新宿で映画2本見た日、ランチをどこで食べるか考えた挙げ句、やはり新宿に来たらここではないかと一人立ち寄ってみた。くまモンが目印の桂花ラーメン。 昔は夜型だったので、夜な夜な飲み歩いた締めにここでラーメンを食べていた。 末広亭の近くにある新宿三丁目の店にはよく行くのだが、新宿東口店は久しぶりだ。 太... 続きをみる
グルメのブログ記事
グルメ(ムラゴンブログ全体)-
-
去年の記事にも書いたが、先進国でダントツの再会を突っ走る日本のジェンダー・ギャップ指数は昨年より多少順位を上げたものの、東欧諸国とは比べるまでもなく、韓国や中国にも大きな差をつけられている。これは間違いなく、メディアに操られた有権者の政治に対する意識の低さによる自民党独裁政治が最大の原因だと思う。... 続きをみる
-
65kg "Obituary: Donald Sutherland"
今日もちょっと長い記事になるが・・・ 個性的で偉大なカナダ人俳優が亡くなった。ドナルド・サザーランド88歳。「マッシュ」「イナゴの日」「フェリーニのカサノバ」など、1970年代作品が思い出されるが、中でもロバート・レッドフォードが監督した「普通の人々」(1980年)が忘れがたい。対立する妻と息子の... 続きをみる
-
「平和の少女像」がイタリアにも設置されるようだ。素晴らしいことだ。世界各地に設置されている少女像(慰安婦像)はこれが14体目。アメリカやカナダ、ドイツのほか中国や台湾にも設置されているという。日本人として目をそむけたくなる史実から目をそらさないために必要なものだと思う。残念なことに、日本にはこれが... 続きをみる
-
おそらくだが、過去最低の内閣支持率(産経だけは支持率回復と報道)を挽回するため、岸田政権は北朝鮮との接触を進めている。ところがG7でゼレンスキーを握手してしまった岸田氏は世界のメディアが昨日トップで報道したプーチンの北朝鮮訪朝に出し抜かれ、焦っているように見える。相変わらずチグハグな対応だ。 日本... 続きをみる
-
ダーリン様がお気に入りの店に寄る。 66.5kg 朴柱奉監督の怒り - #ダリチョコ の映画とグルメ 以前寄ったときは時間も遅かったので、軽い食事になった。 お好みダイニング絹 谷塚 - #ダリチョコ の映画とグルメ この日は、開店間際の18時に入店することができたので、コースをお願いすることにし... 続きをみる
-
世界の新聞一面記事がこの話題でもちきりだ。G7の閉幕に合わせて、ロシアのプーチンが北朝鮮を訪問するという話題。昨年9月金正恩がロシア極東を訪ねて以来の対談で、この2人の蜜月を思わせる。隣の中国はこのプーチンの行動をあまりよく思っていないという記事もある。プーチンはこのあとベトナムを訪問する。 ・V... 続きをみる
-
映画を見た帰り、北千住で下車して焼肉を食べることにした。 #チャレンジャーズ ルカ・グァダニーノ監督 - #ダリチョコ の映画とグルメ もとはといえば、明翠園というお気に入りの焼肉屋があるのだが、なかなかタイミングが合わず、先ごろ寄ったLAIKANOKライカノというタイ料理のお店の近くにこの店をみ... 続きをみる
-
-
日本と北朝鮮がモンゴルで秘密裏に接触していたことを、ロシアのスプートニク日本版が記事にしている。両国の会談実現は岸田政権にとっては大きなアドバンテージとなって、アホなメディアは大きな成果として記事にするだろう。これで裏金問題や憲法のことなどが帳消しにされ、大幅増税に向かうなど、強硬な国民への圧力を... 続きをみる
-
-
-
-
偉大な朴柱奉監督に長くリードしていただいたバドミントン日本代表だが、汚職事件などもあり国からの予算が削られ、フランス五輪を前に合同練習の予算もないというずさんな環境を迫られているようだ。気の毒なのは選手たちだ。 【バドミントン】協会不祥事で…五輪前合宿も縮小 朴柱奉HC「コーチ、スタ... 続きをみる
-
地元にある蕎麦屋だが、全く視界になかった。その理由はあとで書く。 66kg インド与党過半数割れ - #ダリチョコ の映画とグルメ 午後に休みをとった日、ダーリンさんの法律相談の結果を聞いて、家の近くのキャンパス近くにある川沿いのベンチで会話。中途半端な時間だったので、このあとどこに行こうかという... 続きをみる
-
-
昨日も朝はまぶしい太陽。 朝8時前に家を出る。 先日枯れたはずのサボテンの花が再び咲いていてうれしくなった。写真ではわかりにくいのだが、色が実に鮮やかだ。日本もサボテンがたくさん咲くような暑い国になったということか。 66.5kg 波乱の一日(憲法からカンヌまで) 9時の映画を鑑賞。場所は丸の内ピ... 続きをみる
-
あのぉ、すいませんけど、今日もつまらない記事なので、スキップしていただいて結構です。毎日毎日しょうもないこと書いてあるブログなので、くどい内容だし長いし、スルーしたほうがいいと思います。気分を害されます、きっと。しょうもないから。 このところ日本の外務省がらみで、世界と噛み合わないやりとりが続く。... 続きをみる
-
6月6日は山口茜選手の誕生日だった。 もう12年前になるが、山口茜選手がまだ中学生だった頃、なんどか食事をご一緒したことがある。もう覚えてないだろうけど、とても懐かしい。あの少女がもう27歳とは・・・ おくればせですが、誕生日おめでとうございます。 27歳になりました。 みなさん、いつもありがとう... 続きをみる
-
ダーリンとお友達のポールの誕生日が続いたので、食事でも行こうということになった。 66.5kg 「経済的豊かさ」、席の譲り合い - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見た後、待ち合わせ場所に新宿を指定される。1時間ほど待ってやっと入ることができた。人気店だ。 最初にでてきたのはチョンファン。蒸し... 続きをみる
-
65kg 3期連続マイナス、山口茜選手初戦敗退(インドネシア)
1〜3月期の実質GDP0.5%減で3期連続マイナス。個人消費0.7%減4期連続マイナス。実質賃金2.5%減24ヶ月連続。設備投資も0.8%減、住宅投資2.5%減。企業倒産件数も運輸を中心に1万件近い。株価だけが異常な上昇を見せているが、これは外資と大企業にだけ利益をもたらすもので、個人消費とは縁が... 続きをみる
-
-
西新井にあるメキシコ料理店をダーリンがどこかで調べてきた。 アリオから西新井大師側に歩いて、ファミリーマートを左に折れると、かなり年季のはいった古い建物が見えてくる。「これ?」と思うような古いアパート。手書きの看板がななめに掲げられていて大丈夫か心配になるが問題ない。ブーツ店と並んで店がある。 ス... 続きをみる
-
人形町の「一味(イルミ)」。ちょっと入りにくい。ビルの2階にあるお店。 66kg 「ポイント稼ぎ」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 無意識に入った店だが、もうすでにランチのピークを過ぎていて、売り切れのメニューがあることを示される。感じのいいママさんだろうか。明るい方だ。 しばらく待って出てきた... 続きをみる
-
-
-
しょうもない内容のブログなので読まないほうが身のためだ。しかもくどくて長い。価値のないブログなので注意したほうがいい。 「レイシャル・プロファイリング」という差別的行為は、世界でも蔓延しているようだが、最近街を歩くと警察官の方が外国人(特に有色人種系の方)の行く手を遮って職質しているのを何度か見か... 続きをみる
-
PIZZERIA CAPOLI(ピッツエリア・カポリ) 新宿
孫を連れて中野まで移動して、公園で遊んでから新宿へ落語を聞きに行く。 67kg 落語、競馬、ラグビー、映画など - #ダリチョコ の映画とグルメ 芸協まつり 芸能花伝舎 - #ダリチョコ の映画とグルメ なかなかこのあたりで食事をする決定的なお店がない。いつだったか、このあたりでダーリンさんのお友... 続きをみる
-
メディアはこぞって(嘘つき呼ばわりされている)現職都知事を支持しているようだが、都民の皆さんは日本一貧しい都市に住んでいることを自覚されたほうがいいのかもしれない。大きなお世話だが。そういう自分も貧しいし。この現職知事は席を譲りたくないらしい。 「応援要請」が「出馬要請」に、「関与していない」 昨... 続きをみる
-
ダーリンさんがいろいろあって、平日に休みを取ったので、夜映画を見に行くことにした日。 66kg 領域を開放させる - #ダリチョコ の映画とグルメ 日本橋から人形町まで歩いて、なかなか店も決まらず、いつだったか混んでて入れなかったのこ店に入ることにした。 首都圏に数店舗ある店らしい。店内はひろく、... 続きをみる
-
グレビー(GRAVY) 小川町 "Trump found guilty"
トランプが全部有罪になったという話し。34件全部有罪とはすごい。歴史的人物だ。 67kg "Норвегия признала(ノルウェーが承認)" - #ダリチョコ の映画とグルメ 現場から帰る途中、淡路町で降りて神保町に向かう途中、なかなか味のある裏通りがあって、ネパール料... 続きをみる
-
「二郎は鮨の夢を見る」という映画がアメリカで公開されたのが2011年で、当時二郎さん(店の名前は「次郎」)85歳だったが、いまも98歳で頑張っているそうだ。去年10月の誕生日に山本益博さんが二郎さんを訪ねた動画がある。 映画の素晴らしさは、寿司の美しさを映像に残したことだ。そして数寄屋橋で長く職人... 続きをみる
-
-
久しぶりに「ぶたのジョー」に寄る。 67kg ダーリン誕生日に映画と落語 - #ダリチョコ の映画とグルメ マンションの1階にあるので、いつでも寄れるのだが、なかなかニンニクの入ったラーメンを食べるのは勇気が必要だ。 いつもマスターがひとりで頑張っている。隣の席ではテキサスというトッピングを頼んで... 続きをみる
-
前日から娘と孫が泊まりにきた。 朝4時に起きて2度寝。 家を8時頃出て、中野に上の子の通う施設があって送る途中、メクドでモーニング。孫の目的はハッピーセット。シンカリオンらしい。 アーケードに飾られている中学生が描いたという作品をじっくり鑑賞。 こういうドラマ性のある絵を描くことができる才能が羨ま... 続きをみる
-
「辛さはダイジョブですか〜」といつも声をかけてくださる優しいお店の方。 66.5kg "Nemo broke trophy" バイリンガルかずま - #ダリチョコ の映画とグルメ ダーリンさんが翌日お休み予定の前日、ディナーをいただく。 ティッカとソーセージ。 初めていただく手... 続きをみる
-
昨日は朝4時起き。 厚い雲に覆われていたがおおむねいい天気。 秋葉原の名代富士そばで朝飯をいただく。男性店員さんがいい方だった。 岩本町で乗り換え調布へ。 孫の運動会。 のあと結婚式に行くという婿さんとランチしたあと、娘と孫二人が合流。 そのまま家に連れて帰ってぐだぐだ過ごす。 お絵かきの合間にぶ... 続きをみる
-
こういう報道にそれぞれの「関心領域」の狭さを感じる。中国と台湾の報道に日本が巻き込まれて複雑化させている。領域を開放させないと対立は広がるだけではないか。 こうした報道をうけて、SNSでは相変わらず炎上を繰り返す。冷静さを失った民衆は衆愚と化す。 朝4時起床。 雲は多いがいい天気。日中は30度近く... 続きをみる
-
-
キッチンプルプルをブログの記事にするのは、なんとこれが記念すべき10回目である。 67kg 映画2本6時間 - #ダリチョコ の映画とグルメ キッチンプルプル #カキフライ、「血を流せ」 - #ダリチョコ の映画とグルメ いつもの「プルプル」である。久しぶりだったので、イカフライなど一品料理をオー... 続きをみる
-
昨日は朝4時40分起床。 百合の花の香りで狭い部屋がいっぱい。 朝から強い雨が降っている。 ランチは「ザ・築地」でマイチョイス海鮮丼。サーモン、ハマチ、明太子&たまご。これで800円なら満足。前回の巨大なチャーシュー丼もいいが、これもまたよし。店内ではプレミアリーグを放映中、冨安選手のいるアーセナ... 続きをみる
-
IL VIGORE イル・ヴィゴーレ #神保町 "ライシ大統領(イラン)"
66kg 「#どん底」続き・・・ - #ダリチョコ の映画とグルメ 会議の帰り、久しぶりにひとりで神保町を歩く。この「IL VIGORE」は一昨年の夏以来だ。 IL VIGORE 神保町☆ - #ダリチョコ の映画とグルメ 隣にはこのあたりでは老舗のビアホール「ランチョン」がある。 ランチョン 神... 続きをみる
-
昨日朝4時半起床。ダーリンの誕生日。 66kg "ввели в кому(昏睡状態)" 誕生日のバラに昏睡 - #ダリチョコ の映画とグルメ 7時にゴル練へ。 ひたすら7Iを50球。どうもフェード気味の球が多く、しかも安定しない。方向が定まらず、狙い通りのショットはせいぜい3... 続きをみる
-
わけもなくプラプラ代々木公園まで出た帰り、渋谷を経由するので何か食事でもして帰ろうかという話題になり、マークシティのはずれにある「つばめグリル」に入る。 66kg ジェーン・フォンダ 「無一物中、無尽蔵」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 定番のハンバーグをオーダーすると、鉄板を置く木の台が先に運... 続きをみる
-
制裁を加えてもなお、予想を上回る経済成長を続けるロシアについて人民網(中国)が紹介している。しかしよくよく読むと、必ずしも持続可能な状態というわけでもなさそうだ。 然而,经历十余轮制裁后,俄罗斯经济不仅实现稳定增长,增速还超过全球平均水平。俄罗斯经济何以顶住制裁压力实现增长? 10回を超える制裁を... 続きをみる
-
ゴールデンウィーク中、落語を聞きに行った帰りに「養老乃瀧」に寄る。ここは池袋本店のようだ。同じビルの1階にある一軒め酒場には、練馬に住んでる頃来た覚えがある。 67kg 「少女像へのテロ」、東京芸術劇場 - #ダリチョコ の映画とグルメ 養老乃瀧には上野で寄って以来になるようだ。あのときも落語の帰... 続きをみる
-
66kg "ввели в кому(昏睡状態)" 誕生日のバラに昏睡
スロバキアのフィコ首相が暗殺されたようだ。アンチEUでプーチン寄りの姿勢が国内を二分する事態となっていたらしい。SNSがもたらすヘイトスピーチの拡散が、冷静さを失わせる恐ろしい道具であることを感じさせる。気をつけないと・・・ Премьера Словакии Роберта Фицо ввели... 続きをみる
-
66.5kg "Nemo broke trophy" バイリンガルかずま
前日のユーロビジョンの記事の続き。 出場者が「緊張」を爆発させたため、ユーロビジョン・ソング・コンテスト主催者がついに声明を発表 世界はグローバル化から逆方向に向かって分断に分断を重ねようとしているらしい。世界は常に大きな時計の振り子のように揺れ動く。もしそれでもこの世界を持続可能とする意思がある... 続きをみる
-
-
66kg ‘United by Music.’(音楽で団結) 富士㐂でランチ
音楽で団結するはずのユーロビジョンが分断のきっかけになってしまったらしい。 ユーロビジョンはNetflixで映画にもなっている。(ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜 Netflix) 町山智浩さんが、「医学生 ガザへ行く」(Erasmus in Gaza )について解説しながら、いつに... 続きをみる
-
67kg 那須塩原へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 美術館をあとにして、ランチする場所を探してここにたどり着く。 東南アジアの様々な国を集めたようなテーマパーク。お土産屋さんとレストランが美しい空間に混在する。 どこも混雑していたが、外の空気を吸いながら食事できるこの店に入ることにした。 連休... 続きをみる
-
朝3時に起きる。 朝5時には日が昇る。朝はいい天気だったが、昼から薄曇りの天気だった。 7時にゴル練に向かい、7Iを少し打ったあとFWを練習する。動画などをチェックして自分なりに解釈した結果、やはり腰を落として払い打ちするイメージが最もしっくりくる。打球にはばらつきがありスライスが多いが、とりあえ... 続きをみる
-
-
3時半に起きる。 ダーリンさんは仕事で、ひとり残された自分は、朝からカップ麺を食べる。 何気にこれが美味しい。担々麺。 キノシネマ新宿に移動。初めて入る映画館だ。ここで「人間の境界」を鑑賞。涙ボロボロの2時間半。沼地のシーンなどはもう目を覆いたくなる。 新宿三丁目から副都心線で渋谷に出て、久しぶり... 続きをみる
-
66kg 銀座、浅草、英語落語 - #ダリチョコ の映画とグルメ イータリー銀座店 – EATALY GSIX(銀座シックス)を訪れる機会は多いが、食事をすることはない。この日はたまたま時間があったので、軽食をいただくことにした。 向かいの方はビール、こちらはアールグレイ。 店員さんは... 続きをみる
-
CNNが日本の空き家問題を取り上げる。欧米でも同じ問題はあるが、日本の急激な人口減少問題は、度を超えて事態を飛躍させているという。 Japan’s population has been in decline for several years – at the last ... 続きをみる
-
元品質監査員であり、737 Maxモデルの製造上の欠陥を無視した可能性に関する最初のリーク情報源の1人であるジョシュア・ディーンが、短期間の突然の病気の後に亡くなった。 〇Second Boeing whistleblower dies after short illness | Boeing |... 続きをみる
-
-
昨日は朝5時前に起床。 連日のいい天気だが、午後から天候が崩れ気味。夕方は強風だった。 朝めしはラーメン。 散髪をしたあと、北千住から千代田線を乗り継いで代々木公園に向かう。公園には広くバラが咲いていて、ヘンリー・フォンダという名のバラが咲いていた。 お父さんのヘンリー・フォンダと対立していた娘の... 続きをみる
-
前日の報道の自由度ランキング低下報道と呼応するように、韓国で恐ろしいことが起きている。 韓国・釜山の日本総領事館前に設置された旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する少女像への「テロ」が相次ぎ、警察当局が警備強化などの対応に乗り出した。 「表現の不自由」な国である自国のことはともかく、隣国の公共物を故意に... 続きをみる
-
満席のかねこさん - #ダリチョコ の映画とグルメ こちらに越してきたとき、何気なく入った「かねこ」さんだが、この記事を読むと「緊急事態宣言」が発令された頃で、夜8時にシャッターを閉めて、裏口から常連さんがぞろぞろ出入りする、という頃だった。 66kg 青い空 (かねこさんで晩飯) - #ダリチョ... 続きをみる
-
スプートニクが伝える日本の報道。時の総理が解散を「全く考えていない」と言ったら、総選挙は近い。安倍元総理も嘘つきだった。というか政治家はみな嘘つきだ。そして嘘つきの代表岸田首相も決断したらしい。いよいよだ。自民党は補選の惨敗を取り返すために圧勝するはずだ。野党の連携は成立しない。自民は負けないだろ... 続きをみる
-
66kg 花園神社、根津神社 - #ダリチョコ の映画とグルメ 4度目の鳥安。花園神社と根津神社の間でランチ。 鳥安 千駄木 - #ダリチョコ の映画とグルメ 鳥安 千駄木 「のりおさん」 - #ダリチョコ の映画とグルメ #鳥安 千駄木 「Stink」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 初めて寄... 続きをみる
-
朝4時起き。じっと太陽が昇るまで待機。 道行くところあちこちでツツジがきれいに咲いている。根津神社に限らず、あちこちでつつじ祭りが催されているらしい。 #根津神社 つつじ祭り - #ダリチョコ の映画とグルメ ゴル練。 テーマはアプローチ。PWをずっと打ち続ける。どうも狙った方向より左に行ってしま... 続きをみる
-
-
ジブリが上海でアート展示会を開催しているらしい。 吉卜力工作室全球首展:不只龙猫和“哇啦哇啦”--日本频道--人民网 4時過ぎ起床。 朝はまだ雲がかかっていたが、昨日も暑い一日だった。 久しぶりに人形町の「ザ・築地」でランチ。 66kg 「春なんだなあ」 - #ダリチョコ ... 続きをみる
-
ランチのあと、少し散歩して「珍々軒」に行こうということになる。 67kg 上野で映画とランチ、「三体」第5話 - #ダリチョコ の映画とグルメ いつものとおり行列ができている。ちなみに、向かい側にある定食屋さんも行列だ。 たっぷり待たされて、椅子に座り、注文をするとほどなくタンメンとワンタンメンが... 続きをみる
-
いい天気、夏日だった。 67kg 上野で映画とランチ、「三体」第5話 - #ダリチョコ の映画とグルメ 御徒町からいつものように上野方面を散歩する。インバウンド客でごった返す不忍池。向こうに見える桜も、まだこの時点では見ごろだった。 上野の駅をスクランブル交差点側に歩くと、スペイン料理のお店がある... 続きをみる
-
朝3時半起床。天気は悪かった。 写真だとなぜか青く映る空は曇天。青い空。 ランチは卵焼きを乗せた焼きそば。 夜はひさしぶりに「かねこ」さんで食事。とにかく量が多くて食べきれず、ほとんど持ち帰る。カウンターの中では、同じマンションに住むご婦人がママを手伝っておられて紹介を受ける。6月に始まる排水管更... 続きをみる
-
67kg 「#積極外交」 - #ダリチョコ の映画とグルメ このあたりで安く外食できるお店に限りがある。もう少し賑やかだったはずだが、閉店する店も多い。そんな中でよくやっているというお店は必然的に利用頻度が高まる。 大きな器のサラダを頼もうとすると、若い女性店員さんが「かなりデカいですけど、大丈夫... 続きをみる
-
67kg 日本橋から北千住、笑点新メンバー - #ダリチョコ の映画とグルメ 「コップンカー」とタイのドレスに身を包んだ女性が案内してくれる。店先にはきれいなお花が並ぶ。 それほど広くはないが、きれいなお店だ。 壁にはラーマ9世プミポンと思われる写真が飾られている。 トムヤムクンラーメンは火を吹く... 続きをみる
-
曇天。 昨日、朝3時起床。早く起きすぎた。そして右足のふくらはぎが歩けないほど痛い。 それでも頑張って、足を引きずりながらテアトル新宿に向かう。前日買った「クラユカバ」鑑賞のため。 すこし時間があったので、花園神社のガラクタ市をぶらつく。「ビバ!チャップリン」シリーズで公開された映画のパンフレット... 続きをみる
-
昨日は朝3時半に目が覚める。目覚まし時計よりも早起きだ。 具合の悪そうなダーリンさんを置き去りにして出かける。ダーリンさんは仕事を休むことにしたようだ。 朝、病院の定期検診で血を採られ、薬を処方してもらってその足でテアトル新宿に向かい、翌日のチケットを購入。 午後の映画まで時間があるので、池袋の映... 続きをみる
-
-
昨日は朝4時起床。 雲の多い空。 先輩の新車に連れられて、今回はいつもの大宮カントリーではなく、川越グリーンクロスでプレー。去年10年ぶりのゴルフに復活して6度目のプレー。 57と63の120。前回よりスコアを落とす。しかしロストボールもOBもなゴルフで、自分なりに満足できる内容で、いつもの通り前... 続きをみる
-
-
愛媛、高知で震度6強の地震があったらしい。今年は元旦から大きな地震が続く。 66kg #花園ラグビー場 へ、「右左の背景」、能登半島地震 - #ダリチョコ の映画とグルメ 日本だけでなく、海外でも地震や噴火(インドネシア)が続いている。まるで地球が悲鳴をあげているようだ。 65kg 「直击台湾7.... 続きをみる
-
神保町は歩いても歩いても飽きない街だ。 65kg 「unacceptable」 アフター・ライフ - #ダリチョコ の映画とグルメ この日はひとりでランチ。天鶏と書いて「テンチィ」と読むようだ。 カウンターを案内される。 あとで知ったことだが、この店はシンガポール料理を出す店のようだ。 これがまた... 続きをみる
-
昨日は朝4時40分起床。太陽が十字を切っている。 昼はかた焼きそばの残り。 夜はダーリン様が「酒笑歓亭」に先に行っているというので追いかける。 しばらくぶりの「酒笑歓亭」。調べたら去年の11月以来。約半年ぶりか。 この近くに相撲部屋があって、なんとこの店に力士が数人で食事している。有名な幕内力士も... 続きをみる
-
-
昨日、朝4時40分起床。 ランチは卵とウィンナーのサラダ。 夜はかた焼きそばに、 にゅうめんをグリーンカレーで食べる。これなかなか美味しい。 「三体」を第8話まで見終える。正直言って疲れた。そして途方もないスケールに圧倒された。 この壮大なドラマのごく一部が今回8つのエピソードで構成されたようだが... 続きをみる
-
老酒舗(ロウシュホ) 御徒町、”Ирана объявлением войны”
「オッペンハイマー」を見て上野公園を歩いた後、のどが渇いて寄った御徒町のガード下にあるお店に入る。 65.5kg 「The echoes of history」 - #ダリチョコ の映画とグルメ こんな味わいのあるお店がこんなところにあったとは、知らなかった。正直言って驚いた。 お店はとても混んで... 続きをみる
-
このスケールの大きなデモが日本で行われていることを、日本のメディアはほとんど報道しようとしない。 🚨🇯🇵 Japan Rises ‼️‼️ Japan turn out to reject The World Health Organisation ‼️ Thousands of Japan... 続きをみる
-
花見を目的に、日比谷から室町まで30分かけて歩いたが全くムダ足だった日のこと。 IL BACARO ALMA|イル バーカロ アルマ 66kg 「桜はまだかいな?」 4食バク食い。 - #ダリチョコ の映画とグルメ ライトアップだけは美しかった。わたしどもと同じ目的でここまで来たかたもパラパラいら... 続きをみる
-
昨日は朝5時過ぎ起床。 7時半頃家を出て上野へ。名探偵コナンの最新作「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」を鑑賞。劇場のあちこちでポップコーンが散乱してひどい状態だった。わたくしもお隣の男性からポップコーンを思い切りかけられて・・・。 aikoさんの「相思相愛」がとても印象的だった。 御徒町から不... 続きをみる
-
新橋で数か月ぶりに4人の悪友が再会。 ・[公式] 隠れ家ダイニング なべや ・66kg 「Maryland Crisis」、同期会 - #ダリチョコ の映画とグルメ 地味なビルの2階にある、まさに隠れ家的なお店。料理はとても上品だった。 サラダも素材が選ばれているが、かき揚げもまた香ばしくて美味し... 続きをみる
-
パリ五輪出場をほぼ確定させた山口茜選手は、中国寧波市で開催されているアジアバドミントン選手権に参戦中で、昨日(同じく五輪出場をほぼ手中にした)大堀彩選手(なんとチェン・ユーフェイ選手を破って進出!)ともどもクォーターファイナルに進出したが、セミファイナルまで勝ち残ることはできなかった。 BWFワー... 続きをみる
-
銀座鮨処 まる伊、”Notorious suspected”
かつて恐る恐る訪れた奥野ビルの近くにある寿司屋をダーリンが見つけた。 ・65kg 山本そろばん店(#浅草) - #ダリチョコ の映画とグルメ ・奥野ビル 銀座 - #ダリチョコ の映画とグルメ 行列のできる店で、しかもほとんどが外国人。現金のみのお店。 30分ほど待たされて、2階の席に向かう。 付... 続きをみる
-
66kg 「Under the tree in Hawaii」、木内監督とランチ
ガーディアンもCNNも曙さんの死を大きく報道している。貴乃花さんの「ハワイの木の下で会いましょう」という言葉がいい。哀悼の言葉として美しい。 “I really miss him so much. I was talking with him about meeting under a... 続きをみる
-
-
日本のことではない。ここにきて中国の積極外交がウィングを広げているように見える。ドイツ、ベトナム、フランス、ロシア・・・。中でもイエレンと李強が握手するシーンは未来を暗示するだろうか。日本は眼中にないようだ。 1、Scholz to Hold Talks Next Week With China&... 続きをみる
-
これはすごい!アンゲロプロスの「エレニの旅」がよみがえるが、スケールがまるで違う。 昨日は5時前起床。 朝から終日雨。 ランチは、お隣の施設にある食堂で週替り定食550円を食べる。これは安い。午後は来年のフォーメーションを考える。いまの規模をどれだけ小さくできるか。自分に託された最後の仕事ではない... 続きをみる
-
弟の誕生日に浜松から東京までの新幹線チケットを送ったら、3月下旬にやってきた。 64.5kg 「break the law」 弟と再会 - #ダリチョコ の映画とグルメ 正月明けに会って以来だ。 66.5㎏ 「失敗リスト」、松濤美術館 - #ダリチョコ の映画とグルメ 彼は料理人なので、何を一緒に... 続きをみる
-
66.5kg 「Moving away from pacifist past」、ポワロと三体
「平和主義の過去からの脱却」とするCNNの記事は、丁寧に岸田首相がバイデン大統領を訪問する狙いについて書いている。確実な筋の情報によれば、ここで「日米安保条約解除」を提案するらしい。これはどちらかというとアメリカの要請で、「リトリート・プラン」をグアムまで下げたい思惑によるものだ。台湾有事もかなり... 続きをみる
-
いつも上野を降り立つと、必ず目に入るハードロックカフェだが、なかなか入る機会はない。以前店内に入ったのは去年の9月のことのようだ。 65kg 「lost decades」 ロックと落語 - #ダリチョコ の映画とグルメ ハードロックカフェ 上野 - #ダリチョコ の映画とグルメ 国内には5店舗ある... 続きをみる
-
「君たちはどう生きるか」が中国で3日間で80億円を稼いだらしい。昨年の日本国内で稼いだ興行収入に近い数字だ。中国市場恐るべし!(中国版ポスターはユニークだ。「かがみの孤城」みたい。) 昨日は朝3時半起床。 日本橋まで出かけて映画鑑賞。「パスト・ライブス」。 先日、夜桜を見に行って撃沈した日本橋も桜... 続きをみる
-
ダーリン様がかねてから行ってみたいと言っていたお店に、ある日こっそり入ってみた。3月の話し。この頃ダーリン様は毎日帰りが遅くて、どうしても外食になってしまった。 65.5kg 山口茜選手帰国 - #ダリチョコ の映画とグルメ お通しははちみつが乗ったチーズとスティック。まったり食べる。 タイのお頭... 続きをみる
-
バイデンがスピルバーグの演説を聞いて影響されたわけでもないだろうが、大統領選で争点になりにくいイスラエルへの姿勢をあらため、ネタニヤフに警告を発しているようだ。 Biden tells Netanyahu Gaza aid strikes ‘unacceptable’ an... 続きをみる
-
日本でも今年の1月の能登半島地震に始まり、先ごろの青森の地震などを含めて大きな災害を予感させる地震が続いているが、台湾で稀にみる大地震が発生したようだ。ガーディアンの映像は、建物が大きく傾くシーンを流している。 直击台湾7.3级地震:新北市捷运一段轨道错位-中新网台湾でマグニチュード7.3の地震が... 続きをみる
-
ソジュハンザンは日本語で焼酎一杯という意味らしい。 3月の土曜日にテアトル新宿で映画(今年見た日本映画ではこの時点でダントツのナンバーワン)を見終えたあと、歩いて大久保まで出て、このお店でランチすることにした。いい映画を見たあとなので、食事もおいしい。天気もよかった。 山口茜選手ファイナリスト!(... 続きをみる
-
昨日は朝5時起床。 東の空に朝、太陽を見るのは1年ぶりということか。 ふうれん 人形町 - #ダリチョコ の映画とグルメ ランチは先ごろ婿さんにごちそうになった「ふうれん」でエスカロップ。エスカロップとは根室のご当地料理でバターライスのことらしい。 勤めの行き帰りで「オッペンハイマー」の拾いきれな... 続きをみる
-
-
中東を起点に世界大戦に広がるのではないか。その中で、日本の総理大臣は日米安保条約を解消するためアメリカに向かうという。泥沼もいいところだ。せめて中国との関係を良好にしておかないと、いよいよこの国も孤立してゆくような気がする。 Еще один генерал КСИР погиб при удар... 続きをみる