で興奮している。 (=^・^=) 政治経... 続きをみる

    nice! 8
  • 野村克也さん逝く

    ノムさんが亡くなった。 南海ホークスからロッテ、西武と選手生活を送り、のちに解説者から監督として数々の歴史を刻まれた。 ご冥福をお祈りします。 南海時代、選手としてのノムさんの印象はないが、監督兼任選手としてプレーされたのを見ている。ロッテを経て、晩年ライオンズでプレーされたときは、ノムさんのプレ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の体重 64キロ(1キロ増)

    にほんブログ村 朝、カップ焼きそば。 昼は映画館で卵コロッケパン。 夜は鍋を中心に色々。 大根の漬け物はお客さんからのいただきもの。 夕方からDVDを再生しながらだらだら食いをしてしまった。 食いが悔いを生む。いつものことだ。 だめな人間だ。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポー... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日の体重 63キロ

    にほんブログ村 朝、鍋でうどん。 昼、サンド。 夜、シューマイにハンバーグにご飯に、まぁ色々。こりゃ太るぜ。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 6
  • 今日の体重は?63キロ(0.5キロ増)

    にほんブログ村 朝は冷凍チャーハン。 午前中の仕事の後、昼はコンビニのイートインでサンドイッチとワンタンスープ。 夜は会社の上司と居酒屋で焼き鳥など。 あー、増えたなぁ。0.5増の63キロだ。 それでもだいぶやせたな。半年前は70キロ超えてたからな。 (=^・^=) 去年の夏までこのズボンがきつき... 続きをみる

    nice! 5
  • シックスネーションズ2020第2節

    にほんブログ村 見どころはアイルランドとウェールズだろう。 この2国の戦いは、現在の世界ラグビーの最上級クラスの戦いと言える。 昨年のワールドカップでも見ることができなかったこの2国の戦いは、アイルランドが勝った。これは事実上の決勝戦だったと思う。 イングランドがスコットランドに勝ち、 勢いのある... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝の体重 62.5キロ(0.5増)

    にほんブログ村 朝、自分で作ったサンドイッチとコンソメスープ。 昼は自宅でダーリンが作ってくれた生姜焼きとハーフご飯。『新聞記者』を見ながらね。 これ量が多かったな。 その後ミッドランドで映画見て、iPhoneの電池を交換して、金山のてんやで夕ご飯。 このあと丼を追加したのが失敗だ。でもここの蕎麦... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の体重は62キロ。 1キロ減(=^x^=)

    にほんブログ村 朝は前日の鍋スープにご飯を入れておじや風。 かなり食べてしまった。 昼はいつものサンドイッチ。 夜はカフェ。 映画同好会の打ち合わせ。 で、今朝は62キロ。 よしっ!1キロ減。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブ... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の体重は?また63キロ

    にほんブログ村 朝、ダーリンが作った卵そば。そばは久しぶり。 昼はキャベ千にサラダチキンと、前日買ったホイップクリームサンド。   夜は鍋。あさりと手羽先とタラに野菜をごった煮。ナッツとチョコも少々。 63キロがリミットなのか? これが限界か? (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポ... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝の体重も63キロ

    にほんブログ村 朝、鍋で卵うどんを食べる。麺は少なめだが、スープをがっつり。 食事療法の先生曰く「汁ものは夜とったほうがいい」とのことでした。 そのまま現場直行。途中でキネ旬の最新号を購入。 昼は会社に戻りサンドイッチ。卵とハムと野菜。 今度おやめになる方の送別会と試験の合格祝いがあったけどキャン... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝の体重 63キロ

    にほんブログ村 朝はスパゲティとコンソメスープ。 昼はサンドイッチ。 夜はのり巻とアジの干物。韓国で買ってきキとゆで卵一個。 それでも0.5キロ増えた。 うーむ、困った。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログラン... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝の体重は自宅で 62.5キロ

    にほんブログ村 ソウル激食いで太った我々は、再びストイックに生きなければならない。 と 言った矢先からジャンクな韓国フードを食べる。インスタントラーメン。 日本でつゆもののカップラーメンは丸いが、こちらは四角。 はい。 それで昼はサラダとサラミ。 ソウルに行く前に冷蔵庫をカラッぴにしたので、セブン... 続きをみる

    nice! 7
  • シックスネーションズ開幕

    にほんブログ村 昨年、ウェールズが劇的な勝利をおさめたシックスネーションズが開幕した。昨年のワールドカップの余韻も覚め中、白熱したゲームが展開される。 そのワールドカップでブロッサムズが下した2チームの戦いは、アイルランドが勝利。 ウェールズは順当にイタリアを零封。 番狂わせはフランス。レ・ブルー... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝の体重 63.5キロ

    にほんブログ村 朝、仁川空港でプルコギのセット。 昼はほとんど食べず、セントレアから帰って、夕方龍美さんでチャーハンとラーメン。 このヘルスメーターは1キロ少なく表示されるから、昨日との体重比較だと0.5キロ減というところか。 さあ、まじめに再びダイエットしないとな。 衰える肉体、垂れ下がる肉体。... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝もソウルで65キロだぜ

    朝、南大門でサンドイッチとキムチマン。 昼はサムギョプサル。 夜は海鮮料理。 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 7
  • 今朝はソウルで65キロ

    昨日の朝は御徒町の富士そばで天丼とかけそば。 久しぶりの富士そば。 濃厚醤油のそば。 そのままセントレアに向かいラーメンとチャーハン。 そこからソウルへ向かい、夜遅くに参鶏湯など。 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 6
  • 今朝の体重 未確認

    朝、ダーリンが作った美味しいカレー。 ナスと肉を混ぜたもの。本人も食べたかったらしいが、全部いただいた。 昼はウィンナーと枝豆とゆで卵。 午後、東京へ移動して先輩たちと会食。 移動中は暑かった。 いつも集まる御徒町の中華は春節の訪日客で感染懸念があるので、東京駅の花乃井で会食。 ホテルに泊まったた... 続きをみる

    nice! 5
  • 今朝は体重が 62キロ

    朝、おかゆ。 昼、こののところずっとサンド。 夜は寿司とケーキ、、 これは予定してなかったのねー この体重は参考記録だ。 これだと明日は激増間違いなし。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人気ブログランキング

    nice! 6
  • 今朝の体重も 63キロ

    朝、前日夜のズンドゥブと義理母が作ったぶり大根。 こういう家庭料理はなかなか食えないね。 おかあさん、ありがとね~ 昼はサンドイッチ 夜もズンドゥブ風スープ。 でもナッツやするめやチョコ。コーンスープまで・・ 夜の食欲が落とせないね。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日も体重が 63キロ とほほ

    朝はスパゲティ。 昼はサンドイッチ。 いずれもボリュームを落とす。  しかし、 夜は仕事で遅くなり、9時に帰ってズンドゥブ風スープを遅い時間に食す。 夜中に咳が止まらない。 ああ、困った。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 にほんブログ村 人... 続きをみる

    nice! 7
  • 山口茜選手 タイオープン優勝!

    マレーシアの桃田選手のトラブルなど、やや陰りを見せていたバドミントン界に朗報。 山口茜選手がタイオープンで久しぶりの優勝をした。心からおめでとうございます! (=^ェ^=) 世界ランキング1位になってから腰を痛めていたようで、山口選手らしい粘り強いゲームができず辛い時期が続いていて、応援する側もと... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝の体重 63キロ

    朝はサンドイッチ。 耳なしサンドイッチは比較的糖質も塩分も控えめでいい。 昼はハマり気味の釜玉うどん。これメチャうまい。シャケおにぎりまで食ってしまった! 夜はダーリンが実家に行ったときに買ってきたお弁当。 炭水化物ばかりで翌日が怖いなぁと思ったら、やはり0.5キロ増。 競走馬ではないが、毎回体重... 続きをみる

    nice! 4
  • 今朝の体重 62.5キロ 煙力

    どうも食欲がなくて、朝焼きそば。 昼、映画鑑賞後、午後2時過ぎに釜玉納豆うどん。 これがなかなかいけてた。美味しいの。 で、夜は久しぶりにガッツリと。 コーラ二杯も飲んじゃった。 (=^ェ^=) 政治経済 新聞記事 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 <script src=&q... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の体重 62キロ

    朝、おかゆ。 昼はくだもの。 夜も朝の残りのおかゆに、ナッツ。

    nice! 4
  • 今日の体重 具合悪い 62.5キロ

    朝、シャケとハーフご飯。 しかし、、 風邪気味で大量にもらった薬のおかげか、極めて具合が悪くなって、もどしてしまった。 嘔吐。 コントロールできなくなるほど戻したのは久しぶりだ。 ということで、昼も夜も食べず。 薬漬けもよくないね。 政治経済 新聞記事 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の体重 65キロ

    朝、辛いスープともつ煮込み。 昼はスカイルでサプナランチ。 夜、もつ煮込み2杯分とイカの一夜干し。 栄養指導で塩分の取りすぎを指摘される。困ったことよ。 (=^・^=) 政治経済 新聞記事 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 <script src="https://b... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日の体重 64キロ

    朝、サンドイッチにお稲荷さん1個。太巻き一切れ。 昼、鳥羽の現場でサラダにウインナーとサラミ。 夜は新年会。 愚痴 旅行散歩 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 映画など キネ旬 <script type="text/javascript" src="... 続きをみる

  • 今日の体重 64キロ

    朝は少し高めのカップラーメン。 ごぼ天うどん。 昼はサラダに少しのサラミ。 夜はライブ前に天ぷらうどんを食べる。 ライブの後にカニサラダと唐揚げまで食べてしまったよ。ついでに甘いものまで。 とほほ(=^ェ^=) 愚痴 旅行散歩 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 映画など キネ旬 &l... 続きをみる

  • 今日の体重 64キロ

    朝、卵サンドを作る。 昼前に天気がいいのでオグゾでカフェオレとポテト。 ランチは家で炒飯とトムヤムスープに昨日の残りの棒餃子。 夜はグリーンカレー、ハーフご飯で。 食べてから寝るまでの時間をあけたのが良かったかな。1キロ減。 (=^・^=) 愚痴 旅行散歩 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイ... 続きをみる

    nice! 1
  • 今日の体重 65キロ

    朝、油そばと前日のスープの残り。 昼、大河ラーメン。 夜、成城石井で棒餃子と小籠包。あとプリンのデザートにナッツ。 ヤバイ。 3キロ落とさないと。 週末はデブになる、どうしても。 (=^ェ^=) 愚痴 旅行散歩 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 映画など キネ旬 <script... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日の体重

    昨日の朝、麻婆豆腐ラーメン。ラーメンは半玉。 昼はですね、えーと・・小さいコロッケ2つに玉子焼きをキャベツに乗せて、コンソメスープと一緒に食べる。食後にナッツもポリポリ・・(←これがいなんのだな) 枝豆と石狩風鍋。 愚痴 旅行散歩 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 映画など... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日の体重 64キロ

    朝は前日の残りの鍋、お椀に2杯弱。  昼はシャケとハーフご飯。キャベツは少々。 夜は飲み会。でもアルコール飲めないからね・・・ 八剣伝でもつ鍋とか色々。 あー食った食った。 愚痴 旅行散歩 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 映画など キネ旬

    nice! 2
  • 今日の体重 64.5キロ

    昨日の朝はうどん。前日の鍋に卵を落とす。 昼はスパゲティナポリタン。ちょっと多かったかもしれない・・・ 夜は石狩鍋風。 ナッツとチョコ。 一進一退。 いかんいかん。 (=^・^=) 愚痴 旅行散歩 政治経済 新聞記事 日記 スポーツとダイエット 映画など キネ旬

    nice! 2
  • 今日の体重 64キロ

    連休明けの昨日。 朝、どん兵衛の玉子落とし。 昼はサラダとサラミ。 夜は鍋。野菜中心。それとサケ缶。 にほんブログ村 人気ブログランキング 政治経済 新聞記事 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 <script type="text/javascript" s... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日の体重 65キロ

    朝、メガマフィンをマクドで食す。 映画を見て、昼はユニモールの和幸で定食。 夜はカレー。 限りなく65キロ。 まずい。 2キロ減目指す! (=^ェ^=) にほんブログ村 人気ブログランキング 政治経済 新聞記事 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 <script type=&qu... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日の体重 65キロ

    朝、うどんとおにぎりの残り。残パン整理。 昼は孫を送り返して名鉄の地下で惣菜を買う。 結局食べたのはどん兵衛の天ぷら蕎麦。 夜はコンビニで買ったチキンカレーに手こねハンバーグと、昼の残りの惣菜。 あー食った食った。 にほんブログ村 人気ブログランキング 政治経済 新聞記事 スポーツとダイエット 愚... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日の体重 66キロ

    昨日の朝は64キロだった。 だが今朝は着衣参考で66キロ。しかも朝飯後。 朝、仕事前にズンドゥブ風鍋の残りにうどんと玉子。ラジオではZARDが流れる。受験生に負けないでというメッセージか。 昼は豊橋で立ち食いのポンポコラーメン。 夜は孫たちとかに本家。 にほんブログ村 人気ブログランキング 政治経... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の体重 64キロ

    64キロ。 昨日朝は、ズンドゥブ風スープにハーフご飯。 昼はベーコンキャベ千にフォー。 夜は金曜日ということで外食。大好きな四川菜館。色々食べてしまった。ラーメンとか。美味しかった。 明日はデブになりそうだなぁ、、、 (=^ェ^=) にほんブログ村 人気ブログランキング 政治経済 新聞記事 スポー... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の体重 64キロ

    昨日の朝は、シャケひと切れとハーフご飯。 昼はウィンナー5本とキャベ千。 夜は、焼鳥二本とカツ三切れにキャベ千。 ナッツダラダラ、チョコまで食べた。 Netflixで笑うせえるすまん、あしたのジョー2を途中まで鑑賞。 64キロ。あと2キロ。

    nice! 3
  • 今朝の体重 64.5キロ

    昨日の朝は薄いパン3枚を焼いてサンドイッチ。 昼はキャベ千に手こねハンバーグ。 夜、前日に残った豆乳鍋に肉ニラ炒め。 ナッツも少々。 で 今朝ギリギリ64.5キロ。 むー、あと2.5キロ減らさないとね。 ダーリンは52キロだそうだ。 だいぶ咳は治まってきたかな? (=^ェ^=) にほんブログ村 人... 続きをみる

    nice! 5
  • JRA賞発表 2019年度

    実は競馬はあまりやらなくなった。 しかし今回のリスグラシューの受賞は納得だ。グランプリ2つのコックスプレート。 ちなみに10年前はウオッカ。20年前がエルコンドルパサー。30年前がイナリワン。 リスグラシューはこのイナリワンの結果に酷似している。大きなレースでがっつり! オグリキャップのライバルだ... 続きをみる

    nice! 1
  • またデブになる 65.5キロ

    にほんブログ村 今朝65.5キロ。 スウェットを着てたので参考記録だが、これは極めてヤバい。 昨日の朝、なんだっけ?あー、前日の残り鍋にうどんだ。 昼はサラダとスパゲティ。スパサラおいしかった。 夜は豆乳で作った鍋とスパサラの残り。そしてだらだらとナッツ。これがいかんのだ。 3キロオーバーである。... 続きをみる

    nice! 4
  • 有馬記念的中!

    いやー ワイド馬券が当たりましたなぁ。 といっても1000円しか買ってませんが、、 馬券なんてどうせ当たらないし、かつてのように競馬にロマンを求めるようなこともないので、この程度の楽しみ方がちょうどいい。 アーモンドアイを外して外国人騎手とお気に入りを買っただけです。 黒字は孫たちに何か買ってあげ... 続きをみる

    nice! 8
  • 競馬の国際化

    今日、中京競馬場に行ってきた。 それにしても競馬に接する機会が減ってきた。 その理由のひとつがジャパンカップだ。列強の外国場と普段目にしない外国人騎手の姿を間近で見る機会がジャパンカップだったが、すっかり地産地消のこじんまりしたレースに凋落してしまってから競馬への興味も薄れてしまった。 オグリキャ... 続きをみる

    nice! 4
  • 侍ジャパン 10年ぶり優勝!

    ネガティブに「負ける」と想像していただけに、勝ってみるとさすがに素晴らしいことだと認識する。 しかもなかなかいい試合だったようだ。 中でも広島カープの4番、鈴木誠也選手の活躍は目覚ましかったようだ。 大勢のお客さんも喜ばれたことだろう。 ホームでこういう試合が出来てもアウェーでどうなるかはわからな... 続きをみる

    nice! 5
  • 侍ジャパン スーパーラウンド首位

    正直言って、ラグビーのあの熱い戦いの後で野球の国際試合を見ても、何も思わない。感動がほとんどない。熱くなれない。 スポーツ(全般)ランキング 野球は子供の頃から好きだし、ライオンズをずっと応援している。子供の頃は巨人。巨人以外は知らなかった。 そして今、野球も国際試合を時々開催している。「プレミア... 続きをみる

    nice! 3
  • ラグビーはまだまだ続く!(日本敗れる!)

    日本が南アフリカに敗れたことに驚きはない。これは必然であり現実なのだ。ここで日本が勝つというシナリオがあってはならない。ベスト8が精いっぱいで、失礼ながらアイルランドとスコットランドに勝ったのはまぐれであり奇跡だ。奇跡は3回も連続しない。 それにしても力の差が歴然とした試合だった。特に後半はボロボ... 続きをみる

    nice! 9
  • 恐ろしいほどの強さ (オールブラックス)

    昨日のアイルランド戦でこれまで見たことのない光景があった。 オールブラックスのハカの間、スタジアムでアイルランド国家を合唱する声で、ハカがかき消されるという前代未聞の妨害行為が発生したのである。かつてニュージーランド大会決勝で、フランス(レ・ブルー)がハカに向かってセンターラインを越えて挑発する、... 続きをみる

    nice! 4
  • 犠牲 (スコットランド撃破に思う)

    日本が負ける確率を80%と見ていた。結果、戦力的にはスコットランドのほうが上回っていたことは間違いない。日本は間違いなく戦力が上回る相手に勝ったのである。「これはまぐれではない!」とか「もう奇跡とは言わせない!」などと声高に叫んでも、この状態を維持して初めて脱ミラクルとなる。そこは誤解しないほうが... 続きをみる

    nice! 6
  • プロ野球大詰め

    セリーグは監督交代してすぐあのチームがリーグ優勝を果たすとは、さすがだと思う。しかもエースが具合悪いのに。 パリーグも今年は面白かった。王者ホークスが独走と思わせて、ファイターズが2位に詰め寄ったときに北海道が盛り上がり、終盤は埼玉が笑った。 しかしクライマックスシリーズも終盤となり、結局今年は金... 続きをみる

    nice! 4
  • オールブラックス ハンセンHC

    オールブラックスはこの日、ボーデンの弟ジョーディー・バレット(22)を軸にチームを組み立てた。ボーデン以上に体格のいいジョーディーは2m近い身長ながら、ものすごいスピードで走る。ハンセンHCも彼の才能を見込んでいて、将来のオールブラックスを背負う存在としてこの大舞台を経験させているフシがある。兄の... 続きをみる

    nice! 4
  • ギクシャク、ブロッサムズ

    ホームゲームで勝てたから隠されてしまうかもしれないが、今日の試合はかなりギクシャクしていた。それはサモアが巧妙に日本のファールを誘い、日本もある程度それを読んでいて前半は空中戦の応酬となる。 この日のマッチをレメキがゲットしたことの意味がこの試合を観察できる。彼の守備は光っていた。最後の最後で相手... 続きをみる

    nice! 4
  • RSAは優勝候補

    ラグビーの面白さはダイバーシティやトランスジェンダーなど、時として偏見対象となる要素をこの仕組みがかき消すことができる魅力もある。単なるルールを守る格闘技ではない。その試合にいたるまで、各々の選手の背景を辿ると感動が倍増する。 『インビクタス』という映画を見て、今年の南アフリカ代表キャプテンが黒人... 続きをみる

    nice! 6
  • オールブラックス、カナダに圧勝

    かつてはワールドカップでベスト8進出の経験もあるカナダだが、現在は財政問題や選手が国外に散らばっていることなどの理由で、かつてほとんど負けたことのないアメリカにも予選で及ばないほど低迷している。それでもワールドカップに出てくるのは根底に実力を備えているからで、決して弱いチームではない。経済はスポー... 続きをみる

    nice! 5
  • スコットランドがサモアを零封

    スコットランドはアイルランド戦で敗れたが、その後遺症は全くなく、あらゆる面で計画的に堅実に試合を進めた。 対するサモアは、序盤でスコットランドに得点を許し、全くいいところなく敗れた。 アイランダーらしい陽気で明るくのんきな体質がそのまま戦略にも表れる。彼らに”頑張る”とか&... 続きをみる

    nice! 4
  • レッドドラゴン vs ワラビーズ 

    素晴らしい試合だった。大会屈指のグッドゲーム。そしてこれ以上ないエキサイティングな試合だった。 まずレッドドラゴンは、ジョージアに圧勝して自らのチームのステータスを確認したうえで、この試合をコントロールするダン・ビガーを中心に、ワラビーズ相手に得点できないことを予測して、ドロップゴールなどを次々と... 続きをみる

    nice! 3
  • アイルランドはなぜ負けた

    あの偉大なアイルランドが負けた。 日本が勝ったことよりも、アイルランドが負けたことを伝える世界報道が目立つ。 スコットランドとの戦いぶりを見る限り、彼らに隙があったようには思えない。 日本との一戦も、出だしはトライを連続して決める展開で盤石と思わせた。 特にミスがあったわけでもない。  となると、... 続きをみる

    nice! 4
  • イングランドとアメリカ

    イングランドはアメリカに勝って、次のアルゼンチンに勝てばプール突破が決まる。この日のアメリカ戦は、あまり参考になる試合にはならなかった。 アメリカのバックスは善戦した。イングランドのパスを繋ぐ攻撃をそれなりに守り切り存在感を示した。しかし、フォワードが形にならず、まともにイングランドの強力フォワー... 続きをみる

    nice! 4
  • 隙のないウェールズ

    ウェールズのラグビーというといかにも保守的でスクラムを中心とするフォワードの絶対的なパワーで押すラグビーという印象で、その中心にはキャプテンのアラン・ウィン・ジョーンズがいる。 しかしそこにスピードが加わりこの日のジョージア戦はディフェンスの強さが際立った。隙のないディフェンスから相手を走らせず、... 続きをみる

    nice! 4
  • アイルランドのすごさ

    アイルランドは二つの国に分断されているが、ラグビーとなると結束する。それはアイルランドラグビー協会が国が分断される前から存在したからだ。従って国際試合になると同じ国だった頃の国家を全員が歌い、アイルランド人はこのシーンに心をこめる。アイルランドラグビー代表は、分断された国を結ぶアイルランド人の希望... 続きをみる

    nice! 7
  • 戦争の呼び水

    今年5月の日経に編集委員の松尾博文氏の記事があった。 「エネルギーが戦争の呼び水となる」という刺激的なタイトルで、概要は以下の通りだ。 ・アメリカは世界最大の原油国であり、中国は世界最大の消費国である。 ・アメリカの生産量は「シェール革命」によって急拡大した。(10年で2倍の原油量) ・これまでの... 続きをみる

    nice! 8
  • ジェロントロジー

    たまたまある日会社で認知症の講義があり、講師の方が信金マンだった。なぜ認知症の講師を信金の方がおやりになるのか?と疑問に思っていたら、翌日のテレビ番組にマネックス証券の大槻奈那さんが出てきて、 ジェロントロジー について解説されていた。 ジェロントロジーはウィキペディアでは老年学という古い学問のジ... 続きをみる

    nice! 7
  • 世界のトレンド

    ブレグジットの顛末はハードランディングになるようだ。 ジョンソン率いる保守党の離脱者が増えて過半数を失い、ジョンソンは総選挙に打って出るつもりらしい。イギリスは世界の3%しかないが、EUの取引先としては大きな割合なので、ハードブレグジットはドイツ、フランスだけでなく、ほかの国にも影響しそうだ。 ア... 続きをみる

    nice! 13
  • Freedom of expression

    現場に張り出された作者のコメントに胸が痛くなった。 このトリエンナーレのいくつかのテーマがジェンダーに対する偏見と表現の不自由さを示すものだとすると、このトリエンナーレのテーマそのものが今回の騒動で崩壊したということである。 隣国の方を好きとか嫌いとか、そういう政治的な問題ではなく、これは日本の問... 続きをみる

    nice! 6
  • Central bankers rethink everything at Jackson Hole

    パウエルとカーニーのトップが、フランスのピアリッツで立ち話するシーンは世界の目を惹きつける。 パウエルのジャクソンホール講演の直後、この二人が会話している姿には微妙な空気が漂う。なぜなら両国とも世界から切り離されようとしている国だからだ、アメリカは自国経済至上主義、イギリスのブレグジットも似たよう... 続きをみる

    nice! 12
  • Jackson Hole Economic Symposium

    今日から明日にかけてこの話題で尽きないだろう。 ジェローム・パウエル氏の発言がトランプ大統領の期待に応えられるかどうかが注目となるが、ここはパウエル氏の制度の独立性を意識して、弱腰発言はやめてほしいと思う。 とにかくEUが混乱している。 ドイツのマイナス成長とブレグジットは、メルケルとジョンソンが... 続きをみる

    nice! 7
  • recession

    ちなみに、世界のニュースはほとんど日韓関係を記事にしていない。米中の貿易摩擦を除けば香港やインドとパキスタンのニュースなどが深刻に捉えられている。 経済で最も深刻なのは景気後退(recession)で、これもFRBが利下げする、と言い出したあたりから懸念がささやかれていた。トランプがFRBに圧力を... 続きをみる

    nice! 9