67kg 軽井沢 - #ダリチョコ の映画とグルメ 新幹線が出る時間までに、お弁当でも買おうかと思ったが、JR側の店では「峠の釜めし」が売り切れになっていた。しかし、ここは食にこだわるダーリンさんがどこかで聞きつけて、JRの隣りにある信州鉄道の改札付近にあるおぎのやを見つけてきた。ここも閉店間際だ... 続きをみる
軽井沢町のブログ記事
軽井沢町(ムラゴンブログ全体)-
-
プリンスショッピングプラザ 軽井沢、「Hundreds old men」
◆67kg 軽井沢 - #ダリチョコ の映画とグルメ 一連の行程を終えて、バスは軽井沢の駅につく。このあとはかなり長い時間をプリンスショッピングプラザで過ごすことになる。 正直言って、ここで何か買い物をする予定はない。予定はないのだが、せっかくなので途方に暮れるような広いモールを延々と歩く。ショッ... 続きをみる
-
-
8月の軽井沢を今頃記事にしている。延々と。 67kg 軽井沢 - #ダリチョコ の映画とグルメ 結果的にはここがクライマックスだったと言える。 実は、ショー記念礼拝堂に行く途中、奇抜な建物のレストランを見かけたのだが満席であきらめかけていた。 しかし帰り際に寄ると、なんとなく入れそうな感じだったの... 続きをみる
-
軽井沢銀座を抜けて、礼拝堂へ。 67kg 軽井沢 - #ダリチョコ の映画とグルメ 軽井沢ショー記念礼拝堂 - Wikipedia アレクサンダー・クロフト・ショーというカナダ人の宣教師を初めて知った。 ちょうど賑やかな通り抜けて、つるや旅館を過ぎたあたりに美しいいでたちの協会がある。木造である。... 続きをみる
-
67kg 軽井沢 - #ダリチョコ の映画とグルメ 66kg アンピルが近づく敗戦の日 - #ダリチョコ の映画とグルメ 台風アンピル(7号)の災害懸念が去った翌日、軽井沢の天気はとてもよかった。それにしても軽井沢、いつ以来だろうか。学生の頃以来か?思い出せないほど大昔に来て以来の軽井沢訪問。 そ... 続きをみる