67.5kg "Уотерс выступил"(ロジャー・ウォーターズ)
ロシア系ramblerが、今年81歳になるピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズ氏の演説を報道している。共産党員だった彼の父親が戦争に駆り出されて亡くなったことを語る。ウォーターズ氏は2年前も国連で演説し「ジョン・レノンも墓から拳を突き上げるだろう」という発言などで注目を浴びた。彼の主張はどこかの国に偏るものではなくNATOも含むすべてを批判するもので、これをロシア系メディアが報道している点にも注目したい。
◆ピンク・フロイドの創設者ウォーターズがウクライナ問題について国連安全保障理事会に演説
Pink Floyd Another Brick In The Wall (HQ)
話題はそれるが、この動画を見て、いまザイム真理教の建物前で行われてる人々の行動を重ねる。もっとこの行動が大きくなり、フランスやドイツや韓国のように海外で報道される日が来ることを期待している。素晴らしいことだ。ドイツは小学生がデモの手順を公に学んでいる。いちご白書のようになれ。
3時半に起きる。とても寒い。
昼はクリームパン一個。このところ食べ過ぎなのでこれでいい。しかし、反動で夜は「かねこ」さんで定食を食べる。
先日、プリウスに道を譲ってもらって頭を下げたらかねこのママだった。車を買い替えたのかと聞いたら「もらったの」との返事が返ってくる。人徳だろう。
そしてこの日は、愛犬のルルが亡くなったことを聞かされる。可愛がりすぎて太り過ぎのルルが病気になったとき、莫大な医療費を負担して回復したようだったが残念だ。さぞかし悲しいことだろうと思うが、そういう素振りは全く見せないママはいつもどおり元気だ。
お手伝いの女性のご主人と息子さんとその彼女さんが現れて店内はにわかに賑やかさを増す。向こうのカウンターでは大谷翔平さんの話題。
こちらは、ダーリンさんがニュージーランドに行くので一人暮らしになる、という話をママにしたら、「わたしもひとりなんだけど」と軽口をたたくので、「今度は犬の代わりにわたしを飼ってくださいませんか。エサをいただきに参りますので。」と応じた。
めったに寄ることのなくなった「かねこ」さんだが、立ち寄ると必ず何かしらの話題がこぼれている。ママがお付き合いしていた外国人の方とオーストラリア、ニュージーランドを船で旅行した思い出ばなしもあって、「あのあとオーストラリアに行っていれば人生は変わったかもね」というお話。きっとママの人生は変わってないだろう。どこへ行ってもママはママ。
本人も言うとおり「わたしの人生書いたら小説になるわよ」というのはそのとおりかもしれない。古希を迎えてまだまだ元気なこの女性の人生は、外から見る限り憂いはない。
ほろ酔いで翌日も仕事というダーリンさんと家に帰ってそのままバタン。
21時就寝、今朝4時半起床。
67.5kg。う〜ん・・・
(=^・^=)
★
★
2024
65kg 「歌」 送別会 - #ダリチョコ の映画とグルメ
ジェーエス・レネップ 日比谷 「今こそ学ぶべき」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
東京都同情塔 九段理江著 芥川賞 「山本陽子さん」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2023年
67.5kg 侍ジャパンサヨナラ勝ち!今朝決勝へ! - #ダリチョコ の映画とグルメ
百億の昼と千億の夜 光瀬龍/萩尾望都 - #ダリチョコ の映画とグルメ
日の丸 寺山修司40年目の挑発 佐井大紀監督 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022年
68.5kg 本当はかっこ悪い70年代: dalichoko
牛星 | dalichoko
太陽と月 | dalichoko - 楽天ブログ
2021年
KCIA 南山(ナムサン)の部長たち - #ダリチョコ の映画とグルメ
70kg 八五郎出世: dalichoko
2020年
体重 63㎏ - #ダリチョコ の映画とグルメ
ミッドサマー アリ・アスター: dalichoko
2019年
2018年
スリー・ビルボード | dalichoko(ダリチョコ)
みそ吟 鶴舞 | dalichoko - 楽天ブログ
スリー・ビルボード | dalichoko - 楽天ブログ
2017年
2016年




