69kg クロアチアに敗れる
昨日は22時半就寝、今朝5時過ぎ起床。体重は増えて69lg。おかしいな。
朝メシ抜き。
昼飯は大きなおにぎりとウィンナー。
夜はおでん。
FIFAワールドカップカタール大会、日本は惜しくもPK戦でクロアチアに敗れた。森保監督、そして選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
まあでも終わってみれば日本の実力以上の結果をもたらしたと思う。このグループで予選1位でノックアウトステージに進出したのだから。ワールドカップの時期になるといつも思い出すのは、スポーツライターの山際淳司(「江夏の21球」など)の短いエッセイで「ワールドカップへようこそ」というのがある。ちょうど「ドーハの悲劇」のあとあたりのエッセイだと思うが、飛行機の雑誌に書いてあった。簡単に書くと「飛行機で隣の席に乗り合わせたフランス人に、日本のサッカーが何度挑戦してもワールドカップへの出場が実らず、あと少しのところで出場を逃した。」という悔しい思いを延々と熱弁を振るったら、そのフランス人が「ワールドカップへようこそ。」と応じた、というエピソード。ドーハの悲劇で日本がワールドカップアメリカ大会の出場を逃したわけだが、あのフランスも予選で敗れてアメリカ大会へ出場できなかったのだ。そのフランス人はおそらく、ワールドカップへ出場することだけがワールドカップではなくて、世界の多くの国がワールドカップを目指して、国の威信をかけ戦っていて、それでも敗れるこちがある。今回のイタリアもそうだ。
負けた結果ではなく、そこで戦いに挑んだ選手たちとスタッフの思いに、見る側は身を寄せるべきだ。
あれこれ称賛も批判もあるだろうが、ワールドカップへ迎え入れられた者たちを応援するサポーターとして、権威ある対応を望みたい。
『彼女は夢で踊る』
友人のサブカル男Yくんからお借りしたDVD。なかなかよかった。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書