くら家 高円寺
同級生に短編映画の監督がいて、彼の特集上映があるというので出かける。
朝、『ザ・バットマン』を鑑賞して、秋葉原経由で高円寺。土日祝日の中央線は高円寺に止まらない、ということを忘れていて、あやうくお茶の水で乗り換えるところだった。
高円寺には先月『明日の献立』を見に来て以来。
何を食べるか迷いあぐねていると、目的地のワンブロック手前にそば屋があった。
手打ち蕎麦と看板にあるし、ここに入ることにする。
店構えも上品だが、店の中も清潔で上品。
オーダーはこれで行う。コロナ禍が産んだ副産物。言葉のやりとりがない黙食。たまの外食で会話もない、というのは少し寂しい。まあこの日は一人だけどね。ほかのテーブルはご夫婦など二人連れでささやき声で食事している。後から入ってきた女性の二人連れは昼から”飲み放題”の世界に突入するようだ。
出てきたのは深川めしとお蕎麦のセット。温かいお蕎麦はつも食べるお蕎麦より薄味で上品だ。喉越しも爽やか。副菜の味付けもいい。
深川めしは三遊亭歌司師匠の会に行って以来だ。あの時の深川めしとはずいぶん趣きが違うが、つゆたっぷりのこちらも悪くない。甘さが際立つ美味しさだ。
木内一裕氏の全ての作品を、彼自身の解説を交えて鑑賞。心から感動した。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!