KEN YAKITORI BAR オークランド、‘Partnership’(日鉄)

ゴルフと友達との再会 - #ダリチョコ の映画とグルメ



ここに来たのも12年ぶり。あのときはけんさんがいなかったが、この日突然訪れた店でけんさんは汗をかきながら仕事をしていた。



思えばけんさんと初めてお会いしたのは日本。中野駅の近くでぐでんぐでんになるほど飲んだのは10年前ぐらいだろうか。そのあと新宿で再会して今に至る。



実に美味しいやきとり。けんさんが焼き鳥を焼いている姿はすごくて迫力がある。



翌日、奥様もご一緒して食事に出かけたが、「あのときはもうクタクタでした」とおっしゃっていた。けんさんも体をはって頑張っているのだ。



違う日にホテルへ帰る途中、店の前を通ったら行列だった。

(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


トランプ米大統領、日鉄とUSスチールの提携を支持」(スプートニク)。国内でも「USスチール買収計画 トランプ大統領 日本製鉄とのパートナーシップを承認する意向」(NHK)という報道のほか「鉄鋼は再び、そして永遠に米国製になる」(共同通信)とトランプ大統領がコメントしている。もともと買収のはずだった計画が、提携(パートナーシップ)に落ち着いた。鉄鋼業界はいま、圧倒的に中国がシェアを握り、続いてインド、韓国、日本(シェア15%)と続いている。戦後アメリカがリードした鉄鋼業だが、いまは世界の鉄をアジアが支配している構図だ。これは政治的イベントで茶番劇だ。何しろ世界1位となった日本製鉄の大株主はほとんどがアメリカを中心とする外資系で、日本に利益が還元される話しではない。


トランプ大統領、日本製鉄とUSスチールが「提携」すると発言

×

非ログインユーザーとして返信する