ダリチョコのブログ記事

ダリチョコ(ムラゴンブログ全体)
  • 70kg 空白の一日

    昨日は22時半就寝、今朝5時過ぎ起床だ。70kg。 朝は札幌で買った納豆。 期待したほど鼻にくる感じではないが、とても美味しかった。 昼はサラダ弁当。ほとんど野菜だけとはいえこのボリュームはなかなか食べるのに苦労する。 夜も野菜中心。 タコスにチーズを乗せてチンしたもの。辛さが中和される感じ。 江... 続きをみる

    nice! 9
  • ホイットニー・ヒューストン I wanna dance with somebody ケイシ―・レモンズ監督

    劇場は満員で、空席がほとんどなかった。1月4日の午前中、日比谷の映画館で鑑賞できた。何より主演のナオミ・アッキーの熱演。そしてホイットニー・ヒューストンを見出したクライヴ・デイヴィスを演じたスタンリー・トゥッチの好演が光る。 「ボヘミアン・ラプソディ」の脚本家アンソニー・マクカーテンが担当したこと... 続きをみる

    nice! 10
  • 引き裂かれるアメリカ 町山智弘著

    副題に 銃、中絶、選挙、政教分離、最高裁の暴走 とある。まさにこれアメリカの実情。しかし、単にアメリカの実情かというとそれは違う。アメリカは世界でも最も尊敬されない国であり、その鏡が日本だと知るべき本だ。 引き裂かれているのはアメリカだけではない。 本の半ばから陰謀論について様々な取材が展開される... 続きをみる

    nice! 10
  • 70.5kg 仕事初め

    昨日は21時半就寝、今朝4時起床。体重70.5kg変わらず。 朝メシは抜き。昨日から仕事初めで、ダーリンさんはいきなり健康診断。前日の夜に飲まず食わずで苦労したみたい。 昼はコンビニのパスタサラダ。たいしてうまくもない。 夜はダーリンが野菜中心の食事を作ってくれた。 キャベツステーキはボリュームが... 続きをみる

    nice! 11
  • 紅白歌合戦2022 佐野元春さん初出演

    大晦日の話題になるが、去年の大晦日、久しぶりに紅白歌合戦をフル鑑賞。目的はひとつ。 佐野元春さんが紅白歌合戦に参加されるからだ。ただそれだけ。紅白だけではなくNHKもクソだと思っているので胸が痛むが、佐野さん一人のために最後までがんばってくだらん番組に付き合ってしまったよ。 過去2番めの最低視聴率... 続きをみる

    nice! 11
  • はじめて読む人のローマ史1200年 本村陵二著

    たまたま仕事でいろいろ議論していて、ピタッとくる本にたまたま出くわした。 経緯はこうだ。 業界全体が価格競争から離脱しようとしている中、難易度の高い(ひらたく言うと「うるさい」)クライアントをターミネートしようという流れに平行して、コストを増額しても丸ごと業務を委託したい、というマーケットも存在す... 続きをみる

    nice! 10
  • 70.5kg 出初式

    昨日は22時半就寝、今朝4時起床。70.5kg。なかなか大台を切ることができない。困ったな。 昨日の朝、7時半頃家を出て日比谷へ。 電車では皆さんお疲れのようで、全員寝ている感じ。 いつも行く有楽町の蕎麦屋で朝メシ。春菊天そばがすごい。はみ出している。 「ホイットニー・ヒューストン」鑑賞。劇場は満... 続きをみる

    nice! 9
  • 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2

    帯広から4時間近くかけて札幌に戻り、そのまま駅ビルの上にある映画館で「中島みゆき」のライブを鑑賞。12月30日から公開されているこの映画。 セットリスト。2004年から2020年までの貴重なライブ映像を並べる。これはもう演歌だ。返す返すも中島みゆきさんのライブをいちどだけでも体験しておきべきだった... 続きをみる

    nice! 10
  • 酒笑歓亭 谷塚

    地元の食事どころはほぼ網羅しているつもりだが、時々新しいお店が出たりしている。 都心の商店街などには大きく劣るかもしれないが、侮れないのが谷塚駅から草加方面に向かう飲食街。 酒笑歓亭 ユニークなネーミングだよね。店内には大きなモニターもある。 おしゃれできれいなお店だね。 #爆汗麻婆豆腐 pic.... 続きをみる

    nice! 11
  • 70.5kg 上野広小路亭

    昨日は22時就寝、今朝5時起床。体重は70.5kg。どうも昨日から鼻水が止まらない。仕方がないのでティッシュを箱ごと持って出かける。 朝は家で残り物で食事。 家を9時半に出て御徒町へ。目的地は上野広小路亭。新年初笑い。 キャパシティ50名程度の小さな劇場。日本橋亭が120名だそうだから、さらに小さ... 続きをみる

    nice! 10
  • カモのネギには毒がある 甲斐谷忍(原案:夏原武)

    神保町の集英社前を通ると、たまたまこの作品のポスターが目立つところに掲出されていた。 カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義[漫画公式サイト/最新情報・試し読み]|集英社グランドジャンプ公式サイト グランドジャンプに掲載中。 自殺しようとする名取三咲を浮浪者が止める、というシーンから始ま... 続きをみる

    nice! 8
  • 70kg 川崎競馬場

    昨日は22時就寝、今朝6時半起床。70kg。ちょっと寝すぎたな。朝起きるのが辛い。 昨日はね、なんと川崎競馬のラウンジ席が取れたので、友達とここで飲み会。競馬観戦というよりも新年会だった。 おかげさまでいい天気に恵まれたとはいえ、寒い。 ピンぼけだが、今回座った席はケンタッキーラウンジの4人掛けの... 続きをみる

    nice! 7
  • 炭火焼肉 明翠園  北千住

    少し前になるが、落語の帰りに北千住で婿さんを交えて焼肉を食べる。 かつて一度だけランチを食べた店だが、その後しばらく寄る機会を逸していた。 この店に来たのは去年の2月以来。 何しろボリュームのある店だ。味も悪くない。 上タン塩をお願いする、見た目以上に分厚い。 ハラミに上カルビ、いずれも三人前。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • 70kg 「玉ゐ」の弁当を食べて札幌へ

    昨日は22時半就寝、今朝7時前起床。70kg。生活のリズムを取り戻さないたダメだね。 話しは12月29日に遡る。この日午前中仕事をして、みなさんとお弁当を食べる。 なんと、日本橋「玉ゐ」の穴子弁当。 紐を引くと温かくなる弁当だ。日本橋の古びたお店の絵も情緒があっていいね。 本当は穴子めしを1箱とか... 続きをみる

    nice! 8
  • 腐蝕花壇  森村誠一

    推理小説は、ノリがいいとまたたく間に読めてしまうから楽しい。森村誠一さんの小説をしばらくぶりに読ませて頂いたが、なんともドライブ感のある素晴らしい作品だった。 なんと1987年に上構された作品らしい。主人公は小説家。まるで森村誠一さん自身を重ねているようだ。途中で引退した刑事の家に小説家が訪ねるシ... 続きをみる

    nice! 14
  • 中村萌 before the dawn 銀座シックス

    銀座シックスのレイアウトが少し変わった。 ジャン・ジュリアンといアーチストの作品らしい。 いつものように最上階までエスカレーターで上る。と中村萌さんの展示があった。 子供のようなキャラクターは常に目を閉じている。まるで何かに耳をそばだてているようだ。そして作品が描かれる素材がいずれも木材だ。森林の... 続きをみる

    nice! 12
  • 天丼らぁ麺ハゲ天 銀座

    年の瀬の日曜日に、日本橋室町から銀座まで歩く。 日当たりがいいところは温かいは、日陰が寒い。 散歩してたどり着いたのはハゲ天。改装後のハゲ天は初めてだ。確か昔は「小ハゲ」と言っていたと思う。大学の友達と「小ハゲ」時代に食事した覚えがある、 ハゲ天本店は別にあるのだが、この店はカウンターだけのカジュ... 続きをみる

    nice! 13
  • 71kg 天気の子

    昨日は21時半就寝、今朝4時起床。71kgもあるぞ。 昨日の朝は、年の瀬で冷蔵庫を空っぽにするために残り物を使う。 てんこ盛りの納豆ごはん。 昼はダーリンさんと神保町で落ち合って、銀行に寄った後にランチ。いつか行こうと思っていたステーキ屋さんに間に合わず、しかたなくこちら。 森のブッチャーズ。がっ... 続きをみる

    nice! 9
  • たんど〜る 神保町

    神保町を歩く。この街は小さい街だが、オフィスと学生が入り混じりエキサイティングだ。 岩波ホールはなくなったが、ほかにもシアターがいくつかある。 たまには「キッチン南海」で食事をしようと思ったがこの行列だったので諦める。 なんとなくカレーを食べたかったので「たんど〜る」に入ることにする。 食券を買っ... 続きをみる

    nice! 10
  • 69.5kg みうらじゅん賞

    昨日は21時就寝、今朝4時起床。69.5kg。 朝は、湯気も沸き立つチゲ。 ダイエット川柳も面白い。 昼は山盛りスパゲティ。すごい量だ。 夜はレタスで巻いて色々食べる他、残りのチゲ。それとコンビニで買ったチョコレートケーキの残りなど。パクパク食べる。 第25回みうらじゅん賞の発表があった。なんと2... 続きをみる

    nice! 10
  • 2022年鑑賞映画ベストテン

    去年鑑賞した映画300本は生涯最高の本数であったが、今年は200本にも及ばず。 まぁでもマイペースで鑑賞できる程度がいい。映画評論家みたいにこれが仕事となると苦痛になるだろう。200本前後がちょうどよい。 ちなみに一昨年も300本。その前が300本に少し欠けるぐらい。 さて、今年を振り返ってどの映... 続きをみる

    nice! 14
  • 69kg 素晴らしき哉、人生!

    昨日は22時就寝、今朝5時半起床。69kg。 朝は前日のローストチキンをご飯と炊いた。固めのご飯がいい感じ。 昼は同じく残りのローストチキンをはさんだパン、食べきれず。 終日会議。なんというか気分がいいことと悪いことがある。 昨日からダーリンさんが冬休み。家で色々作ってくれた。でもヒマだったらしい... 続きをみる

    nice! 5
  • イクイノックス 有馬記念2022

    今年の有馬記念は、ルメール騎手が乗った3歳馬イクイノックスが圧勝した。 2着に来年から調教師に転向する福永祐一騎手の3歳馬ボルドグフーシュ。3着はジェラルディーナ。ジェラルディーナは有馬記念を制したジェンティルドンナの娘で、父はマイラーのモーリス。モーリスの父スクリーンヒーローは9番人気でジャパン... 続きをみる

    nice! 8
  • 69.5kg ローストビーフ

    昨日はすさまじく早く6時に寝て、今朝4時起き。10時間も寝てしまった。体重69.5kg。 一昨日から娘家族がやってきてワイワイ騒ぐ。孫にはプレゼントが渡される。 一昨日キッチンプルプルで買ったローストビーフだが、結局昨日食べる機会もなく、昨日終日ローストビーフを食べて過ごす羽目になる。 一応昼には... 続きをみる

    nice! 11
  • 大成金 2022

    イブの朝からイイノホールに出向いて落語を楽しむ。落語家ユニット「成金」による大イベント。 ちなみに「成金」の名付け親はA太郎師匠だそうだ。この会のあと、A太郎師匠の日本橋亭を電話で予約。 入場時間に列に並び、会場に入ると落語家さんたちが自ら物販などの宣伝をしている。噺家が身近に感じられる。こういう... 続きをみる

    nice! 13
  • 71kg 大成金とあんこう鍋

    昨日は遅くて23時半就寝、今朝4時起床。71kg。 寒いけどいい天気。 朝は北千住のてんやでえび天そば。 ここから千代田線で霞が関まで移動して「大成金」。先ごろ浅草の寄席のとき初めて「大成金」のことを初めて知ってその場で予約。大変な盛況だった。一線級の噺家さんんたちが、本当に一所懸命盛り上げようと... 続きをみる

    nice! 8
  • Xマスなんかいらない

    クリスマスとハロウィーンとか、一年中行事だらけのこの国にいると、気が狂いそうになる。電気代が急騰し、エネルギーが切迫している、という事情とは裏腹に、世の中はギラギラしたいようで、この季節になるとあちこちでイルミネーションが輝きだす。 これはこれで美しい。 しかし、美しければ美しいほどに暗い気持ちに... 続きをみる

    nice! 10
  • 70kg グラス・オニオン ライアン・ジョンソン

    昨日は22時就寝、今朝6時前起床。ちょっと遅い。休みの日こそ早起きせねば。でもって70kgじゃしょうがねぇなぁ。 昨日は朝起きてにゅうめん。お湯いれて3分でできるやつ。 昼はウィンナー山盛りの弁当。 夜は湯豆腐やカレーなどいろいろ。食べすぎたな。いかんな。 Glass Onion: A Knive... 続きをみる

    nice! 9
  • 福しん 上野店

    この店は二度目。 この前は10月に寄った。 この日は上野に映画を見に行く前に腹ごしらえ。 オーソドックスに手もみラーメン。何気なく美味しい。 隣ではもやしラーメン。あんかけがうまい。 餃子とチャーハン。これも実に美味しい。 特別な特徴はないが、とてもうまい。 ニラそば、というのがあるようだ。美味し... 続きをみる

    nice! 11
  • 69.5kg 時をかける少女(1983年)

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。69.5kg。このリズムがしっくりくる。 朝は前日作ったスープ。 昼は冷凍チャーハンに目玉焼き。 夜は湯気のたつコンビニの煮物、煮込み類。 そしてドミューンの解説で、1983年原田知世版、「時をかける少女」鑑賞。 いまから40年も前の映画になる。映画館で見たがどこの... 続きをみる

    nice! 11
  • 久しぶりのはしご

    地元のHくんの誘いで、イタリアンの次、2軒め。 古くからのお付き合いがあるらしい。 このあと3軒めまで行って1時すぎまで喋ってた。最後の店ではコーヒーをアルコールで割った酒を出してもらってた。こちらは酒を飲まないが、こだわりのあるお酒のようだ。ママも明るくてとてもいい方。楽しかった。 Yくんと二人... 続きをみる

    nice! 11
  • 70kg 現役ピンク・レディー

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重70kg。 朝は前日の残りとロールパン。 仕事はヒマ。ランチも同じおかずのご飯。 夜は地元の中華で、最近新しくできたお店、「首相官邸」ならに「酒笑歓亭」。 ユニークなネーミングだね。お店もきれいだし、美味しかった。 家で、ピンクレディーさんのお二人が64歳でご活... 続きをみる

    nice! 8
  • イタリア料理 チベッタ 八王子

     地元のHくんがお世話になっている(本人はお世話していると言っているが・・・)、イタリア料理のお店でディナーを食べる。秋風が冬に変わる夕方で気温も低い。そんな空気の夕暮れを、南口から北口の先まで歩く。  場所は元横山町のあたり。このあたりは仕事で通ったあたりだ。先には浅川が流れていて、こういう日は... 続きをみる

    nice! 11
  • 69.5kg 三十四丁目の奇蹟

    昨日は22時半就寝、今朝4時少し前に起床。ああ、69.5kg。奇跡は起きない。こりゃあかんわ。 ということで昨日の朝メシは抜き。 昼はコンビニ。コンビニで買い物するとすぐ1,000円を超える。インフレーションだ。 午前は1時間ほどの打ち合わせ。午後は研修会。人数は少ないが、それなりの内容になったの... 続きをみる

    nice! 10
  • 空の大怪獣ラドン(4Kリマスター)  本多猪四郎

    そういえば本多猪四郎監督の奥様、本多きみさんが書いた「ゴジラのトランク」という本を思い出した。 そして昨年大好評だった「モスラ」の延長にこの「空の大怪獣ラドン」が位置付けられている。1956年作品。 『空の大怪獣ラドン』4K観ようぜ! 笠井信輔さんと東京現像所の清水俊文さんを交えた動画がとても詳し... 続きをみる

    nice! 8
  • じもん 1980年ヒット曲

    またいつものように、しょうもない話題。 dalichoko42の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/MF3fxh228N — dalichoko (@chokobo88428241) December 9, 2022 <script async s... 続きをみる

    nice! 10
  • 70kg アルゼンチン優勝!

    昨日は20時半就寝、今朝4時半起床。体重はきっちり70kg。真剣に運動を始めるかなぁ。 朝は淀んだ空だったがいい天気の一日だった。 さきほどFIFAワールドカップの決勝が終わり、PK戦の末メッシ率いるアルゼンチンがフランスを下し、1986年のメキシコ大会以来3度めの優勝を果たした。ちなみに3位決定... 続きをみる

    nice! 10
  • 一軒め酒場  御徒町

    御徒町の一軒め酒場に入る。養老乃瀧チェーン。 メニューはスマホでオーダーする。 シンプルなきゅうり。 するめバター。これがなかなかいける。 ダーリンさんが好きなピザ。ぺなぺなのピザもまたよし。 青唐辛子の卵焼き。見た目ではわからないが、唐辛子が結構辛い。 その卵焼きを乗せてもおいしい塩焼きそば。こ... 続きをみる

    nice! 11
  • 70kg アバター2・・・

    昨日は20時半就寝、今朝4時半起床。体重はなんと70kgに逆戻り。 朝から雲がどんより。 御徒町に移動して、富士そば。ワタクシはかき揚げそば。ダーリンさんは朝ラー。 Avatar: The Way of Water | Official Trailer 「アバター2」鑑賞。3時間超え。 御徒町から... 続きをみる

    nice! 7
  • 神保飯店 神保町

    月に時々通過する神保町。ここにはあふれんばかりの飲食店が立ち並び、それがいわゆるチェーン店ではないところが魅力的だ。新たに開発された駅周辺などは、どこにでもあるチェーン店しか入れない。昔からそこにある古いお店の魅力が開発によって消されてゆく。 この日も九段下からてくてくあるいて神保町に向かい、途中... 続きをみる

    nice! 12
  • 68.5kg Aal Izz Well

    昨日は23時就寝、今朝4時半起床。68.5kg。 朝メシ抜き。 昼は神保町でランチ。 南海さんは混んでいて入れないので、たんどーるのカレーを食べた。 辛口にしたら汗をかくほど辛かった。 そして夜は食べず。昨日は一日一食。 夜は会社の同好会で「きっと、うまくいく」を鑑賞。 All Is Well 3... 続きをみる

    nice! 6
  • キッチンプルプル ローストチキン予約

    ひとつきに1回程度のペースで寄る洋食屋さん。母と息子で営む家庭的で小さなお店。お母さんも息子さんもとても感じがよくて、息子さんは特に真面目。料理で手抜きをしない感じ。 スープもしっかり暖かい。 ダーリンさんはグラタンに瓶ビール。 わたくしは前回に続きカキフライ。 そして二人でイカフライをシェア。 ... 続きをみる

    nice! 13
  • 69.5kg ピノッキオ

    昨日は22時就寝、今朝5時起床。69,5kg。 朝は食べず。 午前中の会議で、ちょっと不愉快なことがあって、生意気な奴をどうやってこらしめたらいいか娘に相談したら、「そいつが好きな人と仲良くする。」というアドバイスがあって、なるほどと感心した。衝突して愚かなバトルをするよりいいかもね。 昼は「小伝... 続きをみる

    nice! 9
  • やきとり扇屋 西新井

    日曜日の午後に映画を見終えたあと、その興奮の勢いで扇屋さんに寄る。 お通しの枝豆は食べ放題。 名古屋に住んでる頃、たまーに金山の扇屋さんに寄らせてもらったが、久しぶりにごちそうになった。いつ以来かと思って調べたら、なんと2019年11月以来だった。 かつお節などに埋もれて見えないが、これはとん平焼... 続きをみる

    nice! 10
  • 69.5kg 2021年の自分ベスト映画を振り返る

    おはようございます。昨日は討ち入りの日だそうだ。新宿末廣亭で神田伯山がトリをとる夜の部は札止めだったらしい。さすがだ。 昨日は22時少し前に就寝、今朝5時過ぎ起床。69.5kg。生活のリズムがよくない。運動不足だし。 朝はインスタントラーメン。カップ麺ではなく、インスタントラーメンが食べたくなった... 続きをみる

    nice! 11
  • 教養としてのチャップリン  大野裕之

    ちょっと長くなるかもしれないよ、このしょうもない記事。 「ビジネスと人生に効く 教養としてのチャップリン」 映画館で久しぶりにチャップリンを鑑賞して、初日のトークイベントで大野裕之さんを初めて知って、彼がラジオで宇多丸さんとお話されているのを聞いて、俄然この本を読みたくなった。そしてあっという間に... 続きをみる

    nice! 12
  • 69kg スピルバーグ

    ちょっと動画が多くなってしまった。 昨日は22時就寝、今朝4時半起床。69kgだ。ダーリンさんの帰りが遅いので、夜に食べる時間も遅くなる。 朝、マーボー。 昼はシャケごはん。 夜は鍋焼きうどんと担々麺。ああ、こりゃ太るわね。 たまむすびでは、知られざるスピルバーグの自伝的映画の紹介 スピルバーグの... 続きをみる

    nice! 11
  • 浅草演芸ホール 令和4年12月上席 春風亭昇也主任

    春風亭昇也が今年真打ちに昇進して、早速浅草演芸ホールで主任を務めた。これはかなり異例なことのようで、すっかりYouTuberとなった桂米助師匠の番組でも大きく取り上げられている。 実はこの日の狙い目は、神田松鯉先生と山田邦子さんだったが、いずれも交代枠だったようで縁がなかった。これもまた落語の味わ... 続きをみる

    nice! 12
  • 69kg 小三治師匠の訓え

    昨日は22時半就寝、今朝5時起床。69kg。 朝日が眩しかった。 朝焼きそば。 昼も焼きそば。アンド目玉焼きをオン。 なんか勤め先でご家族がコロナ感染される方が増えていて、いやな感じがする。 午前中は同業他社の方と勉強会。夕方は来年に向けた打ち合わせ。 ダーリンさんも帰りが遅く、家で冷蔵庫のありも... 続きをみる

    nice! 10
  • すずめの戸締まり  新海誠

    映画『すずめの戸締まり』予告②【11月11日(金)公開】 キネノートのレビューに自分なりの思いを書いた。長いけど。 とにかくなぜかオープニングの神々しいシーンから胸を締め付ける。あまり予備知識なく見たのだが、それもよかったのか、とにかく感動した。素晴らしかった。公開から約ひと月ほど経って鑑賞したの... 続きをみる

    nice! 11
  • 焼肉「潤」 谷塚

    p>寒い日だった。師走に入って急激に冷え込んできた。ダーリン様を寒い中、駅で読書しながら待つ。本はマンションのごみ置き場に並んでいた本をお借りした。 焼肉でも食おう、と、意見が一致して、久しぶりに「潤」へ。去年の1月以来のようだ。 結果論だが、たまにしか来ないお店だと、結局同じメニューになっ... 続きをみる

    nice! 10
  • 71kg 山口茜選手決勝へ(サッカーの話題も少し)

    昨日は23時就寝、今朝5時半起床。71kg。人生で最大級の体重に到達。困った。 朝は家で食事。 昼は上野の福しん。ここの店は2度め。 このあと「すずめの戸締まり」鑑賞。 『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】 公開から1ヶ月経過するが、劇場は満席。圧倒的な新海誠作品らしい美しい映像が劇... 続きをみる

    nice! 9
  • 変貌する八王子

     高尾山の頂上まで登ると、すかさずNくんがビールを飲みほした。どうやら最近この頂上にビア・ビュッフェがオープンしたようだが、なにしろこちらは酒を飲まないので、他の皆さんが気を使って缶ビールで我慢してくれたというわけだ。  帰りの途中で、高尾山のかりんとうを買ってリフトで下山。紅葉はだいぶ葉が落ちて... 続きをみる

    nice! 13
  • 69.5kg 山口茜選手 年間最優秀賞受賞!

    昨日は22時半就寝、今朝6時半起床。69.5kg。だんだん生活に乱れが生じている。 朝は納豆ご飯のみ。 昼は外ランチ。小伝馬でサワラ定食。かなりでかい。 仕事を終えて帰宅。 昼に食べなかった弁当を食べる。 その後、おつかれのダーリンさんとじもんで食事。 @dalichoko42 ♬ Dancing... 続きをみる

    nice! 7
  • 山菜とろろそば 高尾山

    高尾山のさる園のお猿さんは幸せそうだ。 野生のさるもここのさるも上下関係が決まっているらしい。 飼育員の方の解説が実に楽しく参考になった。 このあと腹が減ったので、そばやに並ぶ。 なんという店か忘れたが、とにかくいい感じ。山菜とろろそば1,200円にでんがく350円。締めて1,550円。しかもキャ... 続きをみる

    nice! 16
  • 69kg おやすみ オポチュニティ

    腹がきつい。やばい。 昨日は21時半就寝、今朝5時起床。69kg。 昨日の朝はスパゲティ。 昨日の格言は自分へのエールである。「今度こど痩せる」 朝は前日に続いて九段下へ。 昼は神保町でひとりランチ。 本格中華のお店だった。角煮定食。 今年最後の満月。 夜はサラダ中心。それでも多いよな、量が。 無... 続きをみる

    nice! 10
  • 高尾山

     何年か続けている同級生との定期的な集まり。昨年あたりから各々に余裕ができた(ヒマになった)のか、忘年会だけの集りを拡大して、一泊しようということになった。仲間のひとりにホテル勤務がいて、ご厄介になることにした。いつもより集まったメンバーは少なかったのだが、集まってみればそれなりに盛り上がった。 ... 続きをみる

    nice! 18
  • 68.5kg はなの舞

    昨日は23時半就寝、今朝5時起床。68.5kg。 昨日は久しぶりにいい天気。朝は寒かったけど、昼頃から暖かくなってきた。師走とは思えない陽気。 朝はトースト。 午前中、研修会のための録画。 昼はダーリン弁当。ハンバーグに炊き込みご飯。 午後は九段下に移動して会議に参加。 その勢いで、近くの花の舞に... 続きをみる

    nice! 10
  • 蜘蛛巣城 黒澤明 Throne of Blood

    事務局オフタイム【第301回】「蜘蛛巣城 4Kデジタルリマスター版」 いやすごかった。 この映画を劇場鑑賞したのはおそらく2度め。どこの映画館で見たのか覚えていないが、一度は映画館で見ているはずだ。しかし当時のリバイバルはフィルムで、且つ状態が必ずしもよくないうえ、音声が聞き取りにくかった。三船敏... 続きをみる

    nice! 15
  • 69kg ジョーンの秘密

    昨日は21時半就寝、今朝4時起床ね。69kgね。なんか終日腹が張っているね。デブね。 先日の高尾山からの写真。かえすがえすもいい天気でよかった。 昼はダーリンさんが前日買い置きした天津丼とゆで卵。卵づくしだね。 夜は不思議な取り合わせ。満腹。でもこれがいかんのだ。本来なら朝メシを食べて、夜少なめに... 続きをみる

    nice! 11
  • THE FIRST SLAM DUNK 井上雄彦 (スラムダンク)

    ・・・ ・・・ この記事は読まなくていい。ネタバレ気味なところもあるが、所詮しょうもないブログである。読んで得することなど何もない。 ・・・ ・・・ しかし、 ちょっと言葉を失うほどの感動だった。映画が終わって呆然とするぐらいの感動。映画が終わっても動けなくなるほどの感動。  予備知識なく映画を見... 続きをみる

    nice! 15
  • 69kg クロアチアに敗れる

    昨日は22時半就寝、今朝5時過ぎ起床。体重は増えて69lg。おかしいな。 朝メシ抜き。 昼飯は大きなおにぎりとウィンナー。 夜はおでん。 FIFAワールドカップカタール大会、日本は惜しくもPK戦でクロアチアに敗れた。森保監督、そして選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 まあでも終わってみれば日... 続きをみる

    nice! 13
  • ジュラインボルト チャンピオンズC2022

    チャンピオンズカップを唯一外国調教馬が勝った年がある。フリートストリートダンサー。 11番人気、単勝4,930円。これがこのレースの単勝最高額かと思ったら、2015年のサンビスタは12番人気6,640円。 2003年のレースを振り返ると、まだ当時はジャパンカップダート、というレース名で、重馬場の悪... 続きをみる

    nice! 12
  • 68.5kg 八王子、南大沢、秋葉原、西新井

    昨日は22時半就寝、今朝4時半起床。68.5kg。 昨日の朝は八王子のホテルで食事。 普段見ない”テレビ”とかいうものを見て、ヤマザキマリさんの宮古島めぐり(遠くへ行きたい)や、ドイツのタクシー運転手のはなし(地球タクシー)とか、熊本の赤ちゃんポストの話題など、&rdquo... 続きをみる

    nice! 10
  • 新世界の夜

    このブログでも紹介したことのある吉松剛造さんのドキュメンタリーに佐野元春さんが楽曲を提供されたらしい。コマーシャル映像を兼ねた美しい映像。 VERTIGOというとヒッチコックの映画がよぎるが、こちらは故ジョナス・メカスを題材としたドキュメンタリーだ。メカスのことは全く知らない。 吉松剛造さんの誠実... 続きをみる

    nice! 8
  • ジャイアント・キリング

    誤解のないように書くが、日本がグループステージを突破したのは初めてではない。 だからそこに驚くべきところはないのだが、今回驚くのは倒した相手のことだ。 ここで過去の予選を振り返る。 日韓大会は別にして、2010年南アフリカ大会は格上デンマーク(現在世界ランク10位)を破り、前回2018年は同じグル... 続きをみる

    nice! 11
  • 68kg 鏡餅・・・な腹回り

    昨日は22時過ぎ就寝、今朝5時過ぎ起床。アラームが鳴らなかったな。68kg。 昨日の朝はどんよりした空。空が低かった。 サッカー日本代表がスペイン撃破のニュースは衝撃だった。諦めかけたのは愚かなワタクシだけかもしれないね。サポーターの皆さん、おめでとうございます。 朝メシは昨日も抜き。これはよいこ... 続きをみる

    nice! 9
  • 金寿司 浅草

    浅草のある一角に、とても寂れた寿司屋があるのは知っていた。 しかしながらこの面もちではなかなか入りにくい。あとから聞いたことだが、池波正太郎先生がエッセイでこの店のことをチラリと書いているらしい。ブログや動画などでもいろいろ書かれている。 ある週末、意を決してのれんをくぐることにする。 ・・・ 狭... 続きをみる

    nice! 16
  • 68kg 「ソングバード」はもう聞こえない

    このタイトルで記事の中身をわかった方いたら、同世代。 昨日は22時就寝、今朝5時起床。68kg。眠い・・・ 昨日は寒くて終日薄曇りの天気だった。 朝メシは抜いて、昼はほうれん草を卵で和えたごはん・ 夜は牡蠣鍋。鍋も美味しいがたくさん食べちゃう。 『エージェントなお仕事』 オフィシャル予告編 - N... 続きをみる

    nice! 9
  • 68kg 師走、読書

    今日から師走だ。いやになっちゃう。 昨日は22時半就寝、今朝4時半起床。68kg。朝は薄曇りだったが、その後一瞬腫れる。 11月最後の一日は20度を超える暑さ。でも今日は寒くなるようだ。 朝メシ抜いても太鼓腹。 昼はスパゲティ。 昨日はヒマだったな。やることがない。 夜はダーリンが買ってきたバイン... 続きをみる

    nice! 11
  • 中華成光 神保町

    先ごろ行った神保町の「今荘」の道路をはさんで反対側に昔からある中華。 場所もいいので小さなお店にお客さんいっぱい。たまたま空いていたので席に座り、迷うことなく半チャラーメンをお願いする。 店内はご覧のとおりまっかっか。いわゆる中華の色だね。中華はテーブルが赤いのがいいね。 メニューは豊富だ。半チャ... 続きをみる

    nice! 12
  • 69kg 明日から寒波

    今日の夜から強い雨が降っている。そして今朝は空気が生ぬるい。 明日から師走だが、いよいよ寒波がやってくるらしい。もう今年も終わりだ。 昨日は22時就寝、今朝4時過ぎ起床。69kg。変わらずデブのまま。 デブは死んでもなおらないのだろう。性格の問題だと思う。 ということで朝メシ抜き。 昼は小伝馬のサ... 続きをみる

    nice! 11
  • 69kg ウェンズデー

    昨日は22時就寝、今朝5時過ぎ起床。69kg。 朝はサンドイッチ。 実はこれ、食べなかった。 昼はシャケごはん。 夜は帰る途中でかき揚げそば、420円。 Netflixの「ウェンズデー」がいよいよ佳境に入り、第6話まで見る。 Best of Wednesday Addams 第5話「悲運の因果」は... 続きをみる

    nice! 8
  • ヴェラアズール ジャパンカップ2022

    歴代1番人気の馬を並べてみた。この表の意味するところは、外国馬の1番人気は勝てない、というジンクス。2000年のテイエムオペラオーが勝つまでは、このレースを1番人気で勝った馬はただ1頭、皇帝シンボリルドルフだけだった。それはつまり、このレースが超難解なレースだったことを意味する。20年で1番人気が... 続きをみる

    nice! 10
  • 69kg コスタリカに黒星

    昨日は21時前に就寝、今朝5時起床。69kgに増えていた。 昨日の朝起きて最初にやったことは、勉強してきたテキストの処分。一つ残らず全部捨てた。ああ気持ちがいい。 天気は上々。気分はもんもん。 朝風呂に入る。バブが効いて気持ちいい。 7時に家を出て健康診断を受ける。バリウムを飲んでの検査。主治医の... 続きをみる

    nice! 11
  • かねこ 見せない演出

    月に一度はかねこさんで雑談する。忙しいときは相手にしてもらえない。 この日は昼間に映画を見た日の夜に寄る。 お通し。あまり水切りのよくないしらすおろし。 定食を頼むと色々出してくれる。この日はまずしゅうまい。 美味しい。 銀だら。これもおいしい。よく味がついている。 向かい側の常連さんが頼んだオム... 続きをみる

    nice! 12
  • 68kg あとイチ日

    昨日23時就寝、今朝5時起床。68kg。 泣いても笑っても試験まであとイチ日。暗い気持ちになる。 昨日の朝飯も抜き。 今日の標語。脂肪川柳。 昼はダーリン弁当。 夜は前日の残り物。 ダーリンの帰りが遅く、それに付き合って遅い時間に消化のよろしくないものをつまんだりして、だから減量も止まってしまった... 続きをみる

    nice! 9
  • ホンクンのネコ 九段下

    なんなんだこの店? 神保町から九段下に向かう途中、路地を歩くと古い建物に不思議な窓をみつける。 実に面白いなぁと思い写真を撮る。 すると別のところにもネコがデザインされている。 へぇ、面白えなぁと思い、靖国通り側に出るとこういう店だった。 ネコだらけ。 いわゆるゆるきゃらだろうか?よくわからんが・... 続きをみる

    nice! 13
  • 68kg ピッチの外

    昨日は23時就寝、今朝5時起床。68kg。ちょっと減ってきた。食べなければ減る。 朝抜き。 昼はコンビニのサラダ。 夜は家でダーリンと食事。 Netflixで「ウェンズデー」第2話。「一人ぼっちの哀愁」。転校を命ぜられたウェンズデー・アダムスが、学園の謎に向かい合うことを決意した第1話から一転、ハ... 続きをみる

    nice! 7
  • ニューヨークの王様  チャップリン

    終わった。劇場で見るチャップリン。この至福の日々がこれで終わった。一抹の寂しさはあるが、これを希望に代えてこれからもう少し生きていこうと思う。最後の劇場鑑賞は「ニューヨークの王様」。劇場は7割だろうか。それでも熱気が伝わる。 #フォーエバー・チャップリン Charlie Chaplin and h... 続きをみる

    nice! 9
  • 68.5kg 日本、ドイツに逆転勝ち

    昨日は0時過ぎ就寝、今朝5時起床。68.5kg。 だいぶ日が短くなって、朝6時でもまだ暗い。昨日は寒くて雨が降っていた。 昨日の朝は残り物。 昼は抜き。ダーリンさんはカナダから帰国している友達と食事。来年ロッキー山脈を見にカナダに行くことを約束したらしい。 夜はコンビニで買った牛丼とカツカレーなど... 続きをみる

    nice! 10
  • 69kg アルゼンチンがサウジに敗れる

    ブロトピ:ブログ更新!記事内容更新!はこちらへ! 昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重69kg。 朝は牛乳程度で何も食べず。朝食べないのはよくないのだが。 学習塾にあった川柳。まさにそういうことだよ。「よいしょが減って」がいいよね。 サヨナラ脂肪川柳 「脂肪へり よいしょが減って 笑顔ふえ」 昼は... 続きをみる

    nice! 10
  • 70kg チャップリン鑑賞(一日5本)

    機能は23時就寝、今朝4時過ぎ起床。大台から減らず70kg。 朝飯抜き。 昼は日比谷に移動して中華。有楽町駅前の中国亭。 このあと角川シネマで2本(合計4本)のチャップリン鑑賞。「チャップリン・レビュー」と「ニューヨークの王様」を劇場で始めて鑑賞。これでチャップリンの長編は「巴里の女性」以外すべて... 続きをみる

    nice! 8
  • 70kg オールブラックス引き分け(ENG)

    昨日は22時過ぎ就寝、今朝4時過ぎ起床。体重は70kg大台維持。維持っていうのかね? 減らせよってことなのにね。 昨日は終日炭水化物に埋もれた一日となる。 朝、激辛のラ王。炭水化物、 病院で薬をもらってちょっとだけ勉強。 昼もカップ麺のやきそばにご飯。これも炭水化物。お腹いっぱいで昼寝。 2時頃起... 続きをみる

    nice! 8
  • 70kg またまた大台

    昨日は22時就寝、今朝5時過ぎ起床。まるでやる気が起こらない。体重も再び大台70kg。 要するに負け犬だ、自分は。 昨日の朝は残り物。 昼は神保町「成光」で半チャラーメン。 九段で仕事して帰る。 夜はおでんの残りと豚キムチ。これ美味しかった。 DOMi &amp; JD BECK - SM... 続きをみる

    nice! 6
  • 69kg シクラメン

    昨日は22時就寝、今朝4時前起床。69kg。 このところ穏やかな天気が続くが、週末は雨になるようだ。 昨日、一瞬地震があった。昼に地震保険の研修を受けたので、色々考える。 シクラメンの季節だ。もう冬だというのに外は比較的温かい。 朝、小諸そばでえび天そば。1本えびが多いサービス中だそうで、530円... 続きをみる

    nice! 8
  • 67kg イクメン事情

    ブラック・ライブズ・マター再燃か? 昨日は朝5時起きる。 普通に出勤。 「太ったね」 言えない代わりに 「変わったね」 サヨナラ脂肪川柳。 そろそろツツジがきれいな季節になってきた。 ランチはウィンナー。仕事は結構忙しい。バタバタしている。 育休希望の方から相談を受ける。色々な事情があるんだ。育メ... 続きをみる

    nice! 6
  • スープとイデオロギー ヤン・ヨンヒ☆

    『スープとイデオロギー』 ヤン ヨンヒ監督『スープとイデオロギー』予告篇(2022.6.11公開) 映画を見る前に、たまむすびの町山智浩さんの解説を聞いたほうがいい。 2022-06-21(火) たまむすび 町山智浩 アメリカ流れ者 ドキュメンタリー映画『スープとイデオロギー』 ヤン・ヨンヒ監督と... 続きをみる

    nice! 13
  • 教育と愛国 斉加尚代監督

    ヒューマントラストシネマ有楽町で『教育と愛国』を鑑賞。キネノートのレビューはこちら。(絶望) 公開3日めの日曜日に鑑賞したが、朝10時の回は8割の入りだったと思う。劇場の空気というのは、鑑賞する映画によって差異があると思うが、今回はおそらく賛否両論だろう。 映画が始まる前に、予告編を見るだけで涙が... 続きをみる

    nice! 9
  • ジョナサンのヒレステーキ☆

    病院帰り、ひとりランチで、ジョナサンの「豪州産ヒレステーキと彩り国産野菜」を食べる。 ジョナサンといえばすかいらーくチェーン。ほかにもガストやバーミャンを運営する。 すかいらーくというと、かつて実家の近くにレストランがあったりしてよく子供の頃、親に 連れられて通ったり、学生の頃は友人たちとだらだら... 続きをみる

    nice! 10
  • 67.5kg Happy Birthday

    昨日は22時就寝、今朝4時半起床。体重は67.5kg、9,037歩。 去年67.5kg。一昨年65kg。味仙。愛岐トンネル群。キリンビール工場。カフェ・ソサエティ。スタジアムあれこれ。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日は久しぶりにいい天気で、朝から勉強して、そのまま試験... 続きをみる

    nice! 8
  • 67kg 明日は。。。

    昨日は22時就寝、今朝4時45分起床。体重増えて67kg。4,423歩。 去年68kg。一昨年65kg。珍来。ジャン・モン。ドラゴンズ対カープ。円頓寺。帽子。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日の朝は、起きて過去問。 ダーリンとそばを食べる。 雨がぱらつく朝。 昼はコンビ... 続きをみる

    nice! 9
  • 66.5kg 教育と愛国

    昨日は22時半就寝、今朝4時15分起床。体重66.5kg。4,337歩。全然歩けてない。 去年大台70kg。一昨年65kg。クロネージュ。亀澤サヨナラ。清須城。いろんなお花。君住む街へ。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝3時半に起きて勉強を始める。 筋トレとラジオ体操を終えたあ... 続きをみる

    nice! 12
  • 67.5kg 東京ドーム

    昨日は22時就寝、今朝3時半起床。体重は67.5kg。7,292歩。 怖いぐらいの風が吹き付ける朝だ。窓を開けては寝られない。 去年68kg。一昨年64kg。長崎ちゃんぽん。ピカイチ。旅の記録。はま亭。ハイボール。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日は朝起きて過去問。 朝... 続きをみる

    nice! 11
  • 68kg バードジャパン、セミファイナルへ

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重は成長していて68kg。8,542歩。 今朝は予報通り強い雨が降っている。やだね〜 去年68.5kg。一昨年65kg。上海湯包小館。ドント・ウォーリー。元離宮二条城。築地青空三代目。ウソは下手です。 2019年。2020年。2021年。2022年。 ということで... 続きをみる

    nice! 11
  • 67kg 曇天

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重67kg変わらず。4,306歩。 去年69kg。一昨年66kg。吉利庵。扇屋。講習会。マメゾン。屋台ひきまわし。 2019年。2020年。2021年。2022年。 昨日は曇天の1日。朝のウォーキングも雨で中止。 朝はシリアル。 昼はコンビニでパスタと、小さなタバ... 続きをみる

    nice! 13
  • 67.5kg 山口茜選手世界ランク1位!

    昨日は21時就寝、今朝3時半過ぎ起床。体重は67.5kg。12,945歩。 去年68.5kg。一昨年65kg。河のほとりで。ダンボ。倉敷のサクラ。母親不在その2。浜松アリーナ。 2019年。2020年、2021年、2022年。 で、今日は長い記事になります。 まずは既報のとおり、山口茜選手が約3年... 続きをみる

    nice! 9
  • 66.5kg 焦り・・・

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重は66.5kg。3,223歩。 天気が悪いことと、左ふくらはぎの痛みを理由にウォーキングをさぼる。 去年67kg。一昨年64kg。天ぷら平松。墨俣一夜城。ザ・スクエア。あなたは果たして・・・。和花乃。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 朝起... 続きをみる

    nice! 10
  • 67.5kg 表現の不自由展

    昨日23時就寝、今朝4時起床。体重は67.5kg。21,648歩。 去年は不明だが67kgぐらいかな?一昨年65kg。築地青空三代目。GW超えて。松方幸次郎。キングコング。スケジュール管理。 2019年。2020年。2021年。2022年。 でぇ、 充実した一日を振り返る。 昨日の朝はカップ麺を鍋... 続きをみる

    nice! 14
  • はないち 有楽町

    ある日の朝、映画を見るのに有楽町まで行くことにした。 いい天気だ。 少し前までは近くの西新井にある東宝系のシネコンで映画を見る機会が多かったのだが、邦画や大作ばかりで見たい映画がほとんどないので足が遠のいている。しかも割引料金が改定(改悪)されてペアでも安くならなくなったので、もうしばらくよほどの... 続きをみる

    nice! 14