dalichokoのブログ記事

dalichoko(ムラゴンブログ全体)
  • ハケンアニメ! 吉野耕平☆

    『ハケンアニメ!』(KINENOTE) 映画『ハケンアニメ!』本予告〈2022年5月20日公開〉 丸の内TOEIで鑑賞。この映画館は、2014年『新しき世界』以来。 いや立派な映画館だった。古きよき映画館とでもいおうか。東映の直営映画館というと実は新宿バルト9もそうらしい。しかしこの丸の内にある映... 続きをみる

    nice! 8
  • 67.5kg じもん、過去問

    昨日は結局布団に入ったのが23時半過ぎ、今朝4時起床。体重67.5kg、5,920歩。 まだ腰が痛いけど、少しずつ回復傾向にはある。 67.5kg。66kg。美加茂。僕たちは希望という列車に乗った。妻よ薔薇のように。どないやねん。68.5kg。 2019、2020,2021、2022。 朝、ちらり... 続きをみる

    nice! 10
  • ベトナム料理 イクチャム☆

    ある土曜日の午後、ダーリンと連れ立って北千住へ移動。 北千住もだいぶ賑わいを取戻ているようだ。ワクチンのおかげだろうか。体中にコロナを受け入れた人々、コロナの支配を受けた我々は、再びかつての賑やかで不衛生な社会に繰り出すのだ。 街道沿いのちいさな店。 彩りも鮮やかな店で、席は8席。カウンターが2席... 続きをみる

    nice! 11
  • 67kg 電車遅延で迷子

    昨日は22時半就寝、今朝4時10分起床。体重67kg、4,786歩。 まだ腰痛い。 昨日は曇り空のうえ寒かったね。 67.5kg。67kg。天橋立。ゴジラ キング・オブ・モンスターズ。石松 浜松餃子。つるしげ。願い事日本一。 2019、2020、2021、2022。 で、 朝勉ちょびっとして、朝メ... 続きをみる

    nice! 10
  • スッタニパータ 瀬戸内寂聴

    東洋経済を読んでいて面白かった記事を2つ並べる。 まずひとつ。 ここでは飢餓感という言葉がキーワードとなっている。 飽食の時代、バブルを経験した我々は、時に身の丈以上の欲求に誘(いざな)われて無益な時間を過ごす。そしていつのまにか空洞だらけの自分、ぜい肉だらけの自分(の腹)を見て落ち込む。それも少... 続きをみる

    nice! 9
  • キッチン プルプル☆

    たまに寄るレストラン。半年ぶりに来た。 とても美味しくて良心的なお店。この日は金曜日で、フライデーだから、フライが安く提供される。だからヒレカツをオーダーした。いずれの料理も品がある。 シーフードサラダも豪華。これでもかというほど山盛り。 珍しくパスタを食べる。こちらも見た目以上にボリューミーだね... 続きをみる

    nice! 8
  • 68kg 殺さない殺し屋

    昨日は22時半就寝、今朝4時5分起床。体重69kg、4,520歩。 まだ腰が痛い。なるべく横になって寝るようにして、少しは痛みが治まってきた感じではある。 68kg。66kg。ポケ盛。ゆずの魅力。七人の侍。誕生日。68.6kg。 2019、2020、2021、2020。 (2021をPUSH!) ... 続きをみる

    nice! 11
  • かねこで晩飯☆

    たまにはかねこでも行こうということになる。 こちらはお通し。 定食を2種類お願いする。ひとつは茄子のピーマン。 あとは粕漬。 それにソテーとフライ。 これ以外に納豆と卵と副菜にお新香、そしてごはんに味噌汁がつく。 久しぶりに来たら常連が勢ぞろい。 ひとりが義弟に似ているので、写真をいただいた。 ほ... 続きをみる

    nice! 10
  • 67kg オレンジの空 近所で火事

    昨日は22時半就寝、今朝4時少し前起床。体重67kg、8,609歩。 まだ腰痛い。 【空撮】埼玉・草加市の建材店火災の様子(6月13日午後6時ごろの映像) 69kg。67kg。龍美。丸亀製麺。素材屋。ふらり寿司。深大寺。 2019、2020、2021、2022。 昨日は朝、久しぶりにオレンジ色の空... 続きをみる

    nice! 11
  • 銀座ライオン☆

    いつだったか、ホテル銀座西洋が解体されることが決まった頃、なくなるホテルで食事した後、二次会でここに来たことがあったと思う。なんとこのビアホールは国が指定した無形文化財なのだそうだ。 確かに天井は高くて立派だ。店員さんの対応も素晴らしい。横浜で行われたビアフェスタのような雰囲気だ。 そしてなんとな... 続きをみる

    nice! 11
  • 67.5kg サブリナ・カーペンター

    昨日は22時半就寝、今朝4時10分起床。体重67.5kg、9,472歩。 まだ腰痛い。 68kg。67kg。コロンバス。父親が娘に語る経済の話。試験を終えて。キハチ。カーネーション。 2019、2020、2021、2022。 朝からごりごり勉強する。過去問20問。1日かけてこれっぽっちかよ。 朝メ... 続きをみる

    nice! 9
  • 劇場版ブルーバースデー パク・ダンヒ☆

    KINENOTEのレビューはこちら。 Wikipedia(英語版)はこちら Blue Birthday 公式サイトはこちら『劇場版ブルーバースデー』 ファンタジーロマンスリラーというジャンルらしい。『愛の不時着』のプロデューサーがかかわっているようだ。 헤이즈 (Heize) - 비가 오는 날엔... 続きをみる

    nice! 8
  • 68.5kg トップガン・マーヴェリック

    昨日は結局24時就寝、今朝4時起床。体重は68.5kg、12,187歩。 まだ腰が痛い。 68kg。66.5kg。団塊の秋。嘉文。エベレスト。ラの壱。テロ。 2019、2020、2021、2022。 朝起きて勉強。 越谷レイクタウンに向かい、コンビニで朝ごはん。 目的は『トップガン マーヴェリック... 続きをみる

    nice! 10
  • シン・ウルトラマンを取り巻く記事☆

    日経新聞も「シン・ウルトラマン」を記事にしている。 映画「シン・ウルトラマン」のどこが「シン」? 作家の朱川湊人さん。 リメークや実写化に賛否はつきものだが、今作は「子供時代の僕らが説得され、ほれたウルトラマンはこれだった」という映画に仕上がっている。好き者たち自身が見たくて仕方がない空想特撮を追... 続きをみる

    nice! 10
  • 68.5kg トップガン

    まだ腰が痛い。そんなこともあって昨日は22時就寝、今朝3時半起床。 体重はね、68.5kg、5,212歩。 68kg。67kg。ピカイチ。扇屋。一次試験。スコンター。麵屋原宿。 2019、2020、2021、2022。 何にでもスランプはある。しかし勉強に力を入れる時間はやはり固定しないといけない... 続きをみる

    nice! 10
  • シン・ウルトラマン 樋口真嗣☆

    ウルトラマンを映画館で見る、ということ自体が極めて異例のことだ。かつて映画館ではゴジラ。ウルトラマンはテレビが生み出した産物で、このシリーズを見逃すと学校で話題についていけなかったという時代。1966年の頃だ。ということは当時自分はまだ4歳。『帰ってきたウルトラマン』の時代なので、遡ってウルトラマ... 続きをみる

    nice! 12
  • 68kg 奇跡のコラボ

    昨日は23時前就寝、今朝4時起床。体重68kg、12,033歩。 67.5kg。66.5kg。かごの屋。アラジン。赤い鳥。櫻庭。ニュージーランド。 2019、2020、2021、2022。 ああ、勉強が進まない。そして間違いだらけ。3度同じ問題を間違える。それも何問も。 というわけで、朝メシは納豆... 続きをみる

    nice! 9
  • ユーミンライブのささやかな思い出☆

    かつてユーミンだけでなく、ビッグアーチストがアルバムを百万毎単位で売りつくしていた時代はとっくに終わった。ミュージシャンには過酷な時代である。そんな中、いわゆるレコードやカセットテープを買って喜んでいた時代の頃のことを話そう。 そう、ユーミンのアルバムを初めて手にしたのは予備校通いの頃だ。「Pea... 続きをみる

    nice! 10
  • 67kg 悟楼

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重67kg、6,453歩。 昨日から激しく腰が痛い。 67kg。68kg。白河。コレット。鳳凰。店番。67.35kg。 2019、2020、2021、2022。 勉強はなかなか進まず。過去問たったの12問。 朝はカップ麺。 卵を落としてみたら、3分経っても麺がぱり... 続きをみる

    nice! 10
  • 深海の街ツアー 松任谷由実☆

    そぼ降る雨の中、東京国際フォーラムへ松任谷由実「深海の街」ツアーに参加。セトリはこちら。 チケットは電子チケット。本人以外購入できない。1時間以上前から列に並び、開演1時間前に入場。2階のさらに上の最後列近く。 急な階段を上りステージを見下ろす。そのあまりの遠さに驚く。この後、客席につくお客さんの... 続きをみる

    nice! 7
  • 66.5kg シェフは名探偵

    昨日は23時就寝、今朝4時起床。体重66.5kg、4,971歩。 67kg。67kg。ユウゼン。チケットくるくる。依存と監視。大勝軒。68.2kg。 2019、2020、2021、2022。 朝、カレーヌードルを作ったつもりが、お湯が足りずに3分後、パリパリのままだった。スナックを食べるようなラー... 続きをみる

    nice! 6
  • ぶたのジョー☆

    同じマンションの1階にあるラーメン屋。いわゆる二郎系ラーメン。 雨がそぼ降る日、かねこさんでランチしようと思ったらおやすみだった。 かねこのママを見かけたが、飼い犬を抱っこして散歩していた。それ、散歩っていうのかね? でも具合が悪かったらしいので、大事にしているんだろう。 お昼過ぎに食券を買って待... 続きをみる

    nice! 12
  • 66.5kg 犬王

    昨日は21時半就寝、今朝4時10分起床。体重は66.5kg、4,484歩。 68kg。66kg。華野。四川菜館。友罪。はしご。ロゴタイプ。 2019。2020。2021。2022。 昨日は終日雨。 過去問も13問しか進まず。なかなか落ち着いて進まない。 朝は納豆ごはん。 NHKラジオ、健康ライフで... 続きをみる

    nice! 8
  • あづま軒 人形町☆

    夜はしごしたのなんて久しぶりだ。おでん屋でごちになって、飽き足らず中華へ。いや本当はラーメンを食べたかっただけなのだが、人形町をうろうろしているうちに横道に入った暗がりにある店を見つけた。チェーン店に入るのも味気ないし、思い切って小さな店に入る。 1階は満席で2階を案内され、その2階もひとつのテー... 続きをみる

    nice! 10
  • 67.5kg 築地、月島、銀座

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重67.5kg、14,102歩。 69kg(貧乏太り)。66.5kg。ラーメン大河。味仙名古屋駅。キネ旬掲載。OXO。モハメド・アリ逝去。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝から過去問。1日で17問しかできず。厳しいかもしれないが、1日最低50問... 続きをみる

    nice! 10
  • 68.5kg オフィサー・アンド・スパイ

    昨日は22時半就寝、今朝4時起床。体重68.5kg、 67.5kg。66.8kg。引っ越しました。浜松まつり。円頓寺商店街。Chain reaction。ファッション。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝起きて勉強。過去問三周目だが3連敗する問題に納得できない。頭を白紙にしないと... 続きをみる

    nice! 9
  • 68kg むさしで食事

    昨日は22時前に就寝、今朝4時起床。体重68kg 68kg。65kg。引っ越し。鮨かど。ハゲ天。有松まつり。大人の定義。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝起きてぼちぼと過去問やるけど、なかなか解説読んでも飲み込めない。 朝はココ壱のカレーラーメン。これね、すごく美味しい。 出掛... 続きをみる

    nice! 9
  • 67kg たいやき

    昨日は22時就寝、今朝4時10分起床。体重は67kgを少し超過、2,628歩。ひどいな。 有酸素運動に欠けている。 68kg。65.5kg。てんや。風と共に去りぬ。まごまごする。大須。自給自足。 2019年。2020年。2021年。2022年。 過去問の解説を、読めば読むほど混乱する。さっぱりわか... 続きをみる

    nice! 10
  • 教育と愛国 斉加尚代監督

    ヒューマントラストシネマ有楽町で『教育と愛国』を鑑賞。キネノートのレビューはこちら。(絶望) 公開3日めの日曜日に鑑賞したが、朝10時の回は8割の入りだったと思う。劇場の空気というのは、鑑賞する映画によって差異があると思うが、今回はおそらく賛否両論だろう。 映画が始まる前に、予告編を見るだけで涙が... 続きをみる

    nice! 9
  • 67.5kg やきとりで一杯

    昨日は少し早めの21時半就寝、今朝4時起床。体重67.5kg、9,700歩。 69kg。65.5kg。名古屋も終わり(嬉しかった〜)。誰もがそれを知っている。胸騒ぎ。しらかわ家。オレンジ色の百合。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝、勉強。朝メシはやきそば。下の方に豚キムチ。 朝... 続きをみる

    nice! 7
  • ジョナサンのヒレステーキ☆

    病院帰り、ひとりランチで、ジョナサンの「豪州産ヒレステーキと彩り国産野菜」を食べる。 ジョナサンといえばすかいらーくチェーン。ほかにもガストやバーミャンを運営する。 すかいらーくというと、かつて実家の近くにレストランがあったりしてよく子供の頃、親に 連れられて通ったり、学生の頃は友人たちとだらだら... 続きをみる

    nice! 10
  • 68kg 国立競技場

    昨日は22時半就寝、今朝4時起床。体重68kg、たったの3,101歩。 69kg。67kg。YURI。津島神社。氷川きよし。鳥羽のさえずり(問題の記事)。ある日のdinner。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝起きて過去問。そしてカップスターを食べる。 寒い朝で、雨も降っていた... 続きをみる

    nice! 11
  • 何かの光線

    震災も戦争も残るのは無常観だけだ。この無常観は永遠で、だれもが経験してきたはずだ。なのにまた・・・。無常観もここに極まれり。方丈記でも読むしかないか。 今朝の日経「春秋」より。 よく知られているように、ゴジラは海底で眠っていた太古の生物が水爆実験の放射能で巨大化し、日本を襲うという設定だ。重い思想... 続きをみる

    nice! 8
  • 新田毎(しんたごと) 秋葉原☆

    何度も何度も寄ったことのあるお店。しかしお店の名前が新田毎(しんたごと)とは知らなかった。野球観戦の帰りに我慢できず、晩飯代わりに入る。 駅のホームの先にあるお店で、ちょっと窮屈。 かべには色紙。加山雄三さんかな。10年以上前の色紙だ。 曜日によってサービスを変えるようだ。そしてそのメニューの隣に... 続きをみる

    nice! 10
  • 67.5kg ウルトラセブン・コンサート

    昨日は22時半就寝、今朝4時起床。体重は67.5kg、7,267歩。 69kg。67.5kg(デブになった原因は大阪だったか!)。スシロー。藤棚天王川公園。松坂大輔。ノリタケの森。そば食った。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝起きて勉強。少し問題を解くペースを遅くして、テキスト... 続きをみる

    nice! 11
  • 三崎港 草加☆

    久しぶりに寿司でも食べようということになった。雨が降っていた。 雨の日の寿司がどうのという話題ではないのだが、時々新鮮な酢飯を食べると気持ちがいい。 三崎港は京樽チェーンだし、素材もそこそこ。値段も割安だ。 そして見た目の美しさもお寿司のだいご味。寿司ではないが、揚げ出し豆腐もこの美しさ。寿司は目... 続きをみる

    nice! 9
  • リーグワン決勝 2022年

    思えば日本で開催されたワールドカップからもう3年。来年はフランスで再びワールドカップが開催される。早いものだ。 ワールドカップの勢いにコロナが水を差し、紆余曲折を経て始まったリーグワン。開幕戦のチケットをゲットして期待したが、コロナで中止。時としてJリーグと比較されるが、あちらの開幕も旧国立競技場... 続きをみる

    nice! 8
  • 68.5kg ハケンアニメ!

    昨日は22時就寝、今朝4時5分起床。体重68.5kg、11,616歩。(久々1万歩突破) 69kg。65.5kg。ロシャオヘイセンキ。ミャンマー料理。後がない。ししとう。マカヒキ。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝起きて、過去問。講師の先生が言ってたのは、「当たりはずれで問題と... 続きをみる

    nice! 9
  • ドウデュース 2022年 ダービー

    日本ダービー、東京優駿が始まったのは1932年、昭和7年の頃。上海事変が起きて、五一五事件がで犬養毅が暗殺された年。チャップリンの自伝にちょうどこの頃のことが書かれている。いまの日本はこの頃の空気に近くないか?そして日本ダービーが模範とした、本場ダービーはさらに遡ること152年、1780年にエプソ... 続きをみる

    nice! 7
  • 68kg 時代遅れのRock’n’Roll Band

    昨日は22時就寝、今朝3時半起床。体重68kg、8,468歩。 68kg。64.5kg(すごい!)。勤め先の歴史。痛ましい事件。セントレア。レイデオロ。中華食べた。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝、起きてだらだら勉強。 お腹が減ってケンタの残りをチンして食べる。 ケンタ、美味... 続きをみる

    nice! 8
  • 68kg ”はやとちり”のいちにち

    昨日は22時就寝、今朝4時半起床。体重68kg、3,819歩。 去年68kg。一昨年65kg(信じられん)。現代の政治経済学。一色うなぎ。メディアの話題。合格しました。ダイアモンド毛糸。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝、ケンタ。 昼はコンビニのとろろそば。おいしい。 夜はダー... 続きをみる

    nice! 8
  • 67.5kg 2025年の崖

    昨日は22時就寝。今朝4時起床。体重67.5kg、5,996歩。 去年68kg。一昨年66kg。電車もバスも乗らない。トランプ来日。ドラゴンズ対タイガース。蒲郡競艇。壁のゲバラ。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝勉してストレッチして出かける。出かける前にパンを一口。 写真ほどは... 続きをみる

    nice! 10
  • 鳥竹☆

    渋谷に移動してランチをどこで食べるか考える。 もともと渋谷で食事する馴染みがない。だから成り行きでにおいまかせで鳥竹に入る。 いつものように(というほど頻繁に通っていないが・・・)2階席だ。 京王帝都のビル近くに古くからあるこの店は懐かしい。道行く人たちを炭焼きのにおいで引き寄せる。かつて勤め先の... 続きをみる

    nice! 8
  • 68kg 夜はかねこで賑やかに

    昨日は23時就寝、今朝4時5分起床。体重は68kg、3,936歩。 去年69kg。一昨年66kg。なか卯。ベン・イズ・バック。明治村。法圓寺。良く効く。 2019年。2020年。2021年。2022年。 ということで、 朝起きて勉強。これが暗記問題の領域に入ると、まるで基本的なところを記憶できてい... 続きをみる

    nice! 8
  • 賢人の前提☆

    日経「霞が関エックス線」より 新しい資本主義、愚策への誘惑断てるか 日本経済新聞 編集委員 大林 尚氏 以下抜粋 「市場に任せればすべてがうまくいく」というフレーズは、岸田氏自らが頻繁に口にしている。こんな具合だ。「1980年代から新自由主義的な政策がとられ、市場や競争に任せればすべてうまくいくと... 続きをみる

    nice! 8
  • 世界のカバン博物館☆

    孫たちとお別れして、曇天の浅草を歩く。そしてここ「世界のカバン博物館」に寄る。 入り口で簡単な説明を聞いて、ナイロンの買い物袋がプレゼントされる。入場無料。 ここで”ナイロン”と聞いて気づく方はいないだろうが、あとで驚くべきことを知ることになる。 これがなんと! とてつもな... 続きをみる

    nice! 10
  • 67.5kg 劇場版ブルーバースデー

    昨日は23時就寝、今朝4時半起床。体重67.5kg、7,683歩。 体重は増えるのは早いが減るのは遅い。 去年68kg。一昨年65,5kg。ごろチキンカレー。一色さかな広場。素材屋。マンチェスター・バイ・ザ・シー。海よりもまだ深く。 2019年。2020年。2021年。2022年。 (木村花さんて... 続きをみる

    nice! 9
  • 68kg バイデン来日

    昨日は23時就寝、今朝4時18分起床。体重は68kg、5,238歩。 去年は68kg。一昨年65kg。名将。ゆきや。ノリタケ。家の食事。シンハライト。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝起きてちょぼっと勉強。 ストレッチをして出かける。朝メシを食べるタイミングを逸したため、秋葉原... 続きをみる

    nice! 10
  • 69kg シン・ウルトラマン

    昨日は22時過ぎ就寝、今朝4時22分起床。体重はなんと69kg、増える一方だ。5,990歩。 去年68.5kg。一昨年66kg。すき家。佐久島アート。バラの花。リニモ。シャンペン。 2019年。2020年。2021年。2022年。 昨日、ユーミンのライブで遅くなって、朝は全く勉強に及ばず。 早めに... 続きをみる

    nice! 10
  • スターズオンアース オークス 2022

    今年のオークス、樫の女王は、3番人気スターズオンアースが桜花賞に続いて2冠馬となった!前走この馬に乗っていた川田将雅騎手に代わって、ルメールが手綱を取ったスターズオンアースは、終始中盤の位置につけスローペースの展開を計ったように直線鋭い脚で後続馬を抜き去った。川田騎手の2番人気アートハウスは7着。... 続きをみる

    nice! 10
  • 68kg 深海の街ツアー

    昨日は23時半就寝、今朝4時起床。眠いっす。体重は68kg、14,724歩。 去年68kg。一昨年65kg。吉野家。佐久島。BREWERS。やきとりかなやま。屋上の死体。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日の朝は近くのそば屋でカレーそば。ダーリンさんはゲソと山菜のミックス... 続きをみる

    nice! 10
  • 68.5kg ちょいおでん

    おはようございます。 昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重はずいぶん増えて68.5kg、13,239歩。 去年67.5kg。一昨年66kg。楽園亭。OPPO。Royal。成長。ひち。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日の朝起きて過去問。 前日の昼に買った弁当などを朝食べる... 続きをみる

    nice! 10
  • 67,5kg 満福園

    昨日はなんと20時40分頃就寝、今朝4時10分起床。体重67.5kg、5、459歩。 勉強しようと思って机に向かった途端眠くなって、結局朝まで。 昨日の朝は久しぶりにいい天気。太陽をまともに見たのも久しぶり。 去年69kg。一昨年65kg。矢場とん。BULAN BALI。物故者。中日対広島。たいこ... 続きをみる

    nice! 7
  • 67.5kg Happy Birthday

    昨日は22時就寝、今朝4時半起床。体重は67.5kg、9,037歩。 去年67.5kg。一昨年65kg。味仙。愛岐トンネル群。キリンビール工場。カフェ・ソサエティ。スタジアムあれこれ。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日は久しぶりにいい天気で、朝から勉強して、そのまま試験... 続きをみる

    nice! 8
  • 67.5kg 久しぶりの”じもん”

    昨日22時就寝、今朝4時11分起床。体重67.5kg。5,812歩。 去年68kg。一昨年68kg。ひろしま。東桜パクチー。地獄の黙示録。カレー担々麺。ホールあれこれ。 2019年。2020年。2021年。2022年。 ということで、昨日の朝は過去問。2周めだが同じ問題を間違える。ことによると理解... 続きをみる

    nice! 11
  • 67kg 明日は。。。

    昨日は22時就寝、今朝4時45分起床。体重増えて67kg。4,423歩。 去年68kg。一昨年65kg。珍来。ジャン・モン。ドラゴンズ対カープ。円頓寺。帽子。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日の朝は、起きて過去問。 ダーリンとそばを食べる。 雨がぱらつく朝。 昼はコンビ... 続きをみる

    nice! 9
  • 66.5kg 教育と愛国

    昨日は22時半就寝、今朝4時15分起床。体重66.5kg。4,337歩。全然歩けてない。 去年大台70kg。一昨年65kg。クロネージュ。亀澤サヨナラ。清須城。いろんなお花。君住む街へ。 2019年。2020年。2021年。2022年。 朝3時半に起きて勉強を始める。 筋トレとラジオ体操を終えたあ... 続きをみる

    nice! 12
  • 67kg ユーバー杯韓国優勝!

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重はぎりぎり67kg。3,171歩。 去年67.5kg。一昨年64kg。密命24。サツキとメイの家。たなべ。二人で飲み会。弁天島。 2019年。2020年。2021年。2022年。 でぇ・・・ 昨日は朝起きてだらだら過ごし、ちょっと勉強して朝飯。卵焼きを焼いて、納... 続きをみる

    nice! 11
  • 67.5kg 東京ドーム

    昨日は22時就寝、今朝3時半起床。体重は67.5kg。7,292歩。 怖いぐらいの風が吹き付ける朝だ。窓を開けては寝られない。 去年68kg。一昨年64kg。長崎ちゃんぽん。ピカイチ。旅の記録。はま亭。ハイボール。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日は朝起きて過去問。 朝... 続きをみる

    nice! 11
  • 68kg バードジャパン、セミファイナルへ

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重は成長していて68kg。8,542歩。 今朝は予報通り強い雨が降っている。やだね〜 去年68.5kg。一昨年65kg。上海湯包小館。ドント・ウォーリー。元離宮二条城。築地青空三代目。ウソは下手です。 2019年。2020年。2021年。2022年。 ということで... 続きをみる

    nice! 11
  • 67.5kg 茜選手敗れる

    昨日は22時半頃就寝、今朝4時起床。体重67.5kg。4,131歩。 去年69kg。一昨年65kg。魚がし日本一。ゆずのみ。早朝散歩。(今はなき)小星星。錦華楼。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 朝起きて過去問やって、赤いきつねを食べる。 昼は胸焼けするぐらい詰まった冷凍チ... 続きをみる

    nice! 12
  • 67.5kg 夏はどこにでかけよう

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重は67.5kg。7,744歩。 去年69kg。一昨年65.5kg。珈琲喫茶0B。東京純豆腐。姫路城のサクラ。働く女性。冨田勲さん逝去。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 朝過去問。 朝は前日に日高屋で買った野菜炒めとごはん。 朝起きて、腕立... 続きをみる

    nice! 10
  • 67kg 曇天

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重67kg変わらず。4,306歩。 去年69kg。一昨年66kg。吉利庵。扇屋。講習会。マメゾン。屋台ひきまわし。 2019年。2020年。2021年。2022年。 昨日は曇天の1日。朝のウォーキングも雨で中止。 朝はシリアル。 昼はコンビニでパスタと、小さなタバ... 続きをみる

    nice! 13
  • ダノンスコーピオン NHKマイル2022

    今年のNHKマイルは、大外枠リーディングジョッキーの川田将雅騎手が乗る4番人気ダノンスコーピオンが勝利しました。父ロードカナロアは、かつて川田騎手が所属していた安田隆行厩舎の馬で遡るとミスタープロスペクターに向かう。母系もアメリカ血統で、スピードとタフさを兼ねた馬と言える。 2着は3番人気マテンロ... 続きをみる

    nice! 9
  • 68kg 花やしき

    昨日は、21時就寝、今朝5時半起床。体重は参考記録68kg、10,451歩。 去年も68kg。一昨年65.5kg。リトリ。戦後経済史(必読の本)。パティ・ケイクス。今朝のブレックファースト。ハイボール。 2019年。2020年。2021年。2022年。 てなことで、 今朝ブログを更新できなかったの... 続きをみる

    nice! 9
  • 66.5kg 焦り・・・

    昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重は66.5kg。3,223歩。 天気が悪いことと、左ふくらはぎの痛みを理由にウォーキングをさぼる。 去年67kg。一昨年64kg。天ぷら平松。墨俣一夜城。ザ・スクエア。あなたは果たして・・・。和花乃。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 朝起... 続きをみる

    nice! 10
  • 67.5kg 表現の不自由展

    昨日23時就寝、今朝4時起床。体重は67.5kg。21,648歩。 去年は不明だが67kgぐらいかな?一昨年65kg。築地青空三代目。GW超えて。松方幸次郎。キングコング。スケジュール管理。 2019年。2020年。2021年。2022年。 でぇ、 充実した一日を振り返る。 昨日の朝はカップ麺を鍋... 続きをみる

    nice! 14
  • 67kg 英雄の証明

    昨日は24時少し前に就寝、今朝4時から起きてブログだのなんの書いている。 体重は変わらず67kg。9,819歩。昨日は寒くて息が白くなるほどだった。そんな寒い中ひと駅歩いたつもりだが1万歩には及ばず。がっくし。 以下は振り返りゾーン。 去年67kg(鰻の幇間)。一昨年64.5kg。姥捨て山繁盛記。... 続きをみる

    nice! 11
  • はないち 有楽町

    ある日の朝、映画を見るのに有楽町まで行くことにした。 いい天気だ。 少し前までは近くの西新井にある東宝系のシネコンで映画を見る機会が多かったのだが、邦画や大作ばかりで見たい映画がほとんどないので足が遠のいている。しかも割引料金が改定(改悪)されてペアでも安くならなくなったので、もうしばらくよほどの... 続きをみる

    nice! 14
  • まぐろ人 (寿司屋) 浅草

    まぐろ人(びと)と読むらしい。まぐろ”じん”ではない。宇宙人とか訓読みではなく「虐げられた人々」の音読みをする。 しょうもないことに前日の夜に亀十のどら焼きを買いに来たのに、また浅草に来てしまった。 理由は酉の市であった。 コロナ禍の去年も賑やかだったが、しょうもないことに... 続きをみる

    nice! 12
  • 新宿末廣亭 十月中席

    久しぶりの寄席。新宿末廣亭。 寄席に行く日は必ずといっていいほど雨。この日も雨でしたけど、わたくしが外を歩く間は傘をささずにすみました。 お昼で仕事を切り上げて地下鉄でそそくさと新宿へ。 いいですよね、この雰囲気。 寄席も何度か足を運ぶと見覚えのある落語家さんやご贔屓さんが出てきますね。 テレビで... 続きをみる

    nice! 12
  • 日本海 田原町

    田舎から義母が出てきたので、食事に行くことにする。秋晴れの暑い一日であった。 東京駅で待ち合わせ。ここからタクシーで浅草の先の田原町へ。 日本海という大きなお寿司屋でがっつり。緊急事態宣言明けということもあって店内は大賑わい。隣の席の会社員の皆さんは大声で笑ってた。皆さんこれを待ってたんだね。 そ... 続きをみる

    nice! 12
  • 新世界秩序と日本の未来

    大変ヒットしている対談本です。内田樹さんと姜尚中さんの知性の融合と衝突。この本の根底にあるものが何か?と考えると胸が痛くなります。そしてお二人の思いへの感動。姜尚中さんが小田実の言葉を借りて『難死』という、コロナ渦で自宅で死ぬことすらできない状況に陥れた日本の実情を厳しく非難したメッセージに痛く感... 続きをみる

    nice! 11
  • 豚大門市場 トンデムンシジャン

    時々本社から来る会社の人とランチします。この日は新しくできたトンデムンシジャン馬喰町2号店へ。 なんとなく本場の雰囲気がいいですよね。 思えば去年、本場の東大門に買い物に行ったときは楽しかった。歩いて歩いて、真夜中のトンデムンは賑やかで活気があったね。 特に東大門で食べた参鶏湯は最高だったよ。また... 続きをみる

    nice! 10
  • 和幸 さいたま新都心

    この日午前中仕事だったダーリンとさいたま新都心で待ち合わせる。 秋晴れのいい天気で、暑いぐらいでした。 映画を見た後ランチにしようということになって、和幸に入ることにしました。 和幸さん、はずれなし。わたしは紅葉というメニューを食べました。 単品でカキフライも。 ここから歩いて郵便局まで行って、ニ... 続きをみる

    nice! 12
  • スイング・ステート

    『スイング・ステート』 IRRESISTIBLE Official Trailer (2020) Steve Carell, Rose Byrne Movie HD これはですね、なんと言いますかね。とにかくびっくりしました。驚きました。 極めてリアルな話しとフィクションが混在するドラマ。ことは2... 続きをみる

    nice! 10
  • 土屋鞄製造所

    上野から帰る途中、暑い中寄り道して大師線に乗る。 90年だそうです。 草だんご列車。 ここから歩いて向かったのは土屋鞄製造所の本店です。 ダーリンが財布をほしいというので下見に来たわけだ。自分の財布を名古屋で買ったのは2018年だったようだ。 アルコール消毒もランドセルでカバーされてます。 ゆった... 続きをみる

    nice! 12
  • アメ横 台湾料理

    御徒町に出てダーリンがマッサージに行くというのでつきあったあと、上野方面に散歩します。 アメ横もだいぶ人でが戻って賑やかでしたが、色々迷って台湾料理を食べることにしました。 私の大好きな干し豆腐。 お店の方から強引に薦められた焼き鳥。 そしてメインはザリガニです。 昆虫食?こりゃなんじゃ? (=^... 続きをみる

    nice! 10
  • 赤ひげ 午前十時の映画祭

    途中の休憩を入れて3時間。黒澤明監督の『赤ひげ』を日本橋で鑑賞しました。 赤ひげ Red Beard AKAHIGE 黒澤明 Akira Kurosawa 1965 これはですね、見ないとダメですよやはり。どんなことがあっても見るべき映画。黒澤明監督の作品をどれかひとつ選ぶことはできませんが、これ... 続きをみる

    nice! 10
  • 由宇子の天秤

    いつもしょうもないブログですいません。読まなくてもいいです。しょうもないから。 映画『由宇子の天秤』予告編 でもこの映画『由宇子の天秤』(←ポチ)すごく評価高いですね。Kinenoteでもずっと一位。 公開初日、九段下から渋谷に向かう。 シブ地下では壁画をバックに写真撮影待ちのファンが並... 続きをみる

    nice! 13
  • 魚金 神保町

    仕事で移動する途中、神保町駅で下車して一人ランチをすることにしました。 ある金曜日の午後。 魚金さん。結構チェーン展開する大きな会社なんですね。 綺麗なお店です。会社員の方ばかりですが、中には高齢の方も。 クリームコロッケは揚げたてですね。やけどしそうでした。美味しかったなぁ、また来よう。 ここ神... 続きをみる

    nice! 11
  • 子供はわかってあげない

    しょうもないブログへようこそ。 【主演 上白石萌歌 最新作】映画『子供はわかってあげない』夏が待ちきれない!スペシャル動画【全国絶賛公開中!】 『子供はわかってあげない』(←ぽち)テアトル新宿で鑑賞しました。 これ・・・ ・・・ すっごく面白かったよ! 『南極料理人』や『キツツキと雨... 続きをみる

    nice! 11
  • ゴジラのトランク

    初代『ゴジラ』(1954年)の本多猪四郎監督の奥様が書き下ろされた本です。2012年当時95歳でしすから、今はどうされているのでしょうね。巻末にお亡くなりになった八千草薫さんとの対談などもあります。 奥様のきみさん自身もスクリプターとして映画界にいた方なので、ご主人の仕事をよくご理解されているわけ... 続きをみる

    nice! 12
  • ディオール Dior (Roppongi)

    KAWS見に六本木ヒルズに入って最初に目についたのがディオールの宣伝でした。 おや?と思いつつKAWS鑑賞。 大盛況。 そしてヒルズから見下ろす東京。 競技場も見えますね。 手前は神宮球場でしょうか。 そしてさらに歩くとこの通り。ディオールだらけです。 そうしたらなんと娘に聞いたら、ディオールとK... 続きをみる

    nice! 12
  • KAWS TOKYO FIRST

    KAWS TOKYO FIRST すごい人気なのね。日本にも縁があるみたいです。入場料もそれなりです。 ポップカルチャーではあるんですけど、よくよく見ると・・・ この✕が彼のキャラなのね。何に対して✕なのか? これもなかなか辛辣じゃないでしょうか。アトムがポケモン(ピチュー)の内蔵を取り出してます... 続きをみる

    nice! 13
  • アジアティーク インド・タイ料理

    映画を見て感動した後、さいたま新都心の広いモールを散歩。 目新しい店はほとんどない。どこかで見たことのある店ばかり。コロナでカンタベリーとかキーンの専門店があるのはいいけどね。 買い物していて店員さんが寄ってきてあれこれ声をかけてくださるのはありがたいが、正直言うとうざい。ブルックス・ブラザースの... 続きをみる

    nice! 13
  • 孤狼の血 LEVEL2

    映画『孤狼の血 LEVEL2』本予告①/8月20日(金)公開 驚きましたね。『孤狼の血 LEVEL2』。町山智浩さんは「東映映画へのオマージュ」だと言ってます。確かに、東映のロゴが出てくればなんとなく我々世代はヤクザ映画を連想します。 記念としてカード配ってました。カードってカイジュウとかゲームや... 続きをみる

    nice! 14
  • OLD シャマラン

    Old - Official Trailer [HD] 『シックス・センス』のシャマランの新作を見ました。『シックス・センス』も子供が軸だったでしょ。シャマランの映画には必ず子供、そして家族が扱われるわけですが、この映画も家族の固い絆を描く素晴らしい映画でした。 幼い子どもが少女になってオトナにな... 続きをみる

    nice! 12
  • フリー・ガイ

    『フリー・ガイ』 Free Guy | Official Trailer | 20th Century Studios 浦和のパルコで鑑賞。東宝系が夫婦シニア割引をやめたので、わざわざ浦和まで行くことになる。 いろんな見方ができる映画だと思うが、ここに出てくる悪役はゲーム外車のトップだ。著作権を盗... 続きをみる

    nice! 8
  • パビリオン トウキョウ 2021

    興奮しましたね。パビリオン・トウキョウ。 まずは草間彌生さんのアイデア。瀬戸内海の有名な南瓜が台風で破壊されたと聞いて心を痛めますが、今回は全く違いコンセプト。 ここではまず予約を求められます。無料です。そして予約時間きっかりに入場が許されて、ひとりひとりにシールが渡されます。草間彌生さんのキャラ... 続きをみる

    nice! 10
  • キネマの神様

    沢田研二×菅田将暉『キネマの神様』本編&メイキング特別映像 公開二日目に鑑賞しました。会場は間隔を空けた席でしたが、満席でした。 山田洋次監督作品を見ることができるのもこれが最後かもしれませんし、志村けんさんから沢田研二さんに主役が交代したことなどが、”生きる&rdquo... 続きをみる

    nice! 12
  • サイダーのように言葉が湧き上がる

    映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』予告映像 前の勤め先の方から推薦されてあわてて上野の映画館まで見に行きました。青春映画。 『サイダーのように言葉が湧き上がる』 若い二人の夏休みの出来事なんですけど、彼女はマスク、彼はヘッドフォンをしています。この見えない部分がドラマの軸になっていくんです。... 続きをみる

    nice! 12
  • 1984年 ジョージ・オーウェル

    いつかは読もうと思っていた本をやっと手にしました。 ジョージ・オーウェルの代表作『Nightenn Eighty-Four』 読もうとしたきっかけのひとつは『ワンダーウーマン1984』。この映画の1984は、現実の1984年でアメリカだけでなく日本も含めたバブルが今もその傷跡(極端な格差)を残して... 続きをみる

    nice! 14
  • 戦場のメリークリスマス 大島渚監督

    『戦場のメリークリスマス4K修復版』 Merry Christmas Mr. Lawrence trailer 今年は大島渚が復刻してよかった。本当に良かった。 どうだろう、きっかけは前の職場で映画仲間だった方から大島渚について質問が来て、町山智浩さんの映画ムダ話で聞いたネタをお伝えしたあたりから... 続きをみる

    nice! 9
  • トニー・ローマ 三番町

    いつ以来だろうか。千鳥ヶ淵の近くのトニー・ローマでランチ。 ここはリブがメインだろう。とにかくボリュームがあるので大勢で食べると楽しいだろう。 かつては同じ通り沿いに店があったが、新しいビルの1階に移動していた。ここもまた広い店舗でゆったりしている。 ダイナミックな食事を楽しむ店だが、どうしてこの... 続きをみる

    nice! 10
  • 67kg

    ★ ブロトピ:ブログ更新しました! 政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書 ブログサークル ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう! ★

    nice! 6