亀戸天神の藤棚 (緊急事態が東京を襲う)
緊急事態宣言が再び東京を襲う。
これ東京大空襲とかゴジラの世界そのままですね。ひどいものですね。
我慢するのはいいとしましょう。しかしデフレの時代になるまでぶくぶく消費意欲に火をつけておいて、いまさら我慢しろ、というのもいかがなものかと思いますね。
ということで、何度目かの宣言が出される間際に、亀戸天神の藤棚を鑑賞しに行こうということになりました。本当はあしかがフラワーパークがよかったのですが、調整がつかず、近場で展開することになったわけですね。
天気はとても良くて爽やかでした。人は宣言にもかかわらず、かなりの人ででしたよ。藤の花は、うーん、もう終わり?それとも早かった?いずれにしても規模も印象もいまいちでしたね。
藤棚といえば、名古屋に住んでる頃天王川というところの藤棚が見事で迫力ありました。あの迫力を目の当たりにすると、東京周辺の藤棚では物足りないですね。いつだか鎌倉にも藤棚を見に行って失敗したことがあったけど、本気で楽しむなら郊外の広いところがいいでしょうね。少し残念。
でもやはり由緒ある亀戸天神ですので、趣は立派。とてもいい雰囲気でしたよ。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!