66.5kg "с батискафом в Красном море”(潜水艦) - #ダリチョコ の映画とグルメ 1月以来の同期会で新橋の第一ホテルにある「アンシャンテ」というフランス料理のお店に集合した。待ち合わせ時間ギリギリに着いたら、自分が最後。 お料理はいくつか選... 続きをみる
#ダリチョコ の映画とグルメの人気ブログ記事
-
-
先ごろ解散命令が出された旧統一教会(世界平和統一家庭連合)だが、なさけないことにこのブログで呆れるほど記事にしてきた。 ◆66.5kg テロリストが生まれる理由 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆「武器とカメラ」 最近の映画から - #ダリチョコ の映画とグルメ これは統一教会だけの問題ではない... 続きをみる
-
今年の皐月賞は1番人気のクロワデュノールをゴール前でミュージアムマイルが堂々と差し切って勝利。モレイラは選手の桜花賞(エンブロイダリー)に続いて2週連続G1勝利となった。向う正面で弥生賞を勝った17番ファウストラーゼンが後方から一気に先頭に躍り出てハイペースをつくり、直線でクロワデュノールが先頭に... 続きをみる
-
日本の経済産業大臣がトランプ詣でをしたことについて、メディアは「朝貢外交」(毎日)とし、トランプの在日米軍駐留経費を4倍に値上げすると要求していることなどを伝えている。これを機会にいっそのこと米軍にお帰り頂いてはどうだろうか。トランプ氏も不満だろうが、日本国民も大いに不満である。 🇺🇸 ベッセ... 続きをみる
-
【電力会社の安全神話に騙されてはダメ 原発を作った技術者の視点】 💬 原発への恐怖を口にすることは、復興の妨げとみなされる風潮がある。東芝で原子炉格納容器の設計者だった工学博士の後藤政志氏は、「被災者の排除、差別は許せない」と話す。(全3回・第2回目) 🚫… https://t.... 続きをみる
-
◆67.5kg 「会见」(会談) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆スシロー、"Birthrate rises"(出生率上昇) - #ダリチョコ の映画とグルメ 3年前、スシローに寄ったときはまだ店員さんが席を案内してくれていたが、いまは席の案内も機械がやってくれる時代になっ... 続きをみる
-
📢「シネマ秘宝館86」巳年記念🐍18年ぶり内田監督「蛇閣童子」栗林監督「ウロボロス」にいや監督「うなぎのジョニー」蛇、蛇、鰻!長ーいものが勢揃い!そして横浜⛵️画像ペキサイト監督ありがとうございます🙏順次発表したいです😊お楽しみに✨ #シネ秘 pic.twitter.com/uw9QaiP... 続きをみる
-
陪審員2番、"Shohei visit Whitehouse”(大谷選手)
ついにアマプラでもレンタルできるようになったクリント・イーストウッドの最新作を即座に鑑賞。 ざっくり言うと、気づかなかった自分の嘘を正直に話すべきかどうか?というドラマ。脚本を担当したジョナサン・エイブラムの初作品だそうだ。先ごろ亡くなったジーン・ハックマンが出演していた「許されざる者」以降、映画... 続きをみる
-
【公式ハイライト】 BL東京 vs 静岡BR|NTTリーグワン2024-25 D1 第15節|2025/4/12 リーグワンは今シーズンの台風の目、静岡ブルーレヴズが首位のブレイブルーパス東京を木っ端微塵に砕き圧勝。同じ頃三重ヒートを楽した埼玉ワイルドナイツが再び首位に返り咲いた。しかもブルーレヴ... 続きをみる
-
67.5kg "Trump-Putin call"(電話怪談) - #ダリチョコ の映画とグルメ 好好ラーメン、"Rice stockpile"(備蓄米) - #ダリチョコ の映画とグルメ 中国系の方が営む中華料理店で、厨房ではご夫婦で汗をかきながら料理を次... 続きをみる
-
-
久楽(KURA)、Val Kilmer dies(ヴァル・キルマー)
◆68kg "Imparfaite mais imparable"(フランス優勝!) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆久楽(Kura)、"фон Триера"(フォン・トリアー入院) - #ダリチョコ の映画とグルメ 寒い雨の日の朝「ウィキッド(邪悪)... 続きをみる
-
💃💃💃#AkaneYamaguchi #山口茜 📸: BadmintonAsia pic.twitter.com/0InZpBKrST — K (@5ft1inch) April 9, 2025 中国で開催されているアジア・バドミントン・チャンピオンシップに参戦中の山口茜選手は... 続きをみる
-
67kg "Tariff markets turmoil"(混乱)
◆関税市場の混乱で最も損失を被ったのはトランプ支持者の億万長者のうち誰でしょうか? トランプ支持者のビリオネア、イーロン・マスク氏の資産が関税市場の混乱で80兆円(5360億㌦)目減りしたらしい。これを受けてマスク氏は「関税ゼロ」を訴えているという。そのマスク氏はNASAの利益相反で調査を受けてい... 続きをみる
-
【「トランプ関税」にペンギンたちが反対】 🐧 米国の新たな関税の対象には、インド洋に浮かぶ無人島のハード島とマクドナルド諸島も含まれていた。ここにはペンギンが生息しているが、人は住んでいない。スプートニクは、ペンギンたちが取り得る行動をAIを使ってシミュレートした。… https:... 続きをみる
-
◆トランプ大統領の「解放記念日」関税は即時発効するとホワイトハウスが発表 トランプ関税発行まであと1日となったこの日、レビット報道官は「関税を即時発効する」とし、これを「解放記念日関税」と表している。各国と土壇場での交渉を続けてる中、日本や欧州の自動車メーカーは大きな打撃を受ける。EUのフォンデア... 続きをみる
-
67kg "Source de l’exploit"(偉業の源泉) - #ダリチョコ の映画とグルメ ティーヌン 銀座ファイブ店 "Scandal race" - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見るのも楽しいが、そのあとの食事もまた楽しい。... 続きをみる
-
67kg "Source de l’exploit"(偉業の源泉) - #ダリチョコ の映画とグルメ 67.5kg "Silence speaks"(沈黙は語る) - #ダリチョコ の映画とグルメ 「ANORA アノーラ」 アカデミー賞作品賞など... 続きをみる
-
◆スタジオジブリ風のAI画像が話題に、ChatGPTアップデートの威力と著作権上の懸念を浮き彫りに ◆AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社:時事ドットコム ついにジブリがAI利用されたようだ。ここまでくるとアニメーターの仕事も失われてゆくということか。... 続きをみる
-
黒猫と首輪 木野聡子、"Most significant crisis"(最大の危機)
66kg ‘Bullying’(いじめ) - #ダリチョコ の映画とグルメ 木野聡子さんの個展がGSIXで開催されていてとてもおもしろかった。 黒猫と首輪 玄光社 Digital Ebook Purchas 木野聡子さんと生活をともにするジョウハンくんを描いた写真集からの展... 続きをみる
-
百度が、フィナンシャル・タイムズのインタビュー記事や、ニューヨーク・タイムズの記事などを並べ、日本の実情をいまく伝えている。「実質国内総生産(GDP)は2024年に0.1%増と、2023年の1.5%増よりわずかに低下する見通しだ。」物価が上がり、大企業は最高益を更新する中、個々の所得には反映されず... 続きをみる
-
-
DTOPIA 河出書房新社 Digital Ebook Purchas 著者の安堂ホセさんは30歳。3度めのノミネートで受賞となったという。かなりの映画好きらしい。著書の中で「バービー」や」「オッペンハイマー」「哀れなる者たち」などの傑作が紹介される。「関心領域」を示して”今パレスチナ... 続きをみる
-
68kg “上头” (買い物中毒) - #ダリチョコ の映画とグルメ 「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」を鑑賞。 ボブ・ディランには全く縁がなくここまできた。「学生街の喫茶店」がぎりぎりだ。ただ彼がネットの普及で音楽の価値が低下しているのではないか?という... 続きをみる
-
ベト屋、"Deploy missiles"(長距離ミサイル)
67kg "Full backing"(全面的支持) - #ダリチョコ の映画とグルメ 長い時間の映画を見たあと、歩いて小伝馬町まで出て食事できる店を探す。本当は「ちょいおでん」に入ろうと思ったのだが、案の定満席であきらめる。そして歩いて歩いて、道路の向こう側にベトナム料理の店... 続きをみる
-
カリフォルニアから始まり、大船渡でも被害があり、ヒースローでも火災と続いてTDLでも火事があったようだ。ところが隣国の韓国でもかなり激しい山火事があったようで、動画でみるといずれも恐ろしい。岡山でも山火事があったとか。 ◆「どれくらい熱かったかな…」山清山火事進化中の死者の遺族誤熱 ... 続きをみる
-
「聖なるイチジクの種」を2月の最終週に鑑賞。劇場はかなり盛況だった。衝撃だった。167分と長い映画なのだが、始まりから吸い込まれるイラン映画。銃弾をテーブルに乗せてサインする冒頭のシーンは衝撃のラストシーンに直結する。 大きく言うと、この映画はヒジャブという女性がかぶる布の話しだ。イランではこれが... 続きをみる
-
同志少女よ、敵を撃て (ハヤカワ文庫JA) 早川書房 Digital Ebook Purchas イワノフスカヤ村で育ち、猟をしながら生活するセラフィマをめぐるダイナミックな物語。村にドイツ軍が攻め込んできて母親が殺される。この時村人を殺そうとしたドイツ人の中に、のちにセラフィマと対決するそこにハ... 続きをみる
-
68kg "From Oh to Ohtani"(王から大谷へ)
ベースボールが日本に野球として紹介され、長嶋、王のON時代を経て、野茂さんやイチローさん、松井さんから大谷翔平選手に受け継がれた日本の歴史をコンパクトにCNNが伝えている。とてもいい記事だ。この日の試合に多くの著名人(ビル・マーレーも)駆けつけた。 王から大谷へ: 日本はいかにして野球界のスーパー... 続きをみる
-
68kg "Imparfaite mais imparable"(フランス優勝!)
今年のシックス・ネイションズは、先週大本命のアイルランドを倒したフランスが、この日もスコットランドを際どく交わして2022年以来の優勝を果たした。好ゲームと接戦の多い対戦が多かったが、このあと彼らはブリティッシュ・ライオンズとして、6月から2027年ワールドカップ開催国オーストラリアに遠征すること... 続きをみる
-
シネマ秘宝館、次回は4月27日横浜開催。予約も始まった。「巳年記念!蛇!蛇!鰻!長ーいモノまつり」 前回11月の秘宝館から久しぶりの開催だ。 先週に続くゴル練。宮下ゴルフで右肘の使い方について動画を見て練習するが、なかなか身につかない。腕をかつぐぐらいのイメージか。何事も急ごしらえでは身につかない... 続きをみる
-
全英OP出場中の山口茜選手は、日本人対決となった宮崎友花選手を破り4強に進出した。1ゲーム目の17−20と追い込まれてからの二人のフレーはすごかった。18ポイント目のプレーが茜選手の真骨頂。宮崎選手の後ろを粘り強く攻撃する展開だった。まだ万全ではない状態と思われるが、前回敗れた宮崎選手... 続きをみる
-
-
◆68kg "заткнуться и убираться"(出て行け!) - #ダリチョコ の映画とグルメ Mixtape | Official Trailer | Netflix Netflixで配信されている「ミックス・テープ」という映画にたまたまハマって驚いた。「エイス... 続きをみる
-
67kg "Source de l’exploit"(偉業の源泉)
2025年のシックス・ネイションズは劇的な幕切れとなった。全勝絶対王者アイルランドにフランスが土をつける番狂わせが起きた。これで両チームが1敗で並び、ポイント差でフランスが首位に躍り出た。フランスのガルティエ監督は7人のフォワードを入れ替えるという危険な賭けに出たが、結果的にはこれが偉業の源泉とな... 続きをみる
-
ジャエ・カリカ、"Захарова удивилась"(ザハロワの驚き)
◆68kg "Alleged plot"(陰謀容疑) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆ジャエ・カリカ - #ダリチョコ の映画とグルメ 穏やかな空気のある夜、ダーリンを待ち合わせして「ジャエ・カリカ」に入る。 いつもの方が髪の毛を金色に染めていた。店には女性と若い男性が座っ... 続きをみる
-
◆67.5kg "Steel and aluminum"(鉄とアルミ) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆スシロー 新宿東口、"Sexual misconduc"(性的行為) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆新宿東口店のメニュー | スシローのメニュー... 続きをみる
-
「平和への準備」ができていないとゼレンスキーを追い出したホワイトハウスの対応を「ちょっと意外」と日本の石破首相も反応している。そして追い出されたゼレンスキーは次にダウニング街に向かいスターマー首相とハグした。スターマー氏はゼレンスキーを「全面的支持する」としている。今のところ「米中露」vs「NAT... 続きをみる
-
マクロンがささやいて演出した世界が注目するゼレンスキーとトランプの会談は、「アメリカを軽視した」などと発言し、鉱物資源を巡る白熱した議論のは決裂した。そしてゼレンスキーはそそくさとホワイトハウスを去った。この会談の前に行われたイギリスのスターマーとの会談でトランプは「ウクライナ危機は今止めないと永... 続きをみる
-
Naoki Nomura 野村直城展、"freedom”(バーニーの怒り)
◆68kg シックス・ネイションズ イングランド勝利 - #ダリチョコ の映画とグルメ GSIX(銀座シックス)の6階を歩いてたまたま野村直城さんの作品を目にして立ち止まる。 上の2枚の写真はつながっている。上に絵画、下に彫刻が並べられる。「つちのはなし」と題する個展は、どれも童話のような楽しさに... 続きをみる
-
a day on the planet 新埜康平、「日本陥没」
◆68kg シックス・ネイションズ イングランド勝利 - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画見て食事して、そのまま帰ろうかと思ったのだが、意味もなく東銀座から銀座に戻り、ふらりとGSIX(銀座シックス)に入る。珍しく6階のメインギャラリーでは写真撮影不可の著名な画家やアーチスト作品が並んでいて、販... 続きをみる
-
◆68kg シックス・ネイションズ イングランド勝利 - ◆銀座シチュー専門店 銀之塔 いまの住まいに越してきてから、上野や浅草や銀座あたりへのアクセスがよくなったので、銀座をぶらつく機会も増えた。歩行者天国の由来をいまさら唱えるつもりはないが、銀座のホコ天は物心ついた頃からあった。自動車事故を憂... 続きをみる
-
トランプがウクライナと鉱物資源協定に署名すると断言した裏側中国では、アメリカはロシアの希土類にも狙いを定めてるとし、ロシアもこの交渉に前向きだとするCNNの記事も紹介されている。資源をめぐる紛争集結が近いことを思わせるが、プーチンはしたたかだ。トランプの急激な接近にどう応じるか見ものだ。 ◆シュミ... 続きをみる
-
すでに世界各国で公開されている「Black Box Diaries」は、アメリカのアカデミー賞にもノミネートされる話題作だが、日本での公開が決まっていない。本人の許諾を得ていないことについて問題視されているようだが、すでにSNSでは本編映像が切り取られ加害者を悪者として炎上させている。SNSに便乗... 続きをみる
-
68kg "Attentat terroriste"(テロ攻撃)
フランスで起きたアルジェリア人男性による襲撃で、一人が死亡、警察官も負傷したようだ。この男性はテロ防止監視リストに載っている容疑者で、マクロン大統領はすぐさま「イスラム過激派によるテロ行為だ」と怒りの談話を発表した。スウェーデン、ドイツ(ミュンヘン)と続くテロリストによる怒りの連鎖はヨーロッパを脅... 続きをみる
-
67.5kg "Уотерс выступил"(ロジャー・ウォーターズ)
ロシア系ramblerが、今年81歳になるピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズ氏の演説を報道している。共産党員だった彼の父親が戦争に駆り出されて亡くなったことを語る。ウォーターズ氏は2年前も国連で演説し「ジョン・レノンも墓から拳を突き上げるだろう」という発言などで注目を浴びた。彼の主張はどこか... 続きをみる
-
オーストラリアの海岸にオキゴンドウと称されるクジラが座礁しているという報道は、その数が次第に増えているようだ。「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」で繰り広げられたクジラのイメージを思い出すと胸がきしむ。クジラの母親は子供を見捨てないという。しかし、プラスチック汚染に苦しむクジラを見殺しにするのは人間だ。 ... 続きをみる
-
ぎょうざの満洲、"Nissan investment"(日産)
66kg Pull out of merger(撤退) - #ダリチョコ の映画とグルメ ぎょうざの満州、"Hello Kitty at 50”(キティ50歳) - #ダリチョコ の映画とグルメ だいぶこの店にも馴染んできた。遡ること2022年、蒲生の駅にあるこの店に入ったの... 続きをみる
-
◆68kg 「チャンスはない」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見たあと、ランチにロシア料理はどうだろう、と意見が一致して、ダーリン様がこちらの店を探し当てた。 銀座でロシア料理とういうと「ロゴスキー」が有名だが、もう少しこじんまりした店を探し当てた。 1階に蕎麦屋があるビルの2階だが、思... 続きをみる
-
2022年11月に「チャップリンの独裁者」大勢のお客さんと鑑賞したが、昨日のトランプ発言で世界に「独裁者」というメッセージが響き渡る。米露交渉を受け、ウクライナのゼレンスキー大統領が「交渉は我々の知らないところで行われるべきではない」と発言したことに対し、12月にフランスでゼレンスキーと握手トラン... 続きをみる
-
中国をはじめガーディアンもCNNもBBCもスプートニクもル・モンドも一斉にロシアとアメリカの交渉を報道している。トランプとプーチンの直接会談に期待が寄せられるが、習近平も含めた3大国が北朝鮮をからめながら世界を支配する日が来たらしい。アメリカに侵略されているどこかの国の議員たちは、検察が不起訴する... 続きをみる
-
68kg "заткнуться и убираться"(出て行け!)
マスク氏の息子に「出て行け!」と言われたことがまことしやかに囁かれているトランプ大統領だが、彼がプーチン大統領に急接近することで察したのか、日本の外務大臣が手のひらを返したように「ロシアと相互理解」するような発言をしたことについて、ロシア系メディアが驚きを隠さない。 ◆イーロン・マスクの息子がトラ... 続きをみる
-
67.5kg "Steel and aluminum"(鉄とアルミ)
USスチールの買収阻止だけでなく、アメリカに輸入される鉄とアルミのすべてに関税をかける法案にトランプ大統領が署名した。中国百度は、2018年にも同じような法案にトランプが署名したあと、大きな経済的ダメージがアメリカに及んだことをグラフを使って説明している。強行な姿勢はブーメランのように自国経済へ影... 続きをみる
-
◆67kg シックス・ネイションズ開幕! - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆Six Nations Rugby | Rugby's Greatest Championships 今年のシックス・ネイションズ第2節が行われた。中でもトゥイッケナム・スタジアムで行われたイングランドvsフラン... 続きをみる
-
お米の値段が5㌔5,000円などという時代が来ようとは誰が想像したことだろうか。「侍タイムスリッパー」で話題をさらった安田淳一監督の「ごはん」という映画を思い出したい。日本の農業政策も無茶苦茶だ。ザイム真理教と同じく農協にメスが入る日も近いだろう。それにしても国会論戦が噛み合わない。国から貧困で苦... 続きをみる
-
日本の裏日本や韓国で大雪が続き、信じられないほどの寒さを中国(百度)がソウルの大雪を写真で報道する中、カナダでは極寒の国境を越えようとしたベネゼエラ人が逮捕されたと報じられている。「人間の境界」や「ビヨンド・ユートピア脱北」などの映画が脳裏をよぎる。移民の受け入れ先だったアメリカがトランプ2.0に... 続きをみる
-
資本主義も我が国でいよいよ行き詰まりのようで、かつてゴーン・ショックや不正疑惑などの日産が頼みの綱としていたホンダとの合併交渉が打ち切りになったようだ。12月にもこのブログで記事にしたが、日産はニヤけている三菱にすり寄るか、海外企業に身を委ねるしか道がないのではないか。かつて日本を支えた企業は次々... 続きをみる
-
銃による事故や事件が欧州一多いと言われるダイナマイトを発明したノーベルの国スウェーデンで、過去に例のない乱射事件が起きた。世界が凶暴化に向かっているのではないか? ◆当局は「スウェーデン史上最悪の銃乱射事件」で複数人が死亡と発表 ◆Swedish police say 11 people dead... 続きをみる
-
久楽(Kura)、"фон Триера"(フォン・トリアー入院)
久しぶりに、北千住駅のコンコースにある「久楽(くら)」というラーメン店で朝ラーを食べた。 ◆67.5kg инаугурацию(就任式) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆北海道ラーメン 久楽(Kura) - #ダリチョコ の映画とグルメ 北海道ラーメンだが、都内にも数か所店舗があるらしい。以... 続きをみる
-
香港の大スタービッグSの徐熙媛(バービー・スー)さんが、日本に来日してインフルエンザに感染、その後亡くなったことを百度が大きく報道している。950万人に及ぶ感染者に医薬品不足も疑われている。 ◆大S病因证实!日本超950万人感染,医生提醒 ビッグSの病気の原因が判明!日本では950万人以上が感染し... 続きをみる
-
連日注目されているロシアのザハロワ報道官が「日本の常任理事国になるチャンスはない」と断言した。かねてから「日本はアメリカの奴隷」と的を射る発言を繰り返すザハロワ氏はEUやアメリカに対しても容赦のない発言を繰り返す。プーチンの代理人として存在感を増している。 【日本が常任理事国になるチャンスはない=... 続きをみる
-
シックス・ネイションズが今年も開幕した。スタジアムの熱狂が伝わる国と国とのぶつかりあい。昨年優勝したアイルランドが際どい試合を制したようだ。映像を見る限り、アイルランドのウィング、ジェームズ・ロウ選手のプレーがアイルランドの多くの得点に貢献していて、見応えのあるすごいプレーが堪能できる。この試合を... 続きをみる
-
トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦、"Economic concerns"(経済懸念)
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」 何がすごかったかって、この映画を朝から満席のお客さんが鑑賞したことに驚いた。そしてキネノートの評点ランキングでずっと高得点の1位が続いている。香港映画の人気の高さをあらためて実感した。映画を終わったあとも、テロップが終わりきるまでほとんどのお客さんは... 続きをみる
-
期待の大きかった是枝裕和監督の「阿修羅のごとく」全7話を、2日で一気見してしまった。すごかった。 66kg "Coming of age ceremony"(成人式) - 向田邦子さんというと「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」(ちゃぶ台返し)の印象が強烈で子供の頃よく見ていたこ... 続きをみる
-
MR.JIMMY ミスター・ジミー "One month"(一ヶ月延期)
「MR.JIMMY ミスター・ジミー」 66.5kg "Musk problem"(マスク問題) - #ダリチョコ の映画とグルメ この映画の公開週の土曜日、朝一番で鑑賞。 シネマカリテは午後2時の回も売り切れだ。 ミスター・ジミーこと桜井さんのサインポスターがある。ロビーは大... 続きをみる
-
トランプに立ち向かったジム・アコスタがCNNを辞任したそうだ。トランプに限らず、政権に物申すファイターで、日本の某女性記者を連想させる。そして、トランプの圧力に屈したワシントン・ポストやCNNは、政権批判をする記者をお払い箱にするつもりらしい。 Jim Acosta just powerfully... 続きをみる
-
羽場久美子さんがスプートニクの取材に応じている。1分40秒過ぎのコメントで「国家に期待するのではなくて」からのくだりはとても説得力がある。新たな社会は政治家に任せるのではなく、自分たちで築いてゆくべきなのかもしれない。 【対米追随か近隣国との協力か 今が考えるチャンス=羽場氏】 第二次トランプ政権... 続きをみる
-
埼玉県戸田市の市議会選挙でジョーカー議員と名乗る過激な保守政党の候補者がトップ当選した。排外主義的政党のシンパはこれらの勢力とは反対の意見を無視して世界的傾向にあるようで、先ほどから執り行われている「ホロコースト記念日」でも、アウシュビッツの生存者が世界に急増する「反ユダヤ主義」に危機感を示してい... 続きをみる
-
昨日は朝5時起き。 いただきもののマグロを焼いて食べる。 しかしすこぶる調子が悪くて、ゴル練に行こうと思ったが中止して午前中はずっと布団で寝転がっていた。天気がとてもよくて日当たりのいい場所でグーグー。 だいぶ調子も良くなったので、駅前の「珍來」でラーメンを食べ、その足で散髪に寄って上野へ。あちこ... 続きをみる
-
◆水木しげるロード(境港) - #ダリチョコ の映画とグルメ 今回の旅行、最後の晩餐。お刺身はたくさんいただいたし、最後は肉を食べようと決意したら、ホテルの歩いてすぐのところに大きな焼肉店があった。 店構えのとおり立派なお店だった。 最近、地元で通う「潤」という焼肉屋でだいたい自分たちが頼むメニュ... 続きをみる
-
◆水木しげるロード(境港) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆皆生温泉 - Wikipedia 境港から米子まで戻るが、まだ少し時間があったので、温泉に向かうことにした。バスで皆生(かいけ)温泉へ進む。 とりあえず観光センターの方に、バス停から近い温泉をお聞きしたところ、こちらの立派な温泉を紹介... 続きをみる
-
水木しげるロード(境港) - #ダリチョコ の映画とグルメ いつも旅行に出ると、婿さんのお父さんに日本酒を送ることにしている。孫の絵が表彰されたとき、食事をご一緒させて頂いた。 道中、あちこちに日本酒を物色するチャンスはあったが、この日が旅行の最終日だったので、ちょうど境港で有名な日本酒店を見つけ... 続きをみる
-
水木しげるロード(境港) - #ダリチョコ の映画とグルメ 境港の駅前から、赤いポストの上に鬼太郎が鎮座している。 その先には広場があって、なんと一反もめんのうんていがある。子どもたちが楽しんでいる。 鬼太郎のおやじや砂かけ婆など、よく知られたキャラが数え切れないほど並んでいる。 ねずみ男はほかの... 続きをみる
-
旅行の楽しみは、食事と朝の散歩。まだ誰も歩いていない時間にこそこそ散歩するのがいい。見慣れない場所の知られざる面をさぐる。 ホテルを出てしばらく歩くと、読めない漢字の蔵がある。「鼕」とは太鼓の意味らしい。 このホームページを見ると興味がそそられる。次回は2029年にイベントが予定されているらしい。... 続きをみる
-
幕の内の1月5日、久しぶりにジョリー・パスタに寄る。 68kg "Getting what it deserves"(当然の報い) - #ダリチョコ の映画とグルメ #ジョリー・パスタ 草加店 「大学政策」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 家に帰ってきて初めての外食となる。去... 続きをみる
-
68kg 충돌(衝突) - #ダリチョコ の映画とグルメ 江戸路 人形町 - #ダリチョコ の映画とグルメ 去年1月以来の同窓会が年の瀬に執り行われた。場所は日比谷。鹿児島のアンテナショップ地下にある麺蔵。 今回は6名。初参加、35年ぶりに再会するAさんが合流し盛り上がる。医薬品会社を経営されてい... 続きをみる
-
66kg "Coming of age ceremony"(成人式)
年々、街で振り袖の成人式姿を見かける機会も少なくなったような気もするが、ガーディアンが日本の成人式を写真で美しく紹介している。成人式3回分を過ぎた今となっては昔の話だ。 写真で見る日本の成人式。 昨日は朝4時起床。 朝、家で味噌汁をいただいて出かける。 日比谷まで出て映画鑑賞。「エマニュエル」(2... 続きをみる
-
ガーディアンが日本の大学で、無視された韓国人女学生がハンマーで攻撃するという事件を報道している。中国人やクルド人に対する排外的な論調が広まる中で、こういう事態を呼び起こしたわれわれ日本人の深層に注意を払いたいものだ。「敵は己の中にあり」だ。 ◆大学でハンマー攻撃、学生8人負傷 ◆「無視され鬱憤がた... 続きをみる
-
-
69kg 打击极端主(過激主義と戦う) - #ダリチョコ の映画とグルメ 白蘭酒家 谷塚 「メディアが加担」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 少し前まで、うちのマンションの1階にあった「白蘭酒家」が草加で再開されているのではないか、という噂を聞きつけて、弟を連れて銭湯帰りに寄ってみたら、本当にあ... 続きをみる
-
実際にあった話だと聞くと興奮する。そして忘れてはならないことも描かれている。素晴らしい映画だった。後半はずっと涙、涙、涙・・・。 映画レビューを投稿しました。 「#型破りな教室」- 裸足の少年,KINENOTE https://t.co/RMBbvTNZhM #KINENOTE #キネマ旬報 #映... 続きをみる
-
今年の年度代表馬が確実視されているドウデュースの引退レースとなるはずだった今年の有馬記念だが、枠順確定後に出走を取り消す事態となって大混乱のレースとなった。 横山典弘騎手が乗るダービー馬ダノンデサイルが逃げる展開で、そのまま逃げ切ってもおかしくないほど絶妙のペース配分で直線に向かうところ、中団で待... 続きをみる
-
ふか川、"longest-lived"(ジミー・カーター氏逝去)
しばらくぶりに「ふか川」に寄る。 66kg "Magdeburger(マクデブルクの悲劇)" - #ダリチョコ の映画とグルメ ふか川 - #ダリチョコ の映画とグルメ 夕方早く閉店するうえ、日曜日は定休日なので、なかなか生活のサイクルにはまらない店である。それが希少価値を生む... 続きをみる
-
「ムファサ」 ◆66kg "Magdeburger(マクデブルクの悲劇)" - バリー・ジェンキンズ監督作品だったとは、鑑賞したあと知って驚いた。現代社会で差別され虐げられる黒人の現実を映画化するジェンキンズ監督にとって、「ムファサ」は何を意味するのだろうか。 前作で描かれたシ... 続きをみる
-
娘から連絡があって、大阪王将に行きたいという。 ◆67kg ゴジラの帰り「탄핵(弾劾)」に遭遇 - #ダリチョコ の映画とグルメ 大阪王将というと、御徒町駅の近くにある店で10月にダーリンさんと食事した。 娘の情報によると、ゴジラファンが興奮するというので、ゴジラ第一世代のわたくしとしては付き添わ... 続きをみる
-
◆67kg "Government shutdown"(政府封鎖) - ◆キッチンプルプル 谷塚 - #ダリチョコ の映画とグルメ 久しぶりにキッチン「プルプル」に寄る。5月以来だから半年以上通っていない。今年何回この店に来たか調べたら、なんとこの日で3回目。たった3回しか来て... 続きをみる
-
「福田村事件」の森達也監督がエックスで、朝日新聞の記事を紹介していた。朝日にしてはまともな記事だ。差別にあう方を応援するというより、頑張るのは我々ではないか、という問い。 森さんは、(略)不安が募ると、人は集団化して強い政治リーダーを求め、同調圧力に従わない者を排除したくなると指摘。「僕は人類の戦... 続きをみる
-
百度(Baidu)の「年末レポート」で紹介されている記事に目が止まる。中東の紛争で多くの都市が廃墟となっていることを写真で伝えている。「瓦礫の上に家を再建することはできますが、戦争によるトラウマは簡単に消すことはできません。」で締めくくる記事は、今年を象徴するようだ。 年终报道|废墟上的家园 廃墟... 続きをみる
-
昨日のカザフスタン旅客機墜落事故の続報が世界を覆う。ロシアの迎撃機による攻撃の可能性をガーディアンやCNNが一斉に報じ、「バードストライク」と伝えたロシア系メディアも慎重に報道を続けている。また、ロイターは、ロシアの無謀な行動が激化する懸念を示している。BBCによれば、こうした西側の報道をロシア政... 続きをみる
-
岡山県の宇野港にある「宇野のチヌ」という作品を思い出す。そしてガーディアンの記事もそうだが、紹介されている写真に目が奪われる。ナイジェリアのプラスチック禁止がどこまで実現できるか、世界が注目している。 ★made from plastic bottles – dalichoko ◆ナイ... 続きをみる
-
カルロス・ゴーンがかつてV字回復後、今年に入って9000人の人員削減を発表した日産とホンダが合併に向けた協議を始めるらしい。この合併で漁夫の利を得るのは三菱なのではないか。銀行と軍需産業を背もたれにする三菱が舞台の袖でニヤけている姿が見える。 ◆Honda and Nissan are in me... 続きをみる
-
シリアからロシアに逃げているアサド大統領の妻について、ロシア系、中国系、イギリス系の報道が割れている。真実は藪の中か? ◆Супруга Башара Асада хочет покинуть РФ - Рамблер/новости バシャール・アル・アサド大統領の妻、ロシア脱出を希望 ◆アサド... 続きをみる
-
モアナと伝説の海2、"Fight to free"(袴田事件)
「モアナと伝説の海2」 68kg 「歴史的に見て異常」 - #ダリチョコ の映画とグルメ Moana 2 | Teaser Trailer 前作を鑑賞したのは、名古屋在住時代の2017年。映画館で見たとき、モアナが海をコントロールする水の表現があまりに素晴らしく、激しく感動した。続編が公開されるの... 続きをみる
-
カンテレのテレビドラマ「モンスター」が終わった。 ◆67kg ニヤけている - #ダリチョコ の映画とグルメ 正直言って、レベルの高いドラマとは言えない。Netflixなどで配信されている国内(「新聞記者」、「地面師たち」など)、海外ドラマ(「ディプロマット」や「リディア・ポエットの法律」)や韓国... 続きをみる
-
グランパは新米スパイ、"Ampel-Aus "(信号機停止)
テッド・ダンソンの魅力満載のコメディである。しかも実話。実話のほうは、チリのドキュメンタリー映画としてすでに2021年に日本でも公開され、いまは配信でも見ることができる。感動の映画だ。 ◆83歳のやさしいスパイ - dalichoko オリジナルのドキュメンタリーをアメリカのエグゼクティブに置き換... 続きをみる
-
なんとなく世界が大きく揺れている気がする。 68kg "Romanian court annuls”(ルーマニア選挙無効判決) - #ダリチョコ の映画とグルメ ある休日、有楽町まで出て映画を見たあと、駅前の交通会館の地下を歩く。キムチなどを売る韓国のお店などを見て。たまたま... 続きをみる
-
信号機政権に不信任を突きつけられたドイツで、クリスマスで賑うマクデブルクのマーケットでテロ行為が起きたようで、現状の政権に対する強い不満を動機とした右翼過激派の加害者が大勢の死傷者を発生させたらしい。ニュージーランドのクライストチャーチで起きた事件にも重なる。 ◆クリスマスマーケット襲撃後:マクデ... 続きをみる
-
◆67kg 映画とアートと家具と - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆「ART IN THE PARK(工事中)」(Ginza Sony Park)開幕レポート。都市と公園を結ぶアートの姿を見る|美術手帖 食事のあと、マロニエゲートに向かう途中、ようやく完成が近づいた東急プラザとエルメスビルにはさ... 続きをみる
-
土曜日に映画を見たあと、日比谷の古いビルの10階にある「シャム」というタイ料理のお店でランチ。 ◆67kg 映画とアートと家具と - #ダリチョコ の映画とグルメ 日比谷をこの位置から見下ろすのは初めてだ。日比谷第2ビル10階。長古堂という大阪の会社が所有しているビルらしい。 1台しかないエレベー... 続きをみる
-
ザ・バイクライダーズ ジェフ・ニコルズ監督、"Immediate ceasefire”(即時停戦)
「ザ・バイクライダーズ」 67kg 映画とアートと家具と - #ダリチョコ の映画とグルメ 爆音を響かせて乗るバイクを疾走させるライダーズが、次第に組織化されて時代ととも崩壊してゆくまでを描くドラマ。 魅力的な俳優陣と、特に前半でそれぞれの人物が出会うまでのシーンがとてもいい。同じジャンバーを着こ... 続きをみる
-
ベルナデット レア・ドムナック 監督、"exclut de démissionner"(辞任しない)
「ベルナデット 最強のファーストレディ」 『#ベルナデット 最強のファーストレディ』監督より日本の観客へメッセージ映像が到着🎊夫をフランス大統領にするため影で働いてきた妻の大逆転の物語🎞#カトリーヌ・ドヌーヴ 主演!本日公開!https://t.co/0Enr23D105#レア・ドムナック p... 続きをみる
-
ジム・ロジャーズ氏は、かねてからこのブログでも何度か紹介しているとおり、アベノミクス批判を繰り広げ、ここにきて「日本は大丈夫とは言えない」と断言してきた投資家だが、さらに厳しく日本の現状を「異常」と断定している。 「日銀」が日本を滅ぼす 世界3大投資家が警告する日本の未来 (SB新書) SBクリエ... 続きをみる
-
4時起き。前日0時過ぎに帰宅したのでとても眠い。 先週100球打って以来のゴル練。 先週ダメだった7Iを10球程度打って自己採点30点。ドライバーも5球打って、こちらは60点。そして問題のFWだが、残りの35球打って、結果的には20点のできだった。 腰を落として払い打ちでハーフスイングで打つが、ど... 続きをみる