66kg Pull out of merger(撤退)

資本主義も我が国でいよいよ行き詰まりのようで、かつてゴーン・ショック不正疑惑などの日産が頼みの綱としていたホンダとの合併交渉が打ち切りになったようだ。12月にもこのブログで記事にしたが、日産はニヤけている三菱にすり寄るか、海外企業に身を委ねるしか道がないのではないか。かつて日本を支えた企業は次々と市場から退場してゆく。気の毒なのは真面目に働く人達だ。


日産、ホンダに統合協議の打ち切り伝達 両トップが会談 - 日本経済新聞


◆日産、ホンダとの合併交渉から撤退



昨日は少し早く3時半起き。



九段下の帰りに馬喰横山駅のベンチでサラダランチ。写真だとサラダは見えない。



帰りはダーリンと「満州ぎょうざ」で待ち合わせ。


家では甘いものを食べて21時前に就寝。今朝4時起き。珍しくトイレに起きることがなかった。体重はやや減って66kgだ。サラダ効果だろうか。でも毎日サラダだと飽きてくる。2020年の62kgにははるか遠い。
(=^・^=)


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

Twitter Facebook note

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



2024
65.5kg 「removing」 映画を見る側の意識 - #ダリチョコ の映画とグルメ
こういう記事にしてくれると、現在の政治家の多くが第二次世界大戦を忘れ去ろうとしていることが伺えてありがたい。「群馬の森」で起きていることが、英語媒体で発信されることを歓迎する。ほかにも色々やることがあるだろうに、景気が浮上しないとポピュリズムに訴えかけようとする悪意は消えそうにない。いまこそ冷静になるときだと思う。


焼鳥 #炉端の佐藤 #中目黒 「その他大勢」 - #ダリチョコ の映画とグルメ
資本で支配し支配されることを甘受しつづけ搾取される側が目覚めないと、本当の保守本流は守れないだろう。このような自分の裏金作りのために存在する多くの政治家たちのために我々は存在するのではない。本当の恐怖は「その他大勢」の中にある。


#浜田省吾 ON THE ROAD 2023① 「これまで」 「アイルランド」 - 

#浜田省吾 ON THE ROAD2023② 「ゲルニカ」 「A free-for-all」 - 

#浜田省吾 ON THE ROAD2023③ 「君が人生のとき」 「ゆるゆる」 - 


2023年


2022年
「がんばれベアーズ」か!テイタム・オニール。そういえばお父さん亡くなったな。「ペーパームーン」も懐かしい・・・
ホーム・チーム チャールズ&ダニエル・キナン - dalichoko




2021年

2020年
ここ数年で、この体重を下回ることはないだろう・・・


2019年

2018年
楽天のせいで記事が消された。
楽天のせいではなくて、しょうもない方のせいだった。いや自分のせいだ。
2017年

2016年

×

非ログインユーザーとして返信する