67kg 那須塩原へ
朝4時、いつもどおり起きて、5時過ぎに家を出る。
電車に乗って日帰り旅行。久喜でJRに乗り換えて宇都宮まで出て、そこからさらに那須塩原まで。在来線を乗り継いで片道3時間。
目的地は、田川啓二美術館。
ダーリンさんがよく見ている黒柳徹子さんのYouTubeで進行を務める田川啓二さんの作品をナマで見たいというので行ってみた。
那須高原駅でお弁当とスパゲティを食べて腹ごしらえ。
少し駅から歩いたガッツレンタカーで車を借りて出発!店員の女性が皆さんきれいで、地元訛りも新鮮だ。
ナビを頼りに30分ほど走行して到着。運転慣れしていないので疲れる。去年の指宿以来の運転。
小さいけど立派な施設で美しい。
田川啓二さんのことをあまりよく存じ上げなかったが、多くの芸能人のステージ衣装などを手掛ける方で、その繊細な作品群が並ぶ展示に目を奪われる。
そして田川さんが集めたコレクションの数々も素晴らしくて、とくにドイツのマイセンで作られた作品の数々は言葉を失う素晴らしさ。
名残惜しくもこの場所を離れる。目的を達成してしまったのでこのあとの予定がなにもない。レンタカーを返す時間まで間があるので、ドライブしてあちこち移動。ステンドグラス美術館やフィンランドの森などを経由してアジアンオールドバザールというところでランチ。
のんびり過ごして次の目的地へ。どこも連休で混んでいて、車も渋滞している。どこか温泉でも入ろうと移動するが、決めてがなくて、結局小さなホテルに隣接している「那珂川温泉 皆幸乃湯」で午後のひとときを過ごす。
これがなかなかいいお湯で大満足。とくに屋外にある源泉かけ流しのぬるいお湯はすごい。滑らかでしばらく浸かっていると肌がつるつるしてくる。
ひと足先にお湯から出て、メロンソーダをいただき、足裏マッサージで痛い思いをして離脱。レンタカーを返して帰路につく。
那須塩原は連休の旅行客でどこも混雑していて、本当は牧場にでも寄ろうと思ったがそれも叶わなかった。インバウンド客はほとんどなく、日本人ばかりだった。コンビニも景観に合わせて色を変えるなど工夫が施されているが、どこも決定的な観光地はない。サファリパークに行くことも考えたが、混雑を避けて諦める。いっそのことロープウェイで山を登ればよかったのだが、少し時間が足りず残念。消化不良気味の日帰り旅行となってしまった。
まだ少し時間が早いので、宇都宮で途中下車して餃子でも食べようということに。とりあえず人が並んでいる店がいいだろうということになって、西口駅前の香蘭という店の前に並ぶ。待つことなんと1時間!
餃子はとても美味しかったが、待ち疲れてヘトヘト。帰りの電車は爆睡。それでも家に着くとお腹が空いて味仙のカップ麺を食べてバタン。
22時頃就寝、今朝少し遅めで5時起床。
言うまでもなく体重は増えていて67kg。
体調もすぐれず、葛根湯を飲む。
体力が落ちているのか、すぐ風邪をひくようになってしまった。
(=^・^=)
★
★
2023
65.5kg Time, Not Money - #ダリチョコ の映画とグルメ
ジャエ・カリカ インド料理 谷塚 奨学金で勉強しなくなる? - #ダリチョコ の映画とグルメ
セールス・ガールの考現学 ジャンチブドルジ・センゲドルジ監督 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022
67.5kg ロマンチックじゃない? - #ダリチョコ の映画とグルメ
2021
虹をかける:原美術館/原六郎コレクション - dalichoko66㎏ 服着用計測。連休中はダメか? - #ダリチョコ の映画とグルメ
2019
歴史の休日: dalichoko









