謝謝ラーメン、"Padukone”(パドゥコーン)
67kg スピアーズvsブラックラムズ - #ダリチョコ の映画とグルメ
前回この店に入ったのは、なんと2022年11月頃だ。
この日は昼からラグビー観戦のあと、日比谷まで移動してここで食事することにした。
お昼時はいつも満席で、前回は相席になった。前回は生姜焼きとニラ玉炒めを食べた。
今回は、たまたまお隣の席の方が食べているチャーハンに目を奪われる。無意識にチャーハンをお願いすると、絵に描いたようなきれいなチャーハンがすぐ運ばれてきた。味という見た目といい申し分ない。
次に、ラー油を入れた小皿で餃子を待つ。
前回来たときも頼んだ餃子は絶品。この餃子を食べるだけでもこの店に入る価値がある。龍が描かれた皿もいい感じ。中身も見た目以上にボリュームがあって、皮も柔らかい。とても美味しい。
最後は麻婆豆腐を辛めにしていただく。アツアツの麻婆豆腐をホクホクしながら食べる。過去に麻婆豆腐はあちこちで食べたが、豆腐の量といい辛さといい、かなりレベルの高い麻婆豆腐だと思う。とても美味しい。
日比谷周辺は子どもの頃から歩いているが、この店はかなり古くからここにあるのではないか。周辺は面影を失ってしまったが、小さな店が残されて頑張っているのはとても嬉しい。そしていつもお客さんが入っているのも結構なことだと思う。
(=^・^=)
★
★
今朝もインドの記事だったが、CNNのニュースでたまたまディーピカー・パードゥーコーンやプリヤンカー・チョープラーというスター俳優の名前を拾ったら、サビヤサチ・ムルジーというファッションデザイナーのショーに登場したという話題だった。あまりにもクールだ。「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」に感動した日々がよみがえる。
しかし、かつて日本からも大勢のデザイナーが世界を魅了したが、インドに成り代わって世界最合うの貧困国に向かうこの国から、有名デザイナーが生まれる余地はもうない。
◆ディーピカ・パードゥコーンとクリスティ・ターリントンが、サビヤサチの画期的なファッションショーに出演




