#もへじ 人形町(#ハシゴ楼) 「#XiMeetsBiden」
今朝のニュースはもっぱら中国とアメリカの話題だ。
最近、人形町の交差点にできた「ハシゴ楼」という飲食店が並ぶビル。
映画を室町で見終えて、再び歩いて人形町に戻る。何を食べるか迷いに迷って、こちらのもんじゃ焼き店「もへじ」に入ることにした。1階の目だつ場所にある。
まだ正午前で空席があったが、この後瞬く間にいっぱいになる。土曜日ということもあってか、一人1品、90分という制限の説明を受ける。
まずはにんにく。翌日が休みじゃないと食べられない。にんにくにも品質があって、食べた感じがしないにんにくもある。
まぐろステーキ。
店員の方に焼いてもらう。そしていよいよメイン。「明太子もんじゃ」
拡げるとかなりでかい。食べ応えも十分。満足いく内容だった。
振り返ると、もんじゃというとやはり浅草の「穂里」さんが思い浮かぶ。
おじさんがひとりでやってる店だが、安くて安心感がある。
対してチェーン店だと、日比谷の線路下「たまとや」という店があった。
あちらはここ「もへじ」さんと同じような系統のお店だった。
ここでダーリン様曰く「ハシゴというコンセプトなら、もっと値段を安くして、ほかの店にもハシゴできる量と値段設定にすべし!」とややご立腹で「もう2度と来ない」と宣言し、ふたりで6,000円以上も払って立ち去って行った。なるほどごもっとも。浅草の「穂里」だったらビールを飲んでも半額だろう。
チェーン店の良さと、このビルの楽しさがうまくかみ合わないと、「ハシゴ楼」というコンセプトは確かに崩れるかもしれない。人の胃袋はどんなに食べても限りがある。少したべてもう少し、という気持ちにならないとハシゴはしないかもしれない。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
note
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ジェシンダが、グリーン・カーペットを歩いたことが報道されている。日本ではまるで報道されていない。
Dame Jacinda Ardern on green carpet for Earthshot awards 👇https://t.co/S5ys2IMhRE
— 1News (@1NewsNZ)







