#ダリチョコ の映画とグルメ

しょーもないブログです。I am stupid anytime.

犬島

8月7日、日曜日

朝、岡山駅前の牛丼を食べて、京橋まで路面電車で移動。

可愛らしい路面電車だ。

フェリーの乗り放題チケットは買ってあったが、こちらは対象外のクルーズ船で往復5,700円。それなりの値段で、しかも船内はエアコンもほとんど効かない。満席の船内は暑い。しかし、運行中案内をしてくださる方の解説がとても丁寧で学びも多い。

1時間かけて到着すると、地元の学生が出迎えの演奏をしてくれている。すごい盛り上げだ。

この島に限らず、周辺の島も施設をアートに展開している。ツアー客の方も大勢で、たまたま同じTシャツを持ち合わせている男性に声をかけて大笑いしたりする。

目的の製錬所に向かうまでの道も整備されている。

途中にある家プロジェクトの「F邸」に寄る。巨大なオブジェに圧倒される。残念なことに、ほかにもある家プロジェクトの作品を見る機会がなかった。

目的の製錬所に到着。入り口から少し歩く。
製錬所が作られたのは第一次世界大戦前で、銅の価格がピークだった時代、様々な軍需産業用にここで精錬されていたらしい。ここに工場を作る前は、中庄のあたりに工場があったそうだが、需要が上がって近隣への煙などの影響で苦情が増え、この小さな島に目をつけたらしい。一時は5,000人を超える人々がここで生活をしていたそうだが、第一次世界大戦が終わり、銅の価格が下落し、またたく間に製錬所は廃業に至る。

それから100年近く放置されたこの場所をアート作品に仕立てようとしたのがベネッセで、二代目社長の福武總一郎氏だそうだ。島をまるごと買い取ってアート作品にし、集客に成功する。

製錬所の中の作品は写真撮影が許されず紹介できない。
しかもその作品の衝撃は言葉にしにくい。
これから鑑賞予定の方もいるかもしれないので、あまり詳しいことを書くとネタバレになるので書けないが、時間をかけてこの島まで出向いた価値は大いにあった。素晴らしかった。
真っ暗い入り口を入ると、燃えるような映像がメラメラと見るものを圧倒し、順路に沿って進むと、ずっと先に出口がある・・・
書けるのはここまでだ。その出口の秘密はここで説明できない。衝撃的だった。

作品を鑑賞したあとは製錬所周辺を散策。
暑くてほかの作品を見る余裕がなかった。
しかし、この製錬所の作品に触れただけでも価値のある時間だった。
来てよかった。


廃墟となった製錬所の先に見える美しい海と空。
時間をかけて来たからこそ味わえる感動とも言える。
(=^・^=)







ブロトピ:ブログ更新!記事内容更新!はこちらへ!


こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook

ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


×

非ログインユーザーとして返信する