66kg "Вступление Молдавии в ЕС"(モルドバのEU加盟)
ルーマニアとウクライナに挟まれた小国モルドバのEU加盟の国民投票がこれだけ世界を騒がせているのは、かつてソ連だったこの国がEUとロシアの対立を顕著に示すからだろう。ソ連生まれのマイア・サンドゥ大統領のかかる重荷は計り知れない。そして彼女はいま、世界を背負っている。
◆Moldovans back joining the EU by razor-thin majority | Moldova | The Guardian
モルドバ、僅差でEU加盟に復帰
◆モルドバ国民投票、EU加盟方針を僅差で承認 政府は干渉非難 | ロイター
◆モルドバのEU加盟は国民投票で有権者の50.46%が支持した
朝4時起床。
朝から横浜方面を巡回。現場のトレンドはカスハラ。
たまごサンドを横浜駅の待合室でのんびり食べる。帰りの電車でうたた寝して乗り過ごす。
夜はお弁当とけんちんうどん。
昨日から始まった「民王R」に合わせてか、2015年に放映された池井戸潤さんの「民王」がオンデマンド配信されていたので第一章と第ニ章を鑑賞。総理大臣に任命されたワニ顔で豪快な父親(遠藤憲一さん)と、弱々しくてなよなよしたドラ息子(菅田将暉さん)の脳が入れ替わるが、それを隠して国会答弁(字が読めないバカ息子)や外交でドタバタする話。息子(実は父親の総理大臣)が銀行の採用面接を受けるシーンが印象的。
夜21時就寝、今朝3時半起床。66kg。
(=^・^=)
★
★
2023
それにしても安倍晋三さんという方がどれだけ人格的に破綻した方だったかを国会中継が暴露している。ヤジを飛ばした人を「排除」する社会。
64.5kg 南アフリカの底力、「#exclusion 排除」 #Springboks - #ダリチョコ の映画とグルメ
◆#ハリウッド映画の終焉 ① #宇野維正 著 「ヒーロー映画がもたらす荒廃」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
#ドゥレッツァ #菊花賞 2023 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022
近年稀にみる最高傑作。
2021
ラストツアー - dalichoko
2020
レベッカ 最後の最後まで目が離せない - dalichoko
草笛物語 葉室麟著 - dalichoko
2019
ジョーカー(2019) - dalichoko
本日、天皇陛下は即位され、菊の玉座に着かれる。
スカイシティ火災:建物内の消防隊にとってモンスーンバケツの使用は「危険すぎる」
2018
2017
2016
2023年度のレーティング1位はイクイノックス。
2024年時点のレーティングではドバイWCを制したLaurel River。日本馬は上位にいない。




