千代むすび 山陰旅⑳、「森永卓郎さん死亡」

水木しげるロード(境港) - #ダリチョコ の映画とグルメ



いつも旅行に出ると、婿さんのお父さんに日本酒を送ることにしている。孫の絵が表彰されたとき、食事をご一緒させて頂いた。



道中、あちこちに日本酒を物色するチャンスはあったが、この日が旅行の最終日だったので、ちょうど境港で有名な日本酒店を見つけることができた。



酒屋の隣には、日本酒のワンショットバーがある。



店舗の裏手には酒蔵があって、そこにも水木しげる先生の絵が描かれている。



お父さんは辛口が好みだと聞いていているので、辛めの日本酒をニ升瓶お送りした。



ひととおり目的を達成して、いよいよ境港を去ることにする。駅には妖怪の足跡もほどこしてある。



駅前の外灯は目玉おやじのデザインだ。



電車はすべての椅子に砂かけ婆が描かれている。



そして天井も鬼太郎のキャラがひしめく。



そういえばちょうど1年前、鬼太郎の映画が公開されて見に行った。



この映画のゲゲ郎はいったい誰か?という問いを突きつけて映画は終わる。
泣けた。



にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



このブログでも何度か記事にしてきた森永卓郎さん(経済アナリスト)が亡くなった。まずは心からご冥福をお祈り申し上げたい。いろいろなことを教わった。森永さんを継ぐ者たちに期待したい。



ザイム真理教① 森永卓郎著 「宗教とカルトの違い」 - 


#書いてはいけない ① 森永卓郎著 - 

×

非ログインユーザーとして返信する