67kg Censure du Barnier(バルニエ政権混乱)

フランスがいよいよ大混乱だ。マクロン大統領が9月に任命したばかりのバルニエ政権に早くも不信任決議が出されることになるようだ。決戦は水曜日。そのとき「真実の瞬間」が訪れるらしい。日本の与党の「劇的な敗北」、アメリカの「トランプ復活」、ドイツの危うい「信号機連立」など、東側の”安定した”独裁政権に対し、西側は全体的に混乱を極めている。その原因は、資本主義が死に体になっていることによるのではないか。


French government faces no-confidence vote on Wednesday | France | The Guardian
フランス政府は水曜日に不信任投票に直面


Together, the NFP and the RN have enough MPs to topple the government – the first time a French government has been dispatched in such a way since 1962. NFPとRNを合わせると、政府を倒すのに十分な議員数になる。フランス政府がこのような形で倒されるのは1962年以来初めてだ。


French PM faces no confidence vote after forcing through budget フランス首相、予算強行採決で不信任投票に直面


French lawmakers table no-confidence motion that could topple government | CNN フランス議会、政府転覆の恐れのある不信任決議を可決


Concerned investors have already deemed French credit almost as risky as that of Greece.懸念を抱く投資家はすでに、フランスの信用はギリシャの信用とほぼ同程度にリスクが高いとみなしている。



議会の混乱に翻弄されるバルニエ政権



4時起き。



ランチは自家製ハンバーグ。ハンバーグが見えないな。



世界経済史講義 (ちくま新書)
世界経済史講義 (ちくま新書)
筑摩書房
Digital Ebook Purchas


図書館で本を借りて、浜町から新宿へ。



一昨日も新宿、昨日も新宿。昨日は先輩たちと忘年会。



場所は、新宿西口の「」という居酒屋。洞窟のような個室で2時間ワイワイ大騒ぎ。




上州舞茸が箱に入って現れる。



おひとりは取引先の方で初めてご一緒させていただく。昼寝の話題で「毎日会議で寝てますよ。」には大笑い。


リタイア後の年金生活もなかなか大変で、受給年金だけでは生活できないのが現実らしい。しかも、リタイア前の年収が高いと、その後に高額な医療保険を負担が大変だそうだ。切実な問題だ、これは。それでも皆さん優雅なリタイア後を楽しんでいるようだ。


家に21時前到着。ここでまたカップ麺を食べて就寝。
今朝4時起床。体重は増えて67kg。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



2023
65kg 銀座のハリネズミ 「Grab bag」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
「新田毎」の所以。日本橋の「ドラクエ」イベント。中銀カプセル。会田誠作品を偶然見かける。若干30歳クロエ・スウォーブリック国会演説はすごい。彼女は近い将来首相になるだろう。



#カサンドロ ロジャー・ロス・ウィリアムズ監督 「Paul Lynch」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
アイルランドの小説家ポール・リンチもまた注目すべき人物。


#ナポレオン リドリー・スコット監督 - #ダリチョコ の映画とグルメ


2022


サッカーワールドカップの番狂わせ。

2021
逆境の資本主義 変質する暮らし 民主主義の試練 - dalichoko


2020



2019

2018



2017
2016

×

非ログインユーザーとして返信する