朝、シャケとハーフご飯。 しかし、、 風邪気味で大量にもらった薬のおかげか、極めて具合が悪くなって、もどしてしまった。 嘔吐。 コントロールできなくなるほど戻したのは久しぶりだ。 ということで、昼も夜も食べず。 薬漬けもよくないね。 政治経済 新聞記事 スポーツとダイエット 愚痴 旅行散歩 映画読... 続きをみる
#ダリチョコ の映画とグルメの人気ブログ記事
-
-
現場に張り出された作者のコメントに胸が痛くなった。 このトリエンナーレのいくつかのテーマがジェンダーに対する偏見と表現の不自由さを示すものだとすると、このトリエンナーレのテーマそのものが今回の騒動で崩壊したということである。 隣国の方を好きとか嫌いとか、そういう政治的な問題ではなく、これは日本の問... 続きをみる
-
Jackson Hole Economic Symposium
今日から明日にかけてこの話題で尽きないだろう。 ジェローム・パウエル氏の発言がトランプ大統領の期待に応えられるかどうかが注目となるが、ここはパウエル氏の制度の独立性を意識して、弱腰発言はやめてほしいと思う。 とにかくEUが混乱している。 ドイツのマイナス成長とブレグジットは、メルケルとジョンソンが... 続きをみる
-
-
67.5kg "Trump-Putin call"(電話怪談) - #ダリチョコ の映画とグルメ 好好ラーメン、"Rice stockpile"(備蓄米) - #ダリチョコ の映画とグルメ 中国系の方が営む中華料理店で、厨房ではご夫婦で汗をかきながら料理を次々に運び出す。お店には若い男性と、小学生... 続きをみる
-
67kg "Kитайских крестьянах"(中国農民)
中国外務省、ヴァンス氏の「中国農民」発言に反応 先ごろグリーンランドを訪問して大騒ぎになったアメリアのJD・ヴァンス副大統領が、トランプ関税で世界が混乱し中国と関税戦争状態となる中、「中国農民」発言(「私たちは中国の農民からお金を借りて、彼らが製造した製品を購入しているのです。」)で中国を強く刺激... 続きをみる
-
◆スタジオジブリ風のAI画像が話題に、ChatGPTアップデートの威力と著作権上の懸念を浮き彫りに ◆AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社:時事ドットコム ついにジブリがAI利用されたようだ。ここまでくるとアニメーターの仕事も失われてゆくということか。... 続きをみる
-
◆ミャンマー地震:震源地近くのバガンで災害、救助隊は少なくとも数百人の死者と推定 ミャンマーで大きな地震があり150人以上の死者が出たというニュースが飛び込んできた。手で人々を掘り起こしているような状態で、懸命の救助活動が続いている。 昨日は4時起き。朝は曇り。 昼は焼きそばパンのみ。 夜は娘たち... 続きをみる
-
67kg "$85 for each day"(1日85㌦)
死刑囚として46年間も服役した袴田巌さんに対し140万㌦の賠償金が支払われる。これを1日当たりで換算すると85㌦となるらしい。袴田さんの弁護士は「国は2億円では償えない過ちを犯したと思う」と語った。気になるのは、日本の検事総長がこの判決を不服とした発言をしていることだ。警察権力の長がこうした姿勢を... 続きをみる
-
◆68kg “上头” (買い物中毒) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆日高屋 南越谷、「행위 강력 규탄(糾弾)」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 庶民の味方「日高屋」さん。この日は映画を見たあと、駅前にあるお店に並ぶ。日曜日のランチタイムに日高屋さんに列ができる。これが正直なところ日本だろ... 続きをみる
-
-
ベト屋、"Deploy missiles"(長距離ミサイル)
67kg "Full backing"(全面的支持) - #ダリチョコ の映画とグルメ 長い時間の映画を見たあと、歩いて小伝馬町まで出て食事できる店を探す。本当は「ちょいおでん」に入ろうと思ったのだが、案の定満席であきらめる。そして歩いて歩いて、道路の向こう側にベトナム料理の店を見つける。 ベトナ... 続きをみる
-
カリフォルニアから始まり、大船渡でも被害があり、ヒースローでも火災と続いてTDLでも火事があったようだ。ところが隣国の韓国でもかなり激しい山火事があったようで、動画でみるといずれも恐ろしい。岡山でも山火事があったとか。 ◆「どれくらい熱かったかな…」山清山火事進化中の死者の遺族誤熱 【韓国 山火事... 続きをみる
-
朝4時起き。ダーリンさんは熱があるというので朝から寝込んでいる。 わたくしは午前中少し仕事の立ち会いをして渋谷へ。 高校時代の同級生でもある写真家の麒麟さんの個展に誘われた。去年の6月以来。あずりなさんを被写体にして多くの写真家が個性的な作品を並べる。あずりなさん御本人も来られていて軽くご挨拶させ... 続きをみる
-
68.5kg 「未公開」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 謝謝ラーメン、"Padukone”(パドゥコーン) - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画鑑賞のあと、時々寄る「謝謝ラーメン」。最近頻繁に寄る機会がある。 時間によっては混雑していて外で待たされることもあるが、少し時間をずらせば入ることが... 続きをみる
-
アイキムラ AI KIMURA、"Two-faced”(二枚舌)
◆68kg "Agony for Russell”(苦悩) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆【展覧会】AI KIMURA | イベント | 銀座 蔦屋書店 | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設 ダーリン殿の買い物を待つあいだ、GSIX6階のギャラリーで時間をつぶす。今回はアイキムラの展示... 続きをみる
-
68kg "From Oh to Ohtani"(王から大谷へ)
ベースボールが日本に野球として紹介され、長嶋、王のON時代を経て、野茂さんやイチローさん、松井さんから大谷翔平選手に受け継がれた日本の歴史をコンパクトにCNNが伝えている。とてもいい記事だ。この日の試合に多くの著名人(ビル・マーレーも)駆けつけた。 王から大谷へ: 日本はいかにして野球界のスーパー... 続きをみる
-
1月に停戦合意したイスラエルは、合意期間が過ぎた途端、ふたたびおぞましい空撃をガザに開始したようだ。殺戮行為がまた始まった。本当の停戦はまだまだ遠い。「ノー・アザー・ランド」だ。 【イスラエルがガザ攻撃再開 現時点の状況】 🔸 イスラエル軍は18日にかけての夜、「ガザ地区のハマス関連施設への空爆... 続きをみる
-
67.5kg "Trump-Putin call"(電話怪談)
シネマ秘宝館86「巳年記念!蛇!蛇!鰻!長ーいモノまつり」 https://t.co/vvhX0NDDN1 📢4/27(日)昼ネイキッドロフト横浜 皆さまどうぞよろしくお願いいたします😊 #シネ秘 — 林 比佐子@シネ秘 (@chakopon) March 16, 2025 ロシアに投げられた... 続きをみる
-
全英OP出場中の山口茜選手は、日本人対決となった宮崎友花選手を破り4強に進出した。1ゲーム目の17−20と追い込まれてからの二人のフレーはすごかった。18ポイント目のプレーが茜選手の真骨頂。宮崎選手の後ろを粘り強く攻撃する展開だった。まだ万全ではない状態と思われるが、前回敗れた宮崎選手を破り、ここ... 続きをみる
-
BWFワールドツアーの中でも中国、インドネシア、マレーシアと並んで最高位に位置するスーパーシリーズの全英オープンに出場中の山口茜選手は、前日に続きストレートで勝利し準々決勝に進出した。今日、若手急成長株の宮崎友花選手と日本人対決となる。 Nguyen Thuy Linh competes agai... 続きをみる
-
-
67kg "Source de l’exploit"(偉業の源泉)
2025年のシックス・ネイションズは劇的な幕切れとなった。全勝絶対王者アイルランドにフランスが土をつける番狂わせが起きた。これで両チームが1敗で並び、ポイント差でフランスが首位に躍り出た。フランスのガルティエ監督は7人のフォワードを入れ替えるという危険な賭けに出たが、結果的にはこれが偉業の源泉とな... 続きをみる
-
【「紛争に勝者無く、和平に敗者無し」、中国外相がウクライナ危機の停戦を呼びかけ】 🇨🇳🕊️中国の王毅外相は北京で開かれている全人代(全国人民代表大会)にあわせ、日本時間の7日午前11時から記者会見を行っている。以下、主な発言。… pic.twitter.com/Ei2JRosNQW — Sp... 続きをみる
-
平等についての小さな歴史 みすず書房 Digital Ebook Purchas 3、奴隷制と植民地主義の遺産 ここは前半の注目ポイントで、水野和夫教授の著書にも大いに重なる。 要するに産業革命で爆発的な資本が膨張して、国際分業のために植民地政策(すなわち海賊)が広まったことがことの発端だ。植民地... 続きをみる
-
Naoki Nomura 野村直城展、"freedom”(バーニーの怒り)
◆68kg シックス・ネイションズ イングランド勝利 - #ダリチョコ の映画とグルメ GSIX(銀座シックス)の6階を歩いてたまたま野村直城さんの作品を目にして立ち止まる。 上の2枚の写真はつながっている。上に絵画、下に彫刻が並べられる。「つちのはなし」と題する個展は、どれも童話のような楽しさに... 続きをみる
-
a day on the planet 新埜康平、「日本陥没」
◆68kg シックス・ネイションズ イングランド勝利 - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画見て食事して、そのまま帰ろうかと思ったのだが、意味もなく東銀座から銀座に戻り、ふらりとGSIX(銀座シックス)に入る。珍しく6階のメインギャラリーでは写真撮影不可の著名な画家やアーチスト作品が並んでいて、販... 続きをみる
-
67.5kg "Уотерс выступил"(ロジャー・ウォーターズ)
ロシア系ramblerが、今年81歳になるピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズ氏の演説を報道している。共産党員だった彼の父親が戦争に駆り出されて亡くなったことを語る。ウォーターズ氏は2年前も国連で演説し「ジョン・レノンも墓から拳を突き上げるだろう」という発言などで注目を浴びた。彼の主張はどこか... 続きをみる
-
TOUCH/タッチ、"Attack on USAid"(USAID攻撃)
「TOUCH/タッチ」 この映画の何に魅力を感じたかというと、実は冒頭の熱い学生たちの会話。主人公はどうやらアイスランドからロンドンの大学に入学した共産主義者らしい。優秀な学生のようだが、右傾化する同級生と話が合わずにドロップアウトする。もちろん「いちご白書」のような学生運動の映画ではないのだが、... 続きをみる
-
アメリカのロシアに対する動きに合わせ、日本も急激にロシアに対する姿勢を緩和を表明する中、ロシア側も撤退していたアパレルブランドに対し、ロシア市場への出店再開要請のメッセージを送っている。これはロシア市場の需要が足りていないことを意味するものなのだろうか。同じことが北朝鮮にも言える。日本だけでなくN... 続きをみる
-
新橋 かま田、 ‘Everyone must go!’ (行かなきゃ!)
去年3月以来の同期会が1月の終わりに開かれた。 66kg Sinkhole(陥没穴)、同期会 - #ダリチョコ の映画とグルメ いつものメンバー4人。近況報告などで盛り上がる。 話題は尽きないのだが、まずはこの4人が新卒で入社したときからずっと付き合いが続いているという奇跡。もう当時の会社からはそ... 続きをみる
-
66.5kg 「新たな社会」 - #ダリチョコ の映画とグルメ にしだ場、"Jail for cyclists"(チャリで懲役) - 仕事を休んで午後から弁護士事務所でいろいろあって、夜久しぶりに地元の「にしだ場」に集合した。 もつ煮込み。いつも思うのだが、もう少しアツアツにしてほしい。この日座っ... 続きをみる
-
-
フィリピン当局は、現職の前大統領のロドリゴ・ドゥテルテ氏の娘で現職の副大統領のサラ・ドゥテルテ氏を「陰謀容疑」で起訴するよう勧告したという。フィリピンの検察はまともなようだが、どこかの国の検事総長は、冤罪事件の元死刑囚に対する名誉毀損発言で起訴されている。国会で居眠りするのが仕事の裏金議員を不起訴... 続きをみる
-
68kg "Platzt ihm dann der Kragen"(怒り)
先ごろ「銃乱射事件」のあったスウェーデンに続いて、スピルバーグが映画化した「ミュンヘン」で行われた労働組合集会に残酷な事件が起き、欧州をめぐって強い「怒り」の連鎖が暴徒化しているように見える。昨年不信任案が可決された信号機政権のシュルツ首相にとって、この事件が今月行われる総選挙に影響することは避け... 続きをみる
-
お米の値段が5㌔5,000円などという時代が来ようとは誰が想像したことだろうか。「侍タイムスリッパー」で話題をさらった安田淳一監督の「ごはん」という映画を思い出したい。日本の農業政策も無茶苦茶だ。ザイム真理教と同じく農協にメスが入る日も近いだろう。それにしても国会論戦が噛み合わない。国から貧困で苦... 続きをみる
-
銃による事故や事件が欧州一多いと言われるダイナマイトを発明したノーベルの国スウェーデンで、過去に例のない乱射事件が起きた。世界が凶暴化に向かっているのではないか? ◆当局は「スウェーデン史上最悪の銃乱射事件」で複数人が死亡と発表 ◆Swedish police say 11 people dead... 続きをみる
-
久楽(Kura)、"фон Триера"(フォン・トリアー入院)
久しぶりに、北千住駅のコンコースにある「久楽(くら)」というラーメン店で朝ラーを食べた。 ◆67.5kg инаугурацию(就任式) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆北海道ラーメン 久楽(Kura) - #ダリチョコ の映画とグルメ 北海道ラーメンだが、都内にも数か所店舗があるらしい。以... 続きをみる
-
「いもうとの時間」 65.5kg "Hammer attack"(ハンマー) - #ダリチョコ の映画とグルメ この映画の中にも出てくる「袴田事件」や「和歌山毒物カレー事件」など、立て続けに冤罪を題材とする映画が公開されている中、この「いもうとの時間」はこの映画でナレーションを務めた仲代達矢さんが... 続きをみる
-
トランプに立ち向かったジム・アコスタがCNNを辞任したそうだ。トランプに限らず、政権に物申すファイターで、日本の某女性記者を連想させる。そして、トランプの圧力に屈したワシントン・ポストやCNNは、政権批判をする記者をお払い箱にするつもりらしい。 Jim Acosta just powerfully... 続きをみる
-
埼玉県戸田市の市議会選挙でジョーカー議員と名乗る過激な保守政党の候補者がトップ当選した。排外主義的政党のシンパはこれらの勢力とは反対の意見を無視して世界的傾向にあるようで、先ほどから執り行われている「ホロコースト記念日」でも、アウシュビッツの生存者が世界に急増する「反ユダヤ主義」に危機感を示してい... 続きをみる
-
日銀が17年ぶりの高水準な金利引き上げを行ったことについて、スプートニクのほかBBCやCNNがいちはやく伝えている。トランプの就任に合わせて「賃金上昇によりインフレ率は目標の2%付近で安定する」とした植田和男総裁の発言に注目している。インフレを抑制しようとするアメリカと、インフレに向かおうとする日... 続きをみる
-
12月にゼレンスキーとフランスで会談したトランプが、「プーチンと会いたい」と発言していることを中国メディアがいち早く報道していて、ロシアメディアもトランプの発言として「ウクライナが和解合意する用意がある」と発言したとしている。そのトランプは祈祷会で司教に窘められているようだ。しかし彼は違法行為も厭... 続きをみる
-
67kg Work in progress(民主主義は発展途上)
戒厳令を発したあと拘禁された韓国のユン大統領の動向が注目される中、ガーディアンの社説などいくつかの記事が、韓国の国民が民主主義の崩壊を阻止したものの、韓国の民主主義が発展途上であることを指摘している。反面、トランプ大統領が就任式を終えたアメリカで町山智浩さんが、権力をカネで買う世界が広まりつつあっ... 続きをみる
-
世界がトランプ大統領就任を報道し、大きな変化が起こることや恩赦などの大統領令に署名する話題にフォーカスする中、ロシア系メディアはオバマ元大統領夫妻の離婚について短く伝えている。彼女は本気で大統領になりたかったようだ。 ◆バラク・オバマとミシェル・オバマの離婚に関するニュース 朝と夕方、雨が降る一日... 続きをみる
-
旅行の楽しみは、食事と朝の散歩。まだ誰も歩いていない時間にこそこそ散歩するのがいい。見慣れない場所の知られざる面をさぐる。 ホテルを出てしばらく歩くと、読めない漢字の蔵がある。「鼕」とは太鼓の意味らしい。 このホームページを見ると興味がそそられる。次回は2029年にイベントが予定されているらしい。... 続きをみる
-
石見銀山、足立美術館 - #ダリチョコ の映画とグルメ 足立美術館を経て、出雲のホテルに向かうべく列車に乗る。 ところが・・・ 出雲で予約したと思っていた同名のホテルが実は松江のホテルだったことが明らかになる。同じ名前のホテルで、勘違いしていたようだ。折り返しのいい時間の列車がなくて、仕方なく折り... 続きをみる
-
石見銀山、足立美術館 - #ダリチョコ の映画とグルメ 石見銀山の大田市から出雲駅を経由して安来駅で下車。どじょうすくいの安来節の安来だ。 どじょうすくい由来の場所だけあって、駅前のロータリーにどじょうが泳いでいる。 ここから無料の送迎バスに乗って20分ほどで目的地の足立美術館。 なんと21年連続... 続きをみる
-
石見銀山、足立美術館 - #ダリチョコ の映画とグルメ 大田市から列車に乗って出雲市まで戻る。 地方の単線を走る列車に乗って気づくのは、対向列車待ちの時間が長いことだ。だから車の移動が効率よくて便利だ、ということで車社会が成り立つのだが、もともと運転する気もないわたくしどもにとっては、こうした待ち... 続きをみる
-
2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 木綿街道からさらに歩いて、目的地である温泉にたどり着く。目的は温泉というよりランチ。朝から何も食べていないうえ、電車の遅れなど想定外のことが続いてヘトヘトになっていた。 温泉に入る前に、ちょうど開店したばかりの「一式亭」というレストランに入... 続きをみる
-
2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ ばたでんで「温州横田」という駅に降りる。 駅に飾られる地元キャラのしまねっこは、この地域で文化財として受け継がれる、平田一式飾という手法で作られたもののようだ。近くで見ると驚くが、陶器の皿などで組み立てられている。 このあたりはもともと木綿... 続きをみる
-
松江城へ 山陰旅③、"Северный поток"(ノルドストリーム)
2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 倉吉のホテルを出て、元旦に始発列車で出雲大社に向かおうとしたが、ここでトラブルが起きる。 5時16分の始発列車に乗るべく駅のホームの降りるが、眼の前にある列車は電気がついていない。このあたりの列車はボタンを押さないと扉が開かないので、定刻ま... 続きをみる
-
【速報】ジェニファー アニストンやトム ハンクスなど、セレブが多く住むロサンゼルスの高級住宅街で大規模な火災が発生しました。 嵐のため消火活動が難航し、すでに500平方メートルが延焼、1万3千戸が被害を受け、3万人強が避難中。カマラ・ハリスの邸宅もここにあるようです。 pic.twitter.co... 続きをみる
-
阪神・淡路大震災から30年、天皇皇后両陛下も追悼式典に出席され深く頭を下げられ、哀悼の意を示された。あらためて震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りする。そのかたわら亡くなられた方の数を読み間違えるなど、しどろもどろのおねだり知事は、人の命をどう考えているのだろうか。大蛇のように高速道路が倒れた写真... 続きをみる
-
停戦合意を発表したバイデンの背中にトランプ氏の功績を問う声がかけられて間もなく、イスラエルがガザを襲撃した。イスラエル側は「まだ合意していない」ということらしい。停戦は遠く、おぞましい憎しみは続く。 ◆停戦発表以来、イスラエルの攻撃により80人以上のパレスチナ人が死亡したとガザの民間防衛機関が発表... 続きをみる
-
カナダのトルドー首相が辞任表明後、カナダを併合のトランプ氏発言を受けて、なんとイーロン・マスク氏が具体的に動き始めたらしい。彼らが次の首相に推そうとするのはポワリエヴル氏で「税金の廃止」を訴えている。カナダ併合によって「関税がなくなる」と発言したトランプ氏の意向に沿っている。主権と税金の問題がマス... 続きをみる
-
ガーディアンが日本の大学で、無視された韓国人女学生がハンマーで攻撃するという事件を報道している。中国人やクルド人に対する排外的な論調が広まる中で、こういう事態を呼び起こしたわれわれ日本人の深層に注意を払いたいものだ。「敵は己の中にあり」だ。 ◆大学でハンマー攻撃、学生8人負傷 ◆「無視され鬱憤がた... 続きをみる
-
そういえば昔「ぎんざNOW! 」という番組があった。サザンのテレビ初出演。 67kg 「政治就是妥协的艺术。」(妥協の芸術) - #ダリチョコ の映画とグルメ 素晴らしい映画を見たあと、何を食べようということになる。いつものように選択権はない。有楽町の駅から銀座セブンのあたりに差し掛かると、2階に... 続きをみる
-
実際にあった話だと聞くと興奮する。そして忘れてはならないことも描かれている。素晴らしい映画だった。後半はずっと涙、涙、涙・・・。 映画レビューを投稿しました。 「#型破りな教室」- 裸足の少年,KINENOTE https://t.co/RMBbvTNZhM #KINENOTE #キネマ旬報 #映... 続きをみる
-
「将軍」がゴールデングローブ賞のテレビドラマ部門で数多くの賞を受賞したことと合わせて、デミ・ムーアが62歳にして初めて大きな賞を受賞したことが広く報道されている。 ゴールデングローブ賞の受賞者を見る 仕事はじめの月曜日、朝はまだいい天気だった。 昼はサラダとベーコンエッグ。写真はない。 夜帰ると孫... 続きをみる
-
2025年元旦の朝、大事件が起きる。 予定していた倉敷発始発電車に乗り遅れるという大事件が起きて、大幅に予定が狂う。早めにホームへ降り立ったのはいいが、同じホームのずーっと向こうに別の車両があったらしく、それに気づかず1時間以上のロスが生じる。まさか同じホームに違う列車がいるとは・・・。このあたり... 続きをみる
-
焼肉「潤」、Крушение самолета(カザフスタン)
◆焼肉「潤」、Peculiar hotels(奇妙なホテル) - ◆66.5kg 「特朗普2.0」(トランプ2.0) - このところ付1ペースで通う「潤」。ここのカルビを二人で三人前食べるのが定石。 この日は、先にダーリンさんが店で席を取ってくれて、いつものセンマイ刺しを頼んでいた。 ジャンボサラ... 続きをみる
-
カルロス・ゴーンがかつてV字回復後、今年に入って9000人の人員削減を発表した日産とホンダが合併に向けた協議を始めるらしい。この合併で漁夫の利を得るのは三菱なのではないか。銀行と軍需産業を背もたれにする三菱が舞台の袖でニヤけている姿が見える。 ◆Honda and Nissan are in me... 続きをみる
-
プーチンの長時間にわたる記者会見について多くの国が分析しているらしい。「ロシアは妥協の模索の構えはあるが、自国の国益を損なうことはしない。」とか「政治は妥協の芸術だ」など、西側諸国のリーダーが交代することを受けて、”妥協”という言葉が数多く散見される。 ◆第三次世界大战是否已经开始?普京发声回应!... 続きをみる
-
◆67kg "Inauguration"(就任式) - #ダリチョコ の映画とグルメ 会社の皆さんと、7月のストレンジャーで見たイベント以来の映画鑑賞。公開初日のバルト9はほぼ満席状態だった。とても楽しかった。 酸素を運ぶ赤血球や外敵から身を守る白血球などを、それぞれ擬人化して細胞をモブで描くド... 続きをみる
-
モアナと伝説の海2、"Fight to free"(袴田事件)
「モアナと伝説の海2」 68kg 「歴史的に見て異常」 - #ダリチョコ の映画とグルメ Moana 2 | Teaser Trailer 前作を鑑賞したのは、名古屋在住時代の2017年。映画館で見たとき、モアナが海をコントロールする水の表現があまりに素晴らしく、激しく感動した。続編が公開されるの... 続きをみる
-
なんとなく世界が大きく揺れている気がする。 68kg "Romanian court annuls”(ルーマニア選挙無効判決) - #ダリチョコ の映画とグルメ ある休日、有楽町まで出て映画を見たあと、駅前の交通会館の地下を歩く。キムチなどを売る韓国のお店などを見て。たまたまこの中華料理屋を見つけ... 続きをみる
-
もしこれからこの映画をご覧になる予定の方がいたらお願いがある。映画館が明るくなる前に席を立たないほうがいい。きっといいことがある。 「どうすればよかったか?」これは、見方によると救いのないドラマのように見える。 解釈を拒む奇妙で厳しい現実を、そのままゴロっと差し出したような映画である。だからか、ど... 続きをみる
-
ソフトバンクの孫正義氏が、トランプと1000億ドルの投資を約束し、トランプはそれに応じて2000億ドル投資するよう求めたという。アメリカの雇用創出が狙いだという。 ◆トランプ大統領とソフトバンクCEO、同社が米国のプロジェクトに1000億ドルを投資すると発表 ◆ソフトバンク孫氏、1000億ドルの米... 続きをみる
-
今年最後で最大のバドミントン国際試合「ツアーファイナル」(中国・杭州)に出場中のAkane Yamaguchi - Wikipedia選手は、世界ランク1位でパリ五輪金メダリストアン・セヨン選手と対戦し、激戦のうえフルゲームで勝利をおさめた。 前日、中国の選手ストレートで敗れた第8シードの山口茜選... 続きをみる
-
昨日は朝4時起床。昨日は映画とアートと家具の日だった。 東の朝焼けが美しい。写真はピンボケ。 リリーが咲ききった。部屋中が香水のような香り。 前日食べたスープをにゅうめんにして朝飯を食べたあと、定期検診とインフルエンザの注射をして日比谷に移動。肉まんを飼い食い。 シャンテシネマで映画鑑賞。 THE... 続きをみる
-
「ロボット・ドリームズ」 ◆67kg オールブラックス 世界1位に勝利 - #ダリチョコ の映画とグルメ セリフはない。日本のアニメやピクサーのアニメからするとちょっと拍子抜けするような印象だがとんでもない。目線の動きやニューヨークの当時の風景などが極めてクリアに描かれている。町山智浩さんは「パス... 続きをみる
-
67kg 「国籍取得」получить российское
4時過ぎ起床。昨夜また裏日本で地震があったと聞く。 朝は空気が冷たいが、昼間は穏やかな一日だった。 リリーの花がまた咲いて、強い香りが漂う。 朝から遠出して、昼はサンドイッチ。 移動中にエミール・クストリッツァ監督の「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」を移動中に鑑賞。大感動。... 続きをみる
-
「八犬伝」は、キノフィルム初の週間興業1位作品となったそうだ。 ◆67.5kg "Twickenham thriller” オールブラックス辛勝 - #ダリチョコ の映画とグルメ 正直に言うと、映画としては二流、いや三流だ。さらに、八犬士を演じる俳優のほとんどは素人同然。アメリカで活躍された上杉裕... 続きをみる
-
「リトル・ワンダーズ」 ◆66kg "Sort of similar"(似ている) - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆リトル・ワンダーズ - 株式会社クロックワークス - THE KLOCKWORX こんな楽しい映画久しぶりだ。予告編からワクワクさせる。 原題は”Riddle of Fire”。... 続きをみる
-
子供に夢を与えるはずのクリエイターが犯罪行為で25年の懲役刑に服することになったことは、映画を高く評価した者にとってとても残念な事件だ。映画の価値は変わらないとしても、あまりにも倫理に劣る行為に対し、作品をどうしても色眼鏡で見てしまいそうで辛い。こういう行為に至った心理を突き止めてほいしものだ。 ... 続きをみる
-
Happy Halloween! 昨日は朝5時起床。寝覚めがよくない感じ。 朝から強い雨が降っているせいもあるだろう。 ポーチュラカの花が時々咲いている。 午後には雨もあがったので、日比谷まで移動してランチ。 先ごろから開幕した東京国際映画祭のメイン会場付近で、映画の予告編などを見ながらランチ。相... 続きをみる
-
過去に例のない数の「✕」がつけられたらしい。 「最高裁判所裁判官」の国民審査が形だけのものであることは言うまでもないが、彼らの仕事がまるで紹介されない以上、意思表示することは難しい。すなわち白票を投じて自動的に信任してしまう悪法だ。最高裁裁判官に任命される経緯などもほとんど知らされることがない仕組... 続きをみる
-
「花嫁はどこへ?」 池袋で映画を見る機会はそれほど多くないが、大ヒット中の「侍タイムスリッパー」も池袋の映画館だった。シネ・リーブル池袋には、ウディ・アレンの「サン・セバスチャンへようこそ」以来のようだ。思えばここで、アミール・カーン主演の「きっと、うまくいく」を鑑賞後、劇場が万雷の拍手に包まれた... 続きをみる
-
#ビートルジュース ビートルジュース ティム・バートン監督、‘kasuhara’ (カスハラ)
「ビートルジュース ビートルジュース」 Beetlejuice Beetlejuice | Official Trailer 2 ニュージーランドから来ている孫ふたりと鑑賞。 66kg "Militarist pariah(軍国主義ののけ者)" - #ダリチョコ の映画とグルメ ティム・バートン監... 続きをみる
-
サザンのライブチケットはなかなか取ることができないが、ライビビューイングのチケットは運良く取れて、お彼岸の祝日夜、のこのこ映画館に向かう。まるでライブ会場のような熱気。映画館のサザングッズはすでに売り切れ。 67kg Wir gewonnen(我々の勝利) - #ダリチョコ の映画とグルメ とても... 続きをみる
-
オムニ食堂 新大久保、「노벨문학상에 한강(韓江氏ノーベル賞)」
◆67kg 「918事件」、野戦病院の新宿へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見た後、新宿から新大久保まで歩く。そして久しぶりにサムギョプサルでも食べようかということにした。 まずはお通し。 お店の方がずらりと肉を並べてくれる。 ほどなく焼き上がり、食べやすいサイズにカット。 サンチュやネ... 続きをみる
-
カミカゼ特攻隊が飛び立ったと言われる宮崎空港に埋められたボム(爆弾)が暴発し滑走路を破壊したというニュースをガーディアンが紹介している。 埋められた第二次世界大戦の米軍爆弾が日本の空港で爆発 宮崎空港の誘導路で爆発 米製の不発弾が原因 滑走路が終日閉鎖 航空会社カウンターに長蛇の列 | MRTニュ... 続きをみる
-
66kg 「死をもって抗議」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ふだん車を運転して仕事に行く弟は、この日朝からあちこち連れまわされてへとへとだったようだ。あらかじめ予約しておいた「お好みダイニング絹」で最後をしめくくる。6月以来3回目。 ◆お好みダイニング絹 谷塚 「世界の料理ショー」 - #ダリ... 続きをみる
-
ビストロオーズ再び 中目黒 "Volkswagen in der Krise(フォルクスワーゲン危機)"
9月の連休に、ようやくダーリンを中目黒のビストロオーズに連れて行くことができた。 66.5kg 「Из плена вернули(捕虜から帰還)」 - #ダリチョコ の映画とグルメ もとはといえば、去年の12月に仕事中たまたま入ったお店だった。 ◆ビストロオーズ 中目黒 「おとがめなし」 - #... 続きをみる
-
66kg "Militarist pariah(軍国主義ののけ者)"
ガーディアンが日本の新幹線を好意的に書いている。賞を総なめした「将軍」の真田広之さんが出演されていたブラピ主演の「ブレット・トレイン」は新幹線が舞台の不思議な映画だったが、開業時1964年に遡れば、まだこの国が"軍国主義”のイメージが残っていたことをあらためて認識する。国際化と高度成長に向かう象徴... 続きをみる
-
66kg "Umbrella protests(香港の雨傘運動)"
台湾の雨傘運動(Umbrella Movement)は10年前のことだった。忘れ去られようとする記憶に抗うように、民主化運動を再び奮い起こそうとしている。抵抗運動を「美しい風景」と称し、政府を信じることが誤りだとする考え方を支持したい。我が国は完全に保守を喪失している。この国の与党とそれに群がる者... 続きをみる
-
66kg Maggie Smith dead at 89(マギー・スミス)
偉大なイギリスの女優、デイム・マギー・スミスが89歳で亡くなった。シェイクスピア劇を中心とする若い頃の活動から、幅広い映画俳優としての仕事は強いインパクトを残す。晩年は「ハリー・ポッター」や「ダウントン・アビー」で存在感を示していた。御冥福をお祈りする。 ◆Maggie Smith, belove... 続きをみる
-
ジャエ・カリカ 谷塚 "Ближневосточный конфликт(中東危機)"
久しぶりに「ジャエ・カリカ」で食事。 ◆66.5kg 「4つの動向、321」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆ジャエ・カリカ 谷塚 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「お久しぶり〜」のご挨拶。調べたら5月以来。ここのご主人はとてもいい人。ハンサムだし。 ダーリンさんは、この日のあとにニュージー... 続きをみる
-
ビストロオーズ 中目黒、"The garbage time of history(ゴミタイム)”
横浜まで出かけた帰り、中目黒で下車してひとりランチすることにした。 66.5kg 「抢占“低空”」低空経済 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「ビストロオーズ」に来たのは2回目。昨年12月以来。このあとダーリンを連れて行った日は混んでいて入ることができなかった。この日はタイミングよく11時半の開店... 続きをみる
-
◆67kg 湯之泉 草加健康センター - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆湯乃泉 草加健康センター - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆67kg 傲慢と利己心の表れ - #ダリチョコ の映画とグルメ 湯乃泉に来たのは3回目。これまでは婿さんの車で連れて行ってもらっていたが、ずっと家にある回数券を使... 続きをみる
-
◆67kg オールブラックス2連敗 - #ダリチョコ の映画とグルメ 珍しく池袋に出て、映画を見る前に少し散歩。このあたりは東口に西武とサンシャインを構えているが、最近は東京建物の大きな商業ビルができたおかげで少し導線が変わったような気がする。駅からサンシャインまでの通りを中心に一直線に広がるアン... 続きをみる
-
バドミントン中国オープンの山口茜選手は、同じ日本人で高校生の宮崎友花選手にストレートで敗れてしまった。世代交代のときが来たようだ。ずっと応援してきただけに、とても残念ではあるが、いつか来るときが来たということなのかもしれない。 山口茜、高校生の宮崎友花に敗れ決勝逃す バドミントン中国オープン202... 続きをみる
-
8月の末、久しぶりに家の近くの「源氏」さんを訪ねる。 68kg 雲とクモくん - #ダリチョコ の映画とグルメ #源氏 #カレイ の煮つけ、「#調査必要ない」 - #ダリチョコ の映画とグルメ いつも目の前を通り過ぎるのだが、なかなかご縁がない。 この日は台風が近づいて、ダーリンさんも仕事でお疲れ... 続きをみる
-
宮崎駿監督が「アジアのノーベル賞」を受賞された。「人間の在り方への深い理解を表現し、見る人に自省と思いやりを促している。」過去に日本人では黒澤明監督や石牟礼道子さん、中村哲さんなどが受賞されている。ちなみにラモン・マグサイサイは、フィリピンの偉大な指導者で第7代大統領、そして反共主義者。対して宮崎... 続きをみる
-
スーパーに行くと気づくのだが、商品が並んでいないコーナーがあって、それはコメ売り場だ。気になるので調べると、今年の3月頃からその兆候があったようだ。大阪ではこの影響で子育て世代のクーポンを延期した。9月に新米が供給されるので異変は解消されるというが、世界最低レベルの食料自給率のこの国の先行きが心配... 続きをみる
-
-
「フォール・ガイ」 67kg オールブラックス勝利 - #ダリチョコ の映画とグルメ ブレット・トレイン デヴィッド・リーチ - #ダリチョコ の映画とグルメ 主演の「フォール・ガイ」を演じるライアン・ゴズリングは「バービー」や「グレイマン」など、体を張った役だけでなく、デミアン・チャゼルの「ファ... 続きをみる
-
8月のまだ暑い日、再び1階にある「ぶたのジョー」で朝ラーに挑む。7月以来のことだ。 67kg オールブラックス勝利 - #ダリチョコ の映画とグルメ らー麺 ぶたのジョー 谷塚 - #ダリチョコ の映画とグルメ いつものとおり店のシャッターが開く前に並ぶ。いつものお二人が先頭で構えている。 ひとり... 続きをみる
-
「Chime」 先ごろ柴咲コウさんの演技が際立った「蛇の道」の黒沢清監督を、濱口竜介監督の「悪は存在しない」を鑑賞した菊川のStrangerで鑑賞。カフェなども充実して素晴らしいミニシアター。平日夜の会は満席の盛況だった。外国人の方もいた。 蛇の道 黒沢清監督 - #ダリチョコ の映画とグルメ ... 続きをみる
-
ジャパンオープン出場中の山口茜選手は、タイの選手を破り決勝進出を決めた。2−0の勝利だが、決して楽な試合ではなく、レフィティのカートーン選手から打ち込まれるスマッシュに威力があり、厳しい展開だった。特に2ゲームはセッティングになる接戦で、シーソーゲームが続いた。しかし山口茜選手は終始笑顔で、地元開... 続きをみる
-
67kg 「極秘にクルツク攻撃」、山口茜選手ジャパンOP勝利
ウクライナがロシアのクルツク地域を予告もなく攻撃したことについて、ドイツのシュルツ首相が発言したことにロシアが強く反応し、和平交渉はしないと断言。シュルツの発言が火に油を注ぐ形となっているようだ。しかもシュルツ発言は国内の信号機連立も危機にさらしている。ちなみにクルツクはかつて激しい独ソ戦があった... 続きをみる
-
映画を見た帰り、表参道の駅前にある青山スパイラルホールで、山崎美弥子さんの展示を見る。 ちょうどこの日が最終日で、記事にするのが遅くなったが、とても魅力的だったので記事にしておくことにした。 「惑星日記」とは、未来から消印のない手紙が届いた、という設定で、ハワイ在住の山崎美弥子さんならではの暖かく... 続きをみる