KABEAT(カビート) 日本生産者食堂 茅場町
現場を巡回した帰りに茅場町で降りる。証券取引所の最寄り駅。そういえば大阪証券取引所の近くにある美術館でマリメッコ展を見たことがあったな。
茅場町の出口を上ると、すぐさま目につくかっこいい店がある。
この日は人形町に向かうので、写真だけ撮って通り過ぎようと思ったのだが、どうも気になるので入店してみる。
カウンター席に案内され、QRコードでオーダーする。店員さんは皆さん若くてかっこいい。そして元気だ。他の席は男性が多いが、女性や高齢者も多い。ひろい店内の半分程度しか開放していないランチタイムだが、とても賑やかだ。外国人の方も多い。
なんと様々な種類の料理を食材から管理して、なおかつ料理人ごとにメニューが用意されている。
生産者と料理人を結ぶ場所としてのレストランだ。
何度か足を運んでみたくなる店だ。この日食べたアボガドのサラダは、サラダというボリュームを越えてお腹いっぱいになる。しかも確かに食材へのこだわりを強く感じさせる。
このあたりは歩きごたえがあって楽しい。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書
★