昨日は23時就寝、今朝6時起床。68kg。 2日分の日記。 一昨日の朝は鮭ご飯。 我ながら驚くが、パックのご飯に鮭を乗せただけの鮭ご飯だ。恐れ入る。 昼はパン。 夜は調布に移動して娘と餃子を食べる。お腹に赤ん坊ができたらしい。ということで居酒屋に入ってもふたりともアルコールを飲まず。あっけなく席を... 続きをみる
新宿区のブログ記事
新宿区(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
土曜日に『バッド・ガイズ』字幕版鑑賞。東京だとこの映画を字幕で見ることができる映画館は新宿と六本木だけ。しかも東宝系。ああ、でもわたくしこの日からシニア鑑賞できますので、ちょっとうれしいね。 とにかくかっこいい映画。吹き替えで尾上松也さんが演じているが、オリジナルはサム・ロックウェル。サム・ロック... 続きをみる
-
ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド ポール・サルツマン
朝日ウィークリーにこの映画のことが紹介されていたので、勢いで鑑賞。 まずはこのタイトルに個人的な思い出がある。このタイトルは、ビートルズがアメリカで発売したアルバムのタイトル「ミート・ザ・ビートルズ」からとっていて、このアルバムはわたくしが初めて手にしたレコードアルバム、LPであった。叔母に買って... 続きをみる
-
13年ぶりに『アバター』鑑賞。 #AvatarRemastered #Avatar 映画レビューを投稿しました。 「アバター #ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター」 - #アバター5? , #KINENOTE https://t.co/T4Jc479HvN #KINENOTE #キネマ旬報 ... 続きをみる
-
昨日は0時半就寝、今朝5時半起床。68kg。 休日とはいえちょっと生活のリズムが狂いはじめている。だから朝からだるい。 昨日の朝、必死で基礎答練50問(3回目)を解いてから新宿に向かう。天気は悪いが、この時雨はまだ降っていなかった。 新宿に着いたら、久しぶりにかめやで天玉そばを食べる。このしょっぱ... 続きをみる
-
なんとこれが初監督作品だそうだ。すごいことだ。日本では絶対あり得ない。 ファン・ジョンミンが自分自身を演じる。彼自身が誘拐された、という事件。 「アホな」と思うと、実はこれ中国で本当にあった話しで、中国でも「誘拐捜査」というアンディ・ラウ主演で映画化されている。このポスターにもあるとおり、ファン・... 続きをみる
-
昨日が0時過ぎ就寝、今朝4時起床。67.5kg。 昨日、実践演習の二週目に突入。相変わらず「できた!」と思った問題がミスばかり。結局1点しか成長できていない。これの繰り返しだ。成長がない。 カップ麺を食べて慌ててでかけるが、答え合わせに手間取り、ぎりぎりになる。 新宿三丁目に向かうと、なんと朝から... 続きをみる
-
神宮球場の試合を途中ですっぽかして移動した先は新宿の高島屋、タイムズスクエア。 話題が横道にそれるが、神宮外苑から千駄ヶ谷に向かう途中ホープ軒を発見。吉祥寺のホープ軒しか知らなかったが、こんなところにもあったんだ。 千駄ヶ谷の駅もさりげなくリニューアルされていてきれいだった。そして隣の代々木駅で降... 続きをみる
-
-
「キングメーカー 大統領を作った男」 KINENOTEのレビューはこちらです。 ★ ブロトピ:ブログ更新!記事内容更新!はこちらへ! こんなブログもやってます(=^・^=) KINENOTE Filmarks goo FC2 Muragon seesaa Livedoor 楽天ブログ ameba ... 続きをみる
-
-
『FLEE フリー』 冒頭の主人公の顔が写されるシーンを見て、この映画の主題、主張がすぐに理解できたら本物だ。この男性の実話で綴られるこのドラマは、そのあまりの悲惨さ、残酷さから、アニメという表現でしあか伝える方法がなかったのだと思う。逆に言うと、アニメにしたことでこの映画はとてつもなく気品に満ち... 続きをみる
-
『ナワリヌイ』 この映画のこの人物はとても魅力的で人望も厚い。家族もみなナワリヌイを信頼し、応援している。とくに妻のユリアの存在は、この映画の柱ともいえる。すごい方だ。 反面・・・ ぞっとするような話でもある。それはベリングキャットという世界。イソップの『ネズミの相談』からきたネーミング。 なんと... 続きをみる
-
昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重66kg。8,230歩。 バーナバスの誘惑。ゴジラvsコング。67.5kg。いせや。「絶対に」。素材屋。京都伊勢丹 。髪形。 2019、2020、2021、2022。 朝、少し勉強して、ダーリンと新宿に向かう。 ダーリンは仕事仲間とデート。こちらは大学の友人の映... 続きをみる
-
昨日は23時就寝、今朝5時起床。体重67.5kg、11.350歩 68kg。66kg。列車の記憶。リーガル。W杯と失業率。大河。篠島67.7kg。 2019年。2020年。2021年。2022年。 1日で1.5KGも太るのかよ!の1日。 朝慌ただしくでかけて、新宿で映画。 その前に、家でささやかに... 続きをみる
-
KINENOTEのレビューはこちら。 Wikipedia(英語版)はこちら Blue Birthday 公式サイトはこちら『劇場版ブルーバースデー』 ファンタジーロマンスリラーというジャンルらしい。『愛の不時着』のプロデューサーがかかわっているようだ。 헤이즈 (Heize) - 비가 오는 날엔... 続きをみる
-
ウルトラマンを映画館で見る、ということ自体が極めて異例のことだ。かつて映画館ではゴジラ。ウルトラマンはテレビが生み出した産物で、このシリーズを見逃すと学校で話題についていけなかったという時代。1966年の頃だ。ということは当時自分はまだ4歳。『帰ってきたウルトラマン』の時代なので、遡ってウルトラマ... 続きをみる
-
新宿の但馬屋珈琲店で時間をつぶす。 この店は思い出の店ね。こういうこだわりの珈琲店も東京ならではだろう。あちこちに点在する。 780円の珈琲を飲みながら孫が来るのを待つ。2年ぶりの再会だ。 勉強しながら待とう、と思ったら「もう着いた」と連絡あり。 いまどきタバコの煙りが年内に充満するような喫茶店も... 続きをみる
-
昨日は22時過ぎ就寝、今朝4時22分起床。体重はなんと69kg、増える一方だ。5,990歩。 去年68.5kg。一昨年66kg。すき家。佐久島アート。バラの花。リニモ。シャンペン。 2019年。2020年。2021年。2022年。 昨日、ユーミンのライブで遅くなって、朝は全く勉強に及ばず。 早めに... 続きをみる
-
-
しょうもないブログへようこそ。 【主演 上白石萌歌 最新作】映画『子供はわかってあげない』夏が待ちきれない!スペシャル動画【全国絶賛公開中!】 『子供はわかってあげない』(←ぽち)テアトル新宿で鑑賞しました。 これ・・・ ・・・ すっごく面白かったよ! 『南極料理人』や『キツツキと雨』などの沖... 続きをみる
-
-