ステーキ・テキサス 国立
調べたら、去年の4月以来となるテキサス。
時間は開店間際の11時半。
階段を上る。
定番のコーヒーとサラダ。コーヒーは麦茶か?と思わせる薄いアメリカン。コーンのサラダは極めてペッパーの効いたピリッとした味付け。
向こうの席では昼からビールを飲んでいる方もいる。いいね。
壁にはアメリカを印象付けるネイティブの写真など、いかにもテキサスという雰囲気だ。
テキサスというと最大都市はヒューストン。州都はオースティン。開拓地として追い出されたインディアンを、かつての西部劇では悪者扱いしていたが、歴史認識に誤りがある。国境はメキシコと隣接している。
1年前の町山智浩さんの動画を見ると、オースティンはいまとても魅力的な街になっているらしい。ただし非常に保守的な街でもある。
などと余計なことを考えている間に、オーダーしたサーロインがやってくる。
ちょっと値段は高いのだが、ここに来たらサーロインだろう。滅多にこのクオリティは味わえない。最近食べるステーキは、どこも失敗続きだったので、この店の紛れもなく美味しいステーキを押さえておくのは必然だ。ビーフを和牛以外で美味しく食べるのはなかなか難しい。
食後にはワインゼリー。
いや大満足だ。なかなかこのエリアまで足を伸ばす機会はない。去年も「表現の不自由展」という目的があったからこの店に寄ることができたのだ。それなりの値段だが、ハンバーグやチョリソーならそれほど高くない。たまに贅沢するならこういう店がいい。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!
政治経済 新聞記事 グルメ日記 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読書











