アオーレ長岡
何しろ青春18きっぷですので、できる限り色んな所に寄り道しようということですね。
ということで次は長岡で下車。
駅からそのまま行くことができる長岡市役所。
これがアオーレ長岡。隈研吾さんのデザインです。
隈研吾さんらしく木を使った素材に温かみがあって、空間を吹き抜けして風を通します。
実際の空間以上に大きく感じさせて、風通しのいい空気を感じさせますね。
面白いオブジェもありました。
駅の物産コーナーでは日本酒の利き酒コーナーと、醤油が並んでました。
この後気づくんですけど、新潟の醤油って結構薄味なんですよ。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!