#ダリチョコ の映画とグルメ

しょーもないブログです。I am stupid anytime.

令和6年4月下席 浅草演芸ホール #春風亭柳之助 主任

浅草演芸ホール


春風亭柳之助師匠からときどきお誘いのLINEが届くので、それに誘われて寄席に行く。3月の「しのばず寄席」以来。思えば友人の紹介で、この日も高座に座られていた遊馬師匠と柳之助師匠の二人会に日本橋まで連れて行かれてからのお付き合い。


日本橋亭 遊馬・柳之助二人会 - #ダリチョコ の映画とグルメ


現地に着いて、まず、
春風亭吉好時うどん」。柳之助師匠も時々演る「時そば」ではなく”うどん”
新山真理 の漫談は、刑務所の受刑者はほとんどがB型で次に多いのがAB型なのだそうだ。で、寄席に来るのはほとんどがO型の方。客席に挙手を求めると、確かにO型の方が多かった。興味深いお話だった。


ふと気づくと、同じ並びの座席で小学生ぐらいの子供さんがケラケラ笑いながら高座の話しを聞いている。こういうところに子供さんを連れてくる親御さんの姿勢がいい。今さらだが、自分も連れてきてほしかった。


桂伸べえ熊の皮」。尻に敷かれるというネタ。伸べえ師匠はどこか「の・ようなもの」で主人公の同僚で「金属的な落語」をする落語家を思い出させる。
昔々亭慎太郎 「家族旅行日記」
コント山口君と竹田君は、同じ旅館で騒々しい客がいるので番頭に文句を言ったら、逆にたしなめられて謝らされるという逆転劇。竹田君が謝るとき山口君が「ほら、岸田総理、誤りなさい」という一言にクスり。芸人はこうでなきゃいけない。
春風亭柳太郎カレー屋」は、しのばず寄席とネタがかぶった。それもまたよし。
おなじみ玉川太福先生の「寅次郎頑張れ!」は、日本橋亭で聞いたネタ。何度聞いても面白いし懐かしい。



映画『男はつらいよ』(第20作)予告編映像


瞳ナナさんのマジックに続いて、昔昔亭桃太郎師匠の「裕次郎物語」では、最後に高座を終えた柳太郎や大福さんが後ろでダンスを披露して盛り上げ仲入り。



春風亭笑好「野球観戦」
ねずっちの漫談。奥様とのやりとりで盛り上げる。場内大爆笑。ねずっち目当てのお客さんも多い感じだ。客席にお題を求めたので「総選挙」とかけたら「スケートリンクとときます」と、そのこころは「どちらも氷(票)が気になります」。さすが!!
ちなみにねずっちさんは、一昨年の12月以来
柳之助師匠と同期の三遊亭遊馬師匠で「かぼちゃや」。三年前の二人会以来。



三遊亭遊之介がまの油
桂小すみさんの楽曲では、「さのさ」などをご披露いただく。「寄席だけじゃなく、生ライブを聞くのはいいことだ」というようなお話にうなずく。映像で見てもライブの空気は伝わらない。この日来られていた小さな子供さんがケラケラ笑う姿は格別だ。



最後、主任の春風亭柳之助は「子別れ」。
まくらで、古いことばの先入観を問う「可愛い子には旅をさせよ」「情けは人の為ならず」など、この文脈に「子は鎹」となる。では””とはなんぞや。実にいい泣かせる噺だった。
上方、天満天神繁昌亭で桂二葉さんの落語でも聞かせてもらったが、様々な教訓が込められてる気がする。先ごろ国会を通過した共同親権の問題を逆手にとるようなネタだった。亀がトンカチで殴られる、というシーンは現実だ。



笑って泣いて考えて、いろいろ寄席でいただくものがある。浅草の喧騒を横切り家に帰る。気持ちの良い夜だった。



(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



×

非ログインユーザーとして返信する